パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、sato_rueさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

468385 journal

sato_rueの日記: ダビング10続き

日記 by sato_rue

デジタル放送:「ダビング10」来月困難 補償金上乗せ、機器メーカー反発

文化庁は8日の文化審議会小委員会に、著作権者へ支払う補償金を録画機器の価格に上乗せすることなどを盛り込んだ「私的録音録画補償金制度」の見直し案を示した。機器メーカー側は反対の姿勢を表明。決着は今月29日の次回会合以降に持ち越され、6月2日に予定されているダビング10の実施は困難な情勢となった。

 先日の iPodなどへの補償金課金を文化庁が提案へ?の続報ですかね。
 朝日新聞の報道だから云々と書き散らしていた人は今頃なにをしていることやら

18606 submission
セキュリティ

AMDがIBMに買収されるという噂

タレコミ by tarbz2
tarbz2 曰く、
ちょっとファンタジーなネタだが、 23日の米株式市場で、AMDの株価が最高8%上昇したのは、 IBMによる買収の可能性があるとする 観測が出たためとする報道がロイターから出されている。 赤字がなかなか解消せず、2007年第4四半期もATI買収による特別損失を16.8億ドル計上したことで、 損失が17.7億ドルとふるわない決算だったわけだが、第4四半期の半導体出荷は過去最高ということで、 悪い材料ばかりというわけでもない。それでも株価が低迷を続けているということから、 IBMが買えばいいのにという希望が込められてもいるのかもしれない。IBM側にしてもPC事業を捨てたことにも象徴されているように、 ソフトウェアとソリューションにどんどん向かっているので、記事にもあるように可能性としては低いのだろう。 ただ、POWERを持っているIBMがAMDを抱えてもそんなに悪くはないというのはあるかもしれない。 Intelに遠慮する必要もIBMにはさほどないだろうし、組み込み分野も強化につながったりするのかもしれない。
18598 submission
ニュース

京都府警、原田ウイルス亜種の作成者を逮捕 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
読売新聞 産経 朝日 毎日と揃って報道されているが、京都府警ハイテク犯罪対策室と五条署が、 原田ウイルスの亜種をアニメ画像の作者の許可なく作成し、Winny上に流出させたとして、 大阪府泉佐野市の大学院生を著作権法違反容疑で逮捕したとのことだ。 ウイルス作成を処罰する法律がないため、府警はアニメ画像を作者に無断でウイルスに 使用した著作権法違反容疑を適用し、立件に踏み切ったとのこと。 各社の報道では、ウイルス作成自体を処罰できないという点を強調されているが、 別件とは言え、ウイルス作成者が逮捕されたのは日本初ということになる。
18582 story
テクノロジー

「電脳コイル」はもう実現してる?! 34

ストーリー by nabeshin
眼鏡よりはスカウター型で 部門より

take-ash 曰く、

2007年11月に行われたISMAR 2007(複合現実感国際会議)で発表されたひとつの研究がmasayashiさんブログで紹介されています。まずはそのデモをご覧下さい。

自然の空間をムービーとして撮影しただけでマーカー無しに三次元空間を認識し、そこに3Dのオブジェクトを合成しているのですが、驚くべきことに市販のノートパソコンでリアルタイムで処理がなされています。バーチャルリアリティってのは大掛かりな設備が必要な技術かと思っていたので、かなり驚かされました。

現段階では、静的な空間のみで動く物体との衝突や、3Dオブジェクトが実空間の物体の裏に回りこんで見えなくなる等はサポートしていないようですが、電脳コイルの世界(作品の設定は2026年)の実現は案外早そうです。

18584 submission
インターネットエクスプローラ

IE8のWeb標準準拠モードは非デフォルトに

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ITproの記事によれば、 MicrosoftのIEプラットフォーム・アーキテクトであるChris Wilson氏が ブログへの投稿で、IE8においてはWeb標準に則した新たなレンダリング動作モードを 非デフォルト・モードとして搭載すると公表したとのこと。 IE8を新しい動作モードで動かすには、meta要素で明示的に指定する必要があるとのことである。 IE8では、Microsoftは標準技術への準拠と下位互換性の確保を両立させるとしていたが、 現行Webページの存在から下位互換性を優先と考えたのだろう。 Chris Wilson氏のブログのコメント欄もなかなかアツくなっており興味深い。
17021 journal

t-nissieの日記: ruby-1.9.0-0

日記 by t-nissie
gcc-4.3.0の最新のtrunkでparse.cのコンパイルに20分以上かかります。
こんなもんなんですかね。PowerPCです。デバグとかどうしてるんでしょう。

$ gcc --version
gcc (GCC) 4.3.0 20071224 (experimental)
$ make parse.o
gcc -g -O2 -I. -I.ext/include/powerpc-linux -I../include -I.. -DRUBY_EXPORT -D_GNU_SOURCE=1 -o parse.o -c parse.c
(最適化に悩んでいるのかもしれません。)
758554 submission
マイクロソフト

寡占企業同士の戦い

タレコミ by sato_rue
sato_rue 曰く、

ITMediaの翻訳した記事によると、現在β2テスト中のOffice 2007に搭載されている機能を巡って、Adobeと対立しているという
 対立しているのは、現在のβ2に搭載されているPDF保存機能について、Adobe が Microsoft に対し、有料で別途提供するように要望しているが、Microsoftはこれを拒否し、機能の削除に止めているところだという
 Adobe は、上記記事では『Microsoftが価格を引き上げなければ独禁法訴訟を起こすと脅した』という。
 だが、それはそれで Adobe がPDFに対する独占的立場を利用した振る舞いに思えるのだが、どうだろうか

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...