アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
isrのコメント: Re:これがホントのパチもんか (スコア 0) 124
パナソニックの生産設備トラブルで洗濯機や乾燥機が品薄に 25
この時期に 部門より
静岡県袋井市にあるパナソニックの洗濯機向上で生産設備トラブルが発生し、製品の出荷に遅れが出ているという(パナソニックの告知、J-CASTニュース)。
中古市場が自動車より未熟な家電では、大変でしょう。時期も悪かった。
パナソニックは以前は中国で洗濯機を製造していたが、円安や中国の人件費高騰などを受けて2015年春よりその一部を国内での生産に切り替えていた(日経新聞)。
エンタープライズ向けSSDにおいては、SLCはMLCよりも信頼性が高いというわけではない 51
なるほど 部門より
SSDに使われるNANDフラッシュメモリにはSLCおよびMLC、eMLCといった複数のタイプがあり、一般的にSLCが最も高性能/高寿命で、続いてeMLC、MLCの順に性能や寿命が優れていると言われているが、少なくともハイエンドのエンタープライズ向けSSDにおいては、MLC型のフラッシュメモリを採用したSSDの信頼性が低いというわけではないという調査結果が出たそうだ(北森瓦版、ZDNet)。
この調査結果はGoogleのデータセンターで使われた数百万個のデータドライブ利用状況データを基にまとめられたものだそうだ。これによると、いわゆる「エンタープライズ向け」のSSDは高性能化しており、MLCのものでもSLCのものと同等の信頼性が確保されるようになっているという。また、SSDはデータの書き換え回数に制限があり、頻繁に書き込みを行うほど寿命が縮むと言われているが、それよりも経年劣化のほうがエラーレートへの影響が大きいという。実際、調査対象のSSDでは書き込み回数の上限に達しているものはなかったそうだ。しかし、SSDはHDDよりもUncorrectable Bit Error Rate(UBER、ECCで修正できなかったエラーの発生率)が多く、データが破損する可能性はHDDよりも高いという。
isrのコメント: Re:「戦争に負ける」とはすなわちこういうことだ (スコア 1) 90
isrのコメント: Re:出力1Wの原子炉 (スコア 1) 103
中国製の電子タバコにマルウェアの可能性
一時期、コンビニ店頭でも販売され流行の兆しがあった電子タバコだが、製品本体の粗悪さや吸引成分の管理が不徹底な製造者も混ざり、「ニコチンゼロ」を謳う製品でのニコチン含有の問題などが指摘されたこともあり、次第に下火となって通信販売を行っていた業者も減少、現在は「タバコの代替品」というよりも、一部の人が海外の「高級品」を買ってカスタムやメンテナンスをやりながら趣味的に楽しむツールとなっている。
電子タバコはその特性上、バッテリーに充電された電気を用いて使用するが、現在の多くの電子タバコでは小型電子機器の充電におけるデファクトスタンダードともいえる「USBコネクタの電力供給を利用した充電」に対応している。
ところが昨今では、その利便を悪用したマルウェア配布システムが注目されるようになっており、もともとデータのやり取りをする目的のUSBメモリ類はもとより、スマートフォンの充電時にパソコンのUSBコネクタを使うとマルウェアに侵入される懸念が出てきている。そのため、機器の充電のみを行う場合は充電専用ケーブルの使用や、データ線短絡アダプタなどを用いて防御しているユーザーもいるだろう。
今回の「電子タバコでマルウェア」で特に問題なのは、もともと電子タバコに「マルウェアが仕込める」というイメージが少なく、ユーザーは「情報機器に外部電子機器を接続している」と、ほとんど意識しないだろうこと、またパソコン等に興味がある層との重なりはあまり大きくなく「USB経由でパソコンにマルウェア感染の可能性」といった知識に接する機会が少ないだろうこと、だろう。
このような問題を(製造者へのアクションなどで)根本的に防ぐのは難しい。とすれば、防衛策として、ユーザー向けの「教育」は、どのようにしていったら良いのだろうか?
情報元へのリンク
isrのコメント: Re:片道2時間… (スコア 2) 45
isrのコメント: Re:VAIO ZのPower Media Dockは黒歴史 (スコア 1) 80
私も同じような目にあっていましたが、最近ドライバが提供されました。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000298256.html
デバイスマネージャーからエラーが消えてすっきりできると思います。
isrのコメント: Re:生きる資格 (スコア 1) 84
シンプルな名前のほうが出世しやすい
豪メルボルン大学および米ニューヨーク大学の研究者らが、「シンプルで発音しやすい名前のほうが仕事をしやすく、出世しやすいという研究結果を発表したそうだ(LiveScience、National Geographic)。
シンプルな名前の例としては「Michael」や「Tom」、「Jane」、「Mary」などがあげられているが、名前の長さや読み方、珍しさだけでなく、「どれだけ発音しやすいか」というのが影響しているらしい。結果、たとえば弁護士などの法律家においては発音しやすい名前ほどより早く出世するという傾向があったという。シンプルな名前は判断や意志決定にそれによる影響を与えにくい、というのが理由だそうだ。
Windowsの「4色窓」アイコン、Windows 8では平らに
古くから続く「旗のように波打つ4色の窓」というWindowsのアイコンが、Windows 8では異なるデザインに代わるらしい(INQUIRER)。
新しいアイコンは「田」の字のように4分割された窓というのは同じだが、波打つのではなく斜めから見たようなデザイン。色もモノクロになるという。
isrのコメント: Re:携帯電話の基地局 (スコア 1) 324
大規模停電の回避が主目的ですね。
その上で重要施設(病院など)を優先出来ればいいのですが
技術的に無理だとのこと。
isrのコメント: 起業は目的ではなく手段 (スコア 1) 207
だと思います。
成し遂げたいことがあるのなら、気にせず起業するような気がします。