パスワードを忘れた? アカウント作成
428009 journal

mkrの日記: 大正3年6月26日 M光線はF光線より強力

日記 by mkr

大正古新聞(朝日)。いまだねちねちと読んでおります。

で、現代の科学知識で当時の科学ニュースを読む。
推理小説の結末を読んどいて最初の方の伏線を探すみたいな感じ。
といってもたいした科学知識ではないが自分。

M光線。が発見されたそうです。これはF光線より強力。
スフィンクスの頭には冠がかぶせられてたんじゃないか、という記事の次に載ってます。

M光線ってなに?現代では呼び方が違う何か?
名称が変わるとちょっとわかりにくいよね。
と思って読むと、ローマ近信のこのニュースでは、
距離をおいてこの光線を照射すると、火薬庫や水雷を爆発させることができるそうです。聞いたことありません。
F光線は途中に石綿などの繊維があると効果がすくないのですが、M光線は強力なのでそういったもので保護されていても容易に爆発させることができるそうです。
発明者は、10マイルほど離れた水雷に照射して、20分ほどで爆発に成功したそうです。発明者、ギドー・ウリヴイ氏は、イタリア陸軍にこの装置を売り込もうとしているそうです。

詐欺?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...