パスワードを忘れた? アカウント作成
836117 story
電力

サーバーの熱で大聖堂を暖める 48

ストーリー by hylom
うちもサーバーの熱で風呂を沸かしたい 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

ドイツのエネルギーシフト活動を紹介するサイト、みどりの1kwhによると、フィンランドの首都ヘルシンキにある観光名所、ウスペンスキ大聖堂はその地下7メートルの場所に作られたデータセンター内で稼働しているサーバーが発する熱で暖房されているそうだ(元記事)。

サーバの常に発している熱を利用して水を暖め、そしてこれがヘルシンキ市の暖房システムに送られ、大聖堂の暖房にも使われている、とのことだ。

タレコミ人もかつて某S社のサーバールームで働いた経験があるが、たしかに四六時中業務用冷房機を掛けなければ行けないぐらいの熱のこもり様、これを転用できるのであれば、使うに越したことはない。それ以上に./erの身近な所に、技術革新=商売の種があったことにも驚きであった。ひょっとすると日本でも既に似たような実践をしている場所はあるだろうか? 皆さまのご見識を拝借いたしたい。

833611 submission

Eメールで大聖堂を暖める?−サーバーが出す熱の利用方法

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ドイツのエネルギーシフト活動を紹介するサイト、みどりの1kwhによると、フィンランドの首都ヘルシンキにある観光名所、ウスペンスキ大聖堂はEメールで暖房されているとのこと。

サーバの常に発している熱を利用して水を暖め、そしてこれがヘルシンキ市の暖房システムに送られ、大聖堂の暖房にも使われている、とのことだ。

タレコミ人もかつて某S社のサーバールームで働いた経験があるが、たしかに四六時中業務用冷房機を掛けなければ行けないぐらいの熱のこもり様、これを転用できるのであれば、使うに越したことはない。

それ以上に./erの身近な所に、技術革新=商売の種があったことにも驚きであった。ひょっとすると日本でも既に煮た様な実践をしているのがあるだろうか?皆さまのご見識を拝借いたしたい。

参考:
みどりの1kwh
http://midori1kwh.de/

ドイツ語の元記事
http://www.handelsblatt.com/technologie/energie-umwelt/energie-technik/helsinki-heizt-seine-kathedrale-mit-e-mails/4668696.html

情報元へのリンク
340317 comment

xamenhoffのコメント: Re:散々否定されてるのに (スコア 1) 70

by xamenhoff (#1978736) ネタ元: 英国、原発推進政策を維持

折角の機会なのでここにぶら下げておきます。
#フレームのもとって評価されているけど〜
http://t.co/EcpMwLP

上記発言にそって内容を要約すると「イタリアの原発国民投票でNOを投じた25.643.625人はヒステリック」なのか?です。この記事では「集団ヒステリー」と発言した政治家である石原のぶてるに、その是非を問うています。

306947 comment

xamenhoffのコメント: Re:パニックを煽るようなのイクナイ (スコア 1) 48

私も秋月のキット持ってたけど、 これもアルファ線、ベータ線、ガンマ線全部反応するガイガーミュラー菅です。(さらに菅は全体が剥き出しです)

typoですか?? 菅->管

253000 comment

xamenhoffのコメント: Re:当面は米国以外のでの発売はなし (スコア 1) 41

by xamenhoff (#1821323) ネタ元: SONY、Google TV のデモを公開

Sonyは日本に営業母体もある事ですし、日本向けにカスタマイズされた
Google TVが発売される事を期待したいです。

他の方もコメントされているように、TV見ながらインターネットが
シームレスに可能な環境はちょっぴり進んで魅力的。

243831 comment

xamenhoffのコメント: EtherPad (スコア 2, 参考になる) 26

by xamenhoff (#1805501) ネタ元: Google Wave、開発中止に。

ってGoogle Waveに吸収されたけど、オープンソースになって
独立されたサービスとして継続されてたのね。。。

ヤツはログインとか必要なくて手軽に使えてたのが良かったっす。

---
オンラインゲームの打ち合わせに活用させてもらった敬意を表して。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...