
新しいOSSプロジェクトの約半数がCを採用 51
タレコミ by hide.jikyll
hide.jikyll 曰く、
ソースコードライセンス管理製品を開発する米Black Duck Softwareの調査によると、新しいOSSプロジェクトの約半数が開発言語にCを採用しているそうだ(The Registerの記事)。Black Duckによると、2008年に開始された17000のプロジェクトのうち47%がCを採用しており、2位 Java 28%、3位 JavaScript 20%、4位 Perl 18%と続くそうだ。4位までの合計で100%を超えてしまうが、これは多くのプロジェクトが複数の言語を併用しているため。ちなみにPHPは11%でRubyは6%とのこと。ライトウェイト言語がもっと使われているかと思ったが意外な結果である。