パスワードを忘れた? アカウント作成
12727309 journal
日記

kanepaの日記: ルールに従い著作物を利用している人が報われる世の中になってほしい

日記 by kanepa

タイトル通りだが、それについて言えるのは、著作物の違法コピー(以下、無許可複製)のことである。俗に言う「割れ」だ。(以下、無許可複製を行いまたはそれを使っている人を「非正規ユーザー」と書く)

それを作った著作権者や著作者はきっと無許可複製に甚だ迷惑し、激怒しているだろう。
しかし忘れてはならないのが、その著作物を正規の手段で手に入れたユーザー(以下、正規ユーザー)もまた同じ気持ちであるということである。

自分は正規の手段で手に入れ、ルールにしたがって使っているのに、一方で無許可複製を行って、違法なやり方で利用している人がいる。正規ユーザーからするとこんな馬鹿げた話はない。なぜならあまりにも不公平すぎるからだ。これでは正規ユーザーが報われない。著作物を使うには決められたルールに従うこという、ごく自然で当たり前のことをしなくなってしまう人が出てくる恐れがある。

つまり、非正規ユーザーが増える可能性があるのだ。これは著作権者や著作者からすれば脅威以外の何物でもない。

そして著作権者や著作者たちもそうさせまいと対策に乗り出すが、結果的に正規のユーザーが今まで以上に面倒なことをしないと著作物を利用できなくなる。ライセンス認証然り、コピーガード然り、ユーザー登録然り、だ。そしてそのコストが価格に上乗せされる。正規ユーザーからすれば、とんでもない話である。余計に正規ユーザーが報われなくなる。

そしてあるときに著作権者や著作者たちの思わぬミスやバグによって、正規ユーザーが非正規ユーザーであると誤って認識してしまう事態が起こりうることも、想像に難しくない。(そういうシステムは人間が作ったものだから、絶対ミスがつきものだからだ。)

すべては非正規ユーザーが悪態ついたせいである。非正規ユーザーさえいなければ、著作権者や著作者側も、ヘタすれば正規ユーザーまでもを減らす恐れがありそうなことをしなくても良いはずである。

この非正規ユーザーの悪態行為は、私の支持する反DRM運動や自由ソフトウェア運動にも、何かしらの悪影響を与えてしまうのではないかと、個人的に危惧している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...