oddmakeの日記: レーザー不要の光メス 23
日記 by
oddmake
BBC記事より。
レーザーメスは止血性の良さや接触せずに切開できるなどの利点のため現在でも導入が進んでおりますが、とくに開発途上国などの医療機関ではコストのため導入に二の足を踏むケースが多いということがあったそうです。
これに対してイスラエルベン・グリオン大学のJeffrey M. Gordon教授らの研究チームは、レーザーの代替品として市販のキセノンランプを用いたレーザーでない光メス装置で動物実験を行い、レーザーメス並みの治療効果を発揮できたとJournal of Biomedical Opticsへの投稿論文で発表しました。
なんと1/100のコストで導入できるとのこと。なかなか見事な医療ハックではないでしょうか。
おおっ (スコア:4, 参考になる)
光ビームはんだ付けなんかは昔からありますから、熱源になるのなら、無理にレーザーでなくていいのかな。
このへん [ushio.co.jp]を見てみると
>(1)ハロゲンランプは、フィラメントの長さにより発光部の長さが決まってしまうため、
> 点光源として使用することができない。集光ミラーを使用した際、集光径を小さくすることが困難。
>(2)CO2レーザおよびYAGレーザは高エネルギーが得られ、急速加熱でき集光径を
> 極めて小さくできる。しかし装置が非常に高価になる。
>(3)高出力のレーザダイオードは、光ビームはんだ付け用の光源として使用され始めている。
>(4)キセノンショートアークランプは発光部が小さくかつ陰極輝点の輝度が高い。
> したがって、狭い範囲内にミラーで効率よく集光することが可能である。
スポット熱源としては、レーザーの次に素性のいい光源ということになるようです。
こういうのがあるのですねぇ… (スコア:2, 興味深い)
全身麻酔だったのでオペレーション中の痛みとかは全く解りませんけど、患者としては完治後の見栄えとか違和感とかも気になる所で、そう言うのも低減される医療が世界に幅広く行き渡れば良いなぁと思います。
随分前の NHK の番組で、ロシアの原発事故による甲状腺がん(?)を発症した患者の患部の摘出手術のアプローチの仕方で、日本人が喉の表皮にある皺に沿った一文字の切開に依る方法で術痕が目立たない方法を広めたとか。
器具や装置もそうですけど、総合的なクオリティの向上も願いたいです。
// 欧州は比較的日本よりあたしがもってる病気に対して一般にも理解が深いと思っていたのですけど決してそうでは無い事を知って残念に思ってるあたし。
----
:oすずめのおやどはどこじゃろぉ
('>ぴよぴよ
Re:こういうのがあるのですねぇ… (スコア:2, 興味深い)
そう言うのがあるのですねぇ… (スコア:1)
注射も打ってる(打たれてる)所を見ないと気が済まないあたしですけどさすがに全身麻酔だと見る事も出来なくて…。
術前に説明はあったのですけどすっかり勘違いしていた様ですね。
----
:oすずめのおやどはどこじゃろぉ
('>ぴよぴよ
Re:そう言うのがあるのですねぇ… (スコア:1)
私も、内視鏡での大腸ポリープ切除の時に、大きなシート状のものをペタッと足に貼られました。
術前術後の説明って、ちゃんと聞いているつもりで、なんか記憶が曖昧だったりするんですよね。
やっぱり、その病気のことで、それなりに動揺しちゃってたりするからなんでしょうか。
なので、私の場合、インターネットでの予習復習が欠かせません。
#読んでも、専門的過ぎて、結局よくわからないこともありますけど。
当時は… (スコア:1)
今では確かにいろんな情報を収集する事が出来るけど、本当に門外漢がある専門的な事を調べようとすると壁の高さを感じてしまいますよね。
コンピュータが苦手な人のあたしの発言もそうなんだろなぁ。
// あたしもたいしてコンピュータに詳しくは無いけど
// 因にあたしが剃られたのは大腿部です。たいして毛が無くてもやるみたい。
----
:oすずめのおやどはどこじゃろぉ
('>ぴよぴよ
よーし、では、更なる低コスト化を目指して (スコア:2, おもしろおかしい)
「本日雨天のため、診療は中止させていただきます」
ジョークだと思うのですが (スコア:5, 参考になる)
タレコミにんです。
タレコミ記事やリンク先にあるのですが、教授らは太陽光線で以前実験しております。
前回の実験は、日本語でもhotwired記事 [goo.ne.jp]になっていました。
という、まさにその理由のためにキセノンランプを使うようにしたわけです。
/.configure;oddmake;oddmake install
Re:よーし、では、更なる低コスト化を目指して (スコア:2, 興味深い)
ま、この場合は連続して発光しないとダメだろうからフラッシュは使えなさそうだけど。
Re:よーし、では、更なる低コスト化を目指して (スコア:0)
「医療ハック」って (スコア:1)
Re:「医療ハック」って (スコア:0)
Re:「医療ハック」って (スコア:0)
# 飛行機での、「どなたかお医者様はいらっしゃいませんか?」がいやだと言っていた。
Re:「医療ハック」って (スコア:2, 興味深い)
「どうしても器具がない場合はアリモノで間に合わせるが、できればちゃんとした医療器具を使いたい。縫いあとがひきつれたりすると患者さんがかわいそうだから。」と言ってました。特注キットはそのための用意で、できれば使う事態には遭遇したくないそうです。
おまけ
大学時代の恩師で、工学博士(課程)で医学博士(論文)の先生がいます。飛行機での「どなたか‥」に行き逢ってしまって往生したそうです。隣の人との雑談で学位持ってることを話したら誤解されちゃったとか。「オレは医学博士だけど医者じゃない」ってのがなかなか理解してもらえなかったそうです。
# いわく「医学博士って医者以外の専門だと一番取り易い学位なんだよな。」
Re:「医療ハック」って (スコア:5, おもしろおかしい)
近所の歯医者に行ったときに同種のことを言われました。
理学の博士課程に行っているといったら、「あなたの研究を歯科に応用する方法見つけたらすぐに学位取れるよ」と。
応用科学の極北といってもいい分野(生物学は医療に直結してるといえる学問ですし、また物理や化学は
治療技術にすぐに応用できる)であり、理工系における最先端の技術は医科歯科では未知の技術のため、
それらを医科歯科に応用する方法を見つけて論文にするだけで学位を取れるので簡単だよ、とそそのかされました。
私の研究分野が天文学だというのは治療が終わっても言い出せませんでした。
#「親不知の痛み緩和への太陽風磁気嵐の活用」なんて論文出せるかっ!!
Re:「医療ハック」って (スコア:2, 興味深い)
Re:「医療ハック」って (スコア:1)
まあ、飛行機内で緊急手術が必要な病人ってのはそう出ないでしょうし、出たら携帯キットでは対処不可。基本的にはちょっとした切り傷を縫う程度のものらしいです。
Re:「医療ハック」って (スコア:1)
Re:「医療ハック」って (スコア:0)
そうだ、アレな主張で知られる「ゲーム脳」の人も医師免許を取った医者じゃないけど医学博士だったような。
Re:「医療ハック」って (スコア:0)
間黒男って名前じゃないか?
Re:「医療ハック」って (スコア:1)
Re:「医療ハック」って (スコア:0)
敢えて言おう (スコア:1)
#希ガスレーザーでは無いのよね?
凛々しく、あほらしく。