
mkrの日記: 某日の山行 安達太良山 2
行きに安達太良山ロープウェイ使ったので、総歩行時間4時間とかなり短い。登り1時間もない感じ。
インバウンド等で混んでる話もあったが、岳温泉の宿はほぼ空いていた。くろがね小屋が工事閉鎖だったのが事前に情報つかめなかった。
YAMAPとApple Watch使ってみたが、4時間なら当たり前にバッテリー問題なし。
mkrさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 過去1週間(やそれより前)のストーリは、ストーリアーカイブで確認できますよ。
行きに安達太良山ロープウェイ使ったので、総歩行時間4時間とかなり短い。登り1時間もない感じ。
インバウンド等で混んでる話もあったが、岳温泉の宿はほぼ空いていた。くろがね小屋が工事閉鎖だったのが事前に情報つかめなかった。
YAMAPとApple Watch使ってみたが、4時間なら当たり前にバッテリー問題なし。
だらだらできて良い。思ったより宙を舞う力士がいた。たぶん宇良。
2人マス席は実質2以上あって足を伸ばせるのでお得かも。
弁当類は売り切れが早い。
焼きそば弁当の湯切りでお湯を流しに捨ててしまった。メンタルダメージ(小)くらいはくる。
風呂上がり用意してたアイスを風呂入る前につい食べてしまったのは(微小)くらいか?
台風来ると思って中止した山行、台風影響なかったらしいのは厳しい。
セブンイレブンでノンシュガーノンカフェインのコカコーラを「新発売」していた。ノンカフェインコカコーラ自体は以前からあるのでセブンイレブンでの新発売ということか。
酪王カフェオレのデカフェ製品もヨークベニマルにあったが、「セブンプレミアム」のマーク入り。
これはセブンイレブンがデカフェに力を入れ始めた?
これまで他のコンビニチェーンに比べデカフェが見当たらなかったセブンがそうしてくれるなら便利。セブンコーヒーにデカフェが並ぶだろうか?そうなったらかなりの本気度。
深読みしようと思えばできるし、単純に異界往還冒険モノでも楽しめる。そしてアニメーションの動きの楽しさもある。お勧め。
監督の年齢を考えるとこの規模の映画としては最終作になるのかな。CGを取り入れ監督負担減らすにもそこだけ少し違う人が作った感が出る部分ある。
主人公が「ここはどこだ」「何が起こっているんだ?」「どうしてここに」とか言わないし驚かないしモノローグもなく即順応してるかに見えるのが夢っぽい雰囲気になる。
深読みすると主人公の現実も異界に来たようなものだし死者はよく似た生者と交代しているし、異界での成長が現実に対応できる力を得る過程と見れなくもない。
ビキニアーマー以来の発明か?
正面装甲少女。重装甲だが、それは正面だけ。
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-157218
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1517372.html
そういう闘い方をするのだとか敵には背を向けないのだとかあるのかも。
怠さ抜けたものの微妙。
そして簡易検査陰性と言ったな?簡易検査キットだしね。
https://twitter.com/oe_jtpgjt/status/1678607915744370688
オイオイオイAmazonさんよ、ベストセラー表示だし「過去1ヶ月で1万点以上購入されました」でまあいいだろで購入したこれは何か評判悪いですね。
「新型コロナウイルス感染症の罹患の有無を調べる目的で使用すべき商品では ありません」って説明も表示されてるけどさあ。
発熱外来行くほどの発熱はなかったしその辺りどうすれば良かったのか。寝てれば治る程度だとしても誰かに感染したくはないのでコロナかどうかは簡易に確認したいという需要。
行って泊後に何か風邪の前触れ的なものを感じ、翌日何もせずに帰宅。簡易型検査キット陰性、体温27度とまあ何もないっぽかった。がだるくて2日ほど寝まくり。復帰したものの健康70%ぐらい?
往復で横川の釜飯を2度食べただけの旅行になった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a2892cf2462f18b7c328b2a078421b74b29461
「09年に女性として勤務したいと上司に伝え、化粧や服装、更衣室の利用は認められたものの、女性トイレは執務室から2階以上離れたフロアのものを使うよう制限された」
1999年からホルモン治療を受け09年からほぼ女性として勤務、女子トイレもOKだけど離れたフロアのを使えよと指示。この制限に関して裁判という話か。
https://www.sankei.com/article/20230711-2XY73MQSXJMGXA64JNPA7UIJUU/
産経によれば
「2審東京高裁判決は「処遇は他の職員の性的羞恥心や不安を考慮し、適切な職場環境をつくる責任を果たすためだった」」
同僚が反対してたのかな?
科学的に問題なければOKなら、心理的瑕疵物件とか告知義務とか必要無いはず。これ単純に気分悪いってとこから値段下がるわけで、値段下げずとも告知義務は法的にある。
某水(処理水/汚染水)の問題もそんなもんで経済的被害が規模はどうあれ予想されるので地元が反対するのはそりゃそうだよねとしか。地元にとってそこに科学的に無害かどうかは関係ない、気分の話、そして経済の話なので。もうすでに心理的瑕疵物件だからいいとかそういうわけでもない。ほとぼりが冷めてきたんだしもう少し冷ましてからでもいいんじゃないか、タンク足りませんか?
「俺はお前の物件を全く汚さない形で自殺して見せるし後片付けも依頼してある!」と言われても辞めろこの野郎事故物件になるだろうが死ぬなとなる。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人