パスワードを忘れた? アカウント作成
580325 journal

securecatの日記: SimpleWeb 3

日記 by securecat

ソシオメディアのASPサービス「SimpleWeb」であるが、これってどの程度までの変換精度を持っているのだろう? ちょっと検証してみたいなあ。お試しさせてくれないかなあ(謎)。

それにしても『容易にテキスト版ウェブを提供』ってのは何なんだ。テキスト版って。text/plainのページ作るわけじゃないでしょうに。このサービスの変換で得られるリソースは明らかにHTMLだと思う。

素直にというか「読み上げブラウザ対応版ウェブ」とかいえばいいんじゃないんでしょうか。そのほうが、その文言が実際にサイトのヘッダエリア等に追加された場合に、そのサイトがそういうことにも対応してますよーってなPR効果も見込めるっていうこともあるんじゃないの。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by pumipon (26441) on 2005年03月09日 16時03分 (#706269)
    アクセシブルでないページをアクセシブルにするって絶対に無理でしょう。

    たとえば、買い物フォームなんかで「赤で書かれた個所は必ずご記入ください。」って、なってた場合、そもそも色が見えない人にとっては、赤って分からないわけで、それをいくらテキスト?に変換しても、アクセシブルにはなりえないでしょう。また、alt属性のない画像にどうやって、alt属性値をつけるのか謎。

    !?ひょっとして、その部分も変換するのか。

    ....なんだか...とんでも製品の予感が。
    • アクセシブルでないページをアクセシブルにするって絶対に無理でしょう。

      ふつうに考えるとそうなんですよね。だからお試ししたいなあと思ったのですが。

      HTMLとして正しいものになれば、それだけで、そうでないものに比べてアクセシブルであるという考えを僕はもっているのですが、この製品がHTMLを修正する、というものでもないようですし、というか、修正するにも文脈というものがあるから単に文法だけ直してもいわゆる正しいものにはならないからして、やっぱりトンデモ製品かもしれないですね。

      ほんとにどんなのなんだろ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        絶対無理ですよ、そんなの出来たら誰も苦労しないし。 この売り文句からして、この会社はアクセシビリティ分かってませんなw
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...