yosukeの日記: カタリン・カリコ。
最初の年に授与してたって良かったろうに。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
最初の年に授与してたって良かったろうに。
4つ取って勝ちさえすれば、まあいいんだろうよ。とりあえずは。
それに対して粛々と対応していれば、何も脅威ではないし、誰も問題にしないと思います。
そここそがこの問題の根本だと思います。
直近のWC2大会連続でいい成績をおさめたからって、次の大会の好成績が保証されるわけではない。
監督を続投させたのだって、吉と出るか凶と出るか分かったものじゃない。
テストマッチの結果も、相手としても経過としても、こんなのでは強いのか弱いのかはわかりにくい。コロナ禍でテストマッチが上手く組めなくてとか言うんだろうし、それはそれでその通りだけど。
まあ、色々見てる限り、強くはないんだろう。世代交代も上手くいってるかどうか何とも言えないし、こんなプレイをしていてそうそう勝てるものではない。
正
浦和の会見を見たら、さらにヤバさを感じましたね。
Twitterもヤフコメもハテプも浦議でさえもまともだったけど、超浦和はなんですかね。
まあ、またやるんでしょう。チームの処分がこんなじゃね。
こういうのでサッカーのみならず、スポーツ全体が後ろ指さされかねないことをわかっているのかと。
JFAに求めたい処分としては、前回までの処分を考えたら、罰金は前回の10倍の2億円(普通は数百万円だが、浦和は度重なる行為によって前回の罰金は2千万円)、そして前回の付言の通り無観客試合を実施、これも2回目なので2試合以上。あと、付言通り勝点剥奪も視野に入れる。そのくらいやれば、浦和もさすがに反省…するのかなぁ。
天皇杯出場不可や降格や資格剥奪までは武士の情けでやらないくらいで。でも、それも今回は付言しておくべき。
# 日大フェニックスの悪質タックルの時は、ほぼ全ての対戦相手が春シーズンの日大との試合をボイコットしましたね。関東連盟もそれを追認した。そういうのが自浄作用なのかもね。
何か色々書いたのですが、読み直したら全てが言い訳に見えたので、全部消しました。
別ACさんのいう喧嘩腰についてもその通りなので、何も言えることはありません。いきなりバカ呼ばわりされても落ち着いていられるほど人間はできていないみたいです。
ひどいコメントの後にも関わらず、落ち着いたコメントをありがとうございました。少しは冷静になれました。
内容については、ちょっと時間をかけて、もう一度年単位で冷静に考えたいと思います。
本来は、何のためにという話がしたかったのですが、そのためのバックグラウンドも含めて何もかも下手すぎました。
いえ、だから最初から(コメントがつく前から)そう
書いてある通り、それがリレーションなのは別にいいんですが、それを言って何か意味がありますか。
そして、テーブルがリレーションではなくて、テーブルの1エントリ(行)がrelationですよね。
さらに、テーブルとテーブルの関連がリレーションシップという表明にいたっては明確に間違ってますよね。
そもそも、何を目的とした論文かと言うのを把握するのがちゃんと読むと言うことだと思うんです。
そうじゃないことを言いたければ、10本くらい読んで傾向を把握してからじゃないですか。そうじゃなかったら、反ワクと同レベルに陥りかねないと思っています。
論文ちゃんと読んでこいよ。
論文読んでこいよ。
この例で言うと、
世帯テーブルが集合Xで、住民テーブルが集合Yで、その直積X×Yの部分集合、例えば、
世帯 住民
1 1
1 2
1 15
みたいなものがrelationで、「世帯を構成する住民」というのがrelationshipという感じに思っていた。
https://dbconcept.hatenablog.com/entry/2021/07/05/162437
なんか自分が誤解してるのかな。
あくまでテーブルAとテーブルBの直積の部分集合がrelationであって、それはそれでそういうテーブルの1行として持つんだろうけど。
テーブルAの1行をrelationと言っても、それはそれでそう言えるかもしれないけど、それが実装するときに意味を持つかな。言葉遊びでしかないのでは。
で、relationとrelationの間にrelationshipがあるのではなく、relationがどういう関係性なのかがrelationshipではないのかな。そうすればDBMSはrelationshipを感知しなくていいよね、という話だと思ってたんだけど。
なんか自分が誤解してるのかな。
職種によるとは思いますが、濃淡あれどそんな感じですよね。
私は特殊プログラミングを個人でしていることが多くて楽をしているのですが、システム絡みの業務に呼ばれたときは、みんな色々やらなきゃいけないことが多くて大変そうだなと思っています。自分は2.3.4はやろうとしていますが、やってもあまり上手くはないですね。ただ、手榴弾程度のものを投げ込むのは上手くなりました。スルーされることが多いですが、スルーしていいと思われていることも含めて、多分そういう役割なんでしょう。
1が把握だけしゃなく信頼を得ることができれば、仕事がすんなりいきますよね。
5は微妙にコミュ障なので辛いです。やりたくないのでやるまでに時間がかかるしやった日は終わった瞬間に帰りたくなります。これが上手くなれば、もっと余裕を持てるのにと思います。まあ、一生上手くできない感じがそろそろしてきました。
まあ、穴二つをやっても、楽しくはないと個人的には思うのです。
できれば限られたリソースは、自分基準で有意義なことに回したいと思っています。
社会人になってしまうとそういう感覚もありますよね。
結局、not for meならそう言って違うところに行けばいいだけで、別にそれで奴らが失敗しようがどうでもいいのにね、と思っています。
そんな会社は失敗しろと思うのも言うのも自由ですけどね。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人