scannerの日記: さむらごうち 9
日記 by
scanner
今は損害賠償を検討、とか言われてるけど、おそらくはグダグダになって、いままで儲けた分は
まる儲けで逃げきりそうな感じ、かな。
本人の障害やら誰が(実際に)作曲したかという点と、楽曲の商品としての価値の因果関係が
認められそうにないからね。
あと、珍しい姓の人が悪いことすると、同じ姓の人は大変だろうな、というのが感想。
今は損害賠償を検討、とか言われてるけど、おそらくはグダグダになって、いままで儲けた分は
まる儲けで逃げきりそうな感じ、かな。
本人の障害やら誰が(実際に)作曲したかという点と、楽曲の商品としての価値の因果関係が
認められそうにないからね。
あと、珍しい姓の人が悪いことすると、同じ姓の人は大変だろうな、というのが感想。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
何故だ? (スコア:2)
記者会見で言ってたジャン (スコア:0)
・五輪フィギュアの伴奏曲に選ばれちまった。五輪(ましてやメダル獲得)後にばれてーら、では、日本の国の対面的にもしゃれにならないから
・河内守「が」曲を献呈した女の子(ゴーストライターの人のほうが以前から親しい)に、河内守が絶対服従を強いた
・金の件は、曲を提供したときに払いきりのこれまでの700万/18年で終わったと思っているし、著作権うんぬんは主張しない
こんな感じだったかと。全文はMSN産経にある。(女の子の話は別記事かもしれない)
むしろ、報道系()バラエティを見ていないので、どうして「よくわからない」のかがわからない。そんなにセンセーショナルなんだろうか?
(STAP細胞の際、割烹着とか文集でしか切り口がつくれなかったみたいに)
ソースは東スポ (スコア:1)
>・河内守「が」曲を献呈した女の子(ゴーストライターの人のほうが以前から親しい)に、河内守が絶対服従を強いた
昨年春にさむらごうち氏と義手のバイオリニスト「みっくん」(未成年)がテレビで取り上げられてから、さむらごうち氏がみっくんの両親に無理難題を要求するようになり、両親が拒否すると絶縁した。そのため子どもが4歳のときからの知り合いだったゴーストライター氏に、両親が相談。ゴーストライター氏はいいかげんにせえよと、今回の告発劇に。日本のベートーベンが偽者だったことを知った、みっくんの両親は「5年もの長きにわたり信じきっておりましたので、憤り、あきれ、恐怖すら覚えております」というコメントを発表。【昨日の東スポ夕刊1面】
一方俺はこの暴露騒動があるまで、日本のベートーベンともちあげられた人物について一切知らなかった。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
会見詳報を読んでも判らん (スコア:0)
著作権法第十九条では 著作者は、その実名若しくは変名を著作者名として表示することも、表示しないこととする権利も有するわけで。
共同著作としてみた場合、片方が著作者名として表示し他方が表示しないとして合意していたはずで、第六十四条でも問題は無いと思う。
女の子に河内守が絶対服従を強いたという件は(わからんけど)、作曲者とどうのというより,人としてどうなのよと、楽曲とは違う問題でしょう。
Re: (スコア:0)
共同著作なの? さむらごうちは何作ったの?
Re: (スコア:0)
イメージ
Re: (スコア:0)
masakunさんと同じく、この報道で初めてこの作曲家()を知った程度のクラオタだが。
youtubeで何曲か聴きとおしたが「不協和音(緊張)⇒和音(緩和)」が主な構成なのかな。得意な方法?
とりあえず、不協和音だしとけば現代っぽいし?w
重奏低音は使われているけど、あまり得意じゃないのか。
メロディラインには気を使っているけど、そうでない部門は飾りだ思っている作曲家な感じ?
意味も無く、やたら楽器を多用するのはオーダー向け(あちこち活躍させてください?)?
ゲーム音楽だったら面白いと思います、この曲。
マーラー的ってのは言いえて妙。マーラーも交響曲って、いちいちゲームにできそう(ry
背景となる、物語がどこかにあって、それを表現しているとか。小説付随でもいいでしょう。
ただ、この音楽だけで、てのはどうかな。「これが《全聾の作曲家が作った》」て物語でもいいけど。
Re: (スコア:0)
そこまでわかってて、「何がわからん」のかが、理解できない。
Re: (スコア:0)
> (STAP細胞の際、割烹着とか文集でしか切り口がつくれなかったみたいに)
実際には科学系の記事もちゃんと存在するが、RTされたりまとめサイトに取り上げられたりしないので(むしろまとめサイトは逆のバイアスかけるのに必死)自称情強様の目には映らない。