kabutchの日記: 同種・同機能のガジェットをいくつも持ち歩くことってある? 9
日記 by
kabutch
スマホを2台以上とか、ノートPCとタブレット端末を両方持ち歩いている人を見ると「どっちかに集約すればいいのに」と思う。
もちろん、スマホを通話専用とデータ通信用で分けるとか、デジカメとスマホ(のカメラ)のように、同じ機能でも役割や使い方が異なる場合もあるのは理解している。
また1軍(主力)・2軍(予備機)という場合もあるのだろうけど、失敗が許されない状況ならともかく、常にその両方を持ち出す必要もないんじゃないかな…と思うのだ。
スラド利用者の皆さんも多数のガジェットをお持ちのことと思うが、普段どのくらいガジェットを持ち歩いているのだろうか?
また同種のガジェットを持ち歩くことがあれば、どういった場合なのかを教えていただきたい。
3台 (スコア:2)
スマホ1
会社に無理やり持たされている
俺は常に監視されている
スマホ2
家族に無理やり持たされている
俺は常に監視されている
ガラケー
信じられるのはおまえだけさ
iPod関連 (スコア:1)
iPad Pro 1台
日経電子版、電子書籍(技術書等図の多いものや漫画)、電子雑誌
iPod touch 3台
A:メール、スケジュール、電子書籍(小説)などの通常利用
B:アメリカのAppStoreと紐付。pokemon Goとかアメリカのアプリを使う
C:ボイスレコーダー代わり(Aの空き容量に余裕がない)
iPod classic 2台
A:クラシック音楽でお気に入りの演奏集
B:クラシック音楽以外で以下同文
iPod nano 1台
未聴CDや1回しか聞いていない音源管理。普段聴きのiPod
iphone 1台
会社携帯
ガラケー 1台
プライベート携帯。デジカメ代わり
上記にプラスして仕事で出歩くときは会社のノートPC
確実に身バレしそうだけどIDで。
ゲーム機と電子書籍端末 (スコア:1)
3DSとPSVitaをたまに一緒くたに持ち歩いてます。
#カルドセプトリボルトとガンダムブレイカー3を続行中。
Kindle Paperwihte(小説用)とFire(漫画と動画用)もたまにいっしょに持ち歩いてます。
私用スマホと仕事ガラケーも持ち歩いてるか。
はたから見ると同種・同機能 (スコア:0)
その人にとっては、複数持ち歩く意味があるから持ち歩ってるんじゃないかと。
自分は
・docomo Android
・au iPhone
2つだけど、非常時対応があるから、キャリア2本無いと不安だとか
Androidはいろいろできるけど不安定。iPhoneはできることは限られるけど安定。
とかでアプリ入れ分けてるし。
データ容量128Gで足りないからiPad mini2枚持ちだし。
(動画用 or kindle用)
Re: (スコア:0)
Kindle Paperwhite と Kindle Fire みたいな。
お金があれば、これにiPad Proが追加されるかも。
全然違うんだけど、よく知らないままに「一緒じゃねーか」っていう人はいそう。
カメラ (スコア:0)
レンズ交換式カメラのレンズを交換するのが面倒という理由で眼レフを2台、コンデジを1台持ち歩いたりはするかなー。
スマホに関しては2回線契約してるけど1台はもはや放置状態という…
ガジェットに含まれるかどうか微妙だが (スコア:0)
エネループを単三、単四とも4本づつ。
で、よくよく考えると単四を使ってるのってマウスだけなんだよね・・・4本もいらないか。
あとメモリカードも複数持ち歩いてるな。
空き容量的には1枚にまとめられるんだけど、なんとなく区別して使ってる。
Android二台持ちだが (スコア:0)
仕事用と個人用で、中途半端に統合した方が手続きとか面倒だし、二台あれはいざという時のバックアップにもなるし。
複数台持ち歩いて邪魔でないというのであれば、それはそれで良いのでは?
MP3プレイヤ (スコア:0)
MP3プレイヤ。
録音したラジオ用と音楽用。
// スマホは持ってない。
再生しているプレイリスト・再生位置を切り替える機能があるプレイヤがあれば一本化できるんだけど見たことない。