パスワードを忘れた? アカウント作成
4917 story

ペットから移される病気を防げ 21

ストーリー by yourCat
動物だっていい迷惑 部門より

y_tambe 曰く、 "Yomiuri Onlineによると、ヒトの感染症の原因になりうるペット動物を輸入規制すべきだという提言が厚労省内部で行われたそうだ。
動物、特に野生動物からヒトに移る感染症は人獣共通感染症と呼ばれるものに分類されるが、HIVエボラ出血熱ウイルスも元は野生動物由来だと考えられている。海外から日本へのペット動物の輸入は、稀少動物保護の観点からだけでなく、このような既知/未知の感染症の伝来という点からも問題視されていたが、野放しの状態にあるのが現状だ。
元を辿れば、国民の健康維持を看板に掲げた旧厚生省と、国内の畜産業保護を謳った旧農水省とで、ヒトと家畜(動物)を別々に検疫する仕組みを作り上げ、ペット動物はその縦割行政の間で宙に浮いた形になったためだと言われている。結局は業者の自主裁量にまかされるという、危機管理的に崖っぷちの状態が現在でも続いているのだが、ようやく切り抜ける第一歩になるのだろうか。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by rainforest (4616) on 2003年02月05日 22時36分 (#251869) 日記
    この問題は外来生物の導入問題としてもっと包括的に対処され
    るべき問題。

    ペットとして導入されたものが、移出して在来の生物の生存を
    脅かしている例は最近多いですし。

    また、もとは善意で始めた事が環境に悪影響を与える可能性を
    指摘されているものもある。例えばケナフ [www.ne.jp]とか。

    逃げ出したものが、在来の動植物に大被害をもたらす病原体を
    同時に広めてしまう可能性もある。

    # 事前評価なしの外来生物の導入は原則的には
    # 禁止されるべきだと思います。
  • by yosukena (6066) on 2003年02月06日 1時45分 (#252074)
    近年ブームの兆しのあったプレーリードッグはすでに制限 [mainichi.co.jp]かかっています。
    おかげで以前は2万円台で結構ショップにいたのに、
    いまではかなり稀だし、いても5万とか7万とかする。

    輸入の旬の春には飼い始めようと思っていたのになあ
    • 飼い始めからその動物が生涯を閉じるまでにかかる費用を考えれば、
      数万の値段の違いなんてあって無いようなものですよ。

      ちょっと動物病院で簡単な手術するだけで20~30万円は軽く吹っ飛びますから。
      これが1回で済めばいいですけど大抵は数回やりますからね。

      元々安く売られている
      • >元々安く売られているプレーリードッグは野生のものを害獣として
        >生け捕りにされたものが殆どですから、どんな病原菌を持っている
        >かわからんのでこの措置は正しいと思いますよ。
        何を根拠に「野生のものを害獣として生け捕
  • 一番危ないのが、この2種類です。 狂犬病のキャリア...
    うっかり咬まれて発病したら、よほどの強運の持ち主でない限り墓に入る事になります。

     昔っから「危ない」と言われ続けてますが、規制なしが続いてました。
    今回のが通れば少しはマシになるのかな?

    # こういう動物を狂犬病の流行地から輸入している業者もイイ根性してます...
    # 犠牲者が出たとき「殺人」で告訴される覚悟があるんでしょうか?
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • あと、ネタもとが週プレ [shueisha.co.jp]なのでアレかもしれませんが、
      ハムスターがかなりヤバイという話もあります。

      #基本的に狂犬病は哺乳類ならすべてかかる可能性があるとかないとか。
      親コメント
      • >ハムスターがかなりヤバイという話もあります。

        この前ハムスターにエサをやろうとして、ゲージに手を入れた途端噛まれたんですが・・・。

        私「痛っ」(噛まれた)
        ハム「ぐいぐい」(指を増し噛みしてくる)
        私「う・・・ほら、恐くない、恐くない・・・」(目で訴える)
        ハム「ぐいぐいぐい」(更に増し噛み)
        私「ううう・・・だあっしゃぁ!」(ハムを振り払う)

        ナウシカにはなれませんでした。
        親コメント
      • 狂犬病は哺乳類だけではなく全ての温血動物に感受性があります。
        つまり、鳥類なども狂犬病にかかる可能性があるそうです。

        http://www3.ocn.ne.jp/~daikon/kilyoutuudensen.htm
      • by Anonymous Coward
        >ハムスターがかなりヤバイという話もあります。
         何がどういう意味で「ヤバイ」のか、もしよろしければ書いていただけませんか?

         ペットからの感染症が危ないという話だけが一人歩きしていて
        保菌しているコウモリからの狂犬病のエアロゾル感染といった
        「そもそも飼う時点で検疫していなかった」ため「普通に飼っていても危ない」ものならともかく
        正しいペットの飼い方をし
  • by norimaki (8719) on 2003年02月05日 22時01分 (#251834)
    山内先生はたしかに「人獣共通感染症」という用語を使われていますが、一般的には「人共通感染症」か「動物由来感染症」のほうをよく目にしますね。
    • by y_tambe (8218) on 2003年02月05日 23時03分 (#251897) ホームページ 日記
      >一般的には「人畜共通感染症」か「動物由来感染症」のほうをよく目にしますね。

      たしかにそうですね。
      ただ、それらの言葉の方にも問題があって、「人畜」だと家畜以外の野生生物の意味が薄れてしまうし、「動物由来」だと、逆に動物保護的な観点から必要な「ヒトから動物に感染する病気」がもれてしまうわけで。

      そういう意味で「人獣共通感染症」という語が定着する方が望ましいんじゃないかと、私も(おそらくは山内先生も)思ってます。
      親コメント
  • 「ペットなんて、(モノ扱いの)かざりです。偉い(官僚や政治家の)人にはそれ(すらも)が解らんのですよ。」

    …そりゃ、法的には殺しても物損扱いだけどさぁ…

    #「…(頭の)完成度80%だと聞いている」
    #「80%? 冗談じゃない、こいつ(の頭)は現状で100%の(バ)力を発揮できます!」
    #「しかし、(理論に関して)足がついていないようだが?」
    #「足なんて飾りです。偉い人(のつもりのkachou)にはそれが解らんのですよ」
    #
    #(悪かったな…)
    --

    /* Kachou Utumi
    I'm Not Rich... */
  • 数年前、とある推理小説で、猫に狂犬病を持たせて
    国内に持ち込むという話があった。
    猫は犬よりも狂犬病に感染しやすいのだが、
    狂犬病という名前のおかげで犬ばかりが対象になってて
    猫がほとんど素通りで入ってくるのは問題があるとか。
    今は状況が変わったんだろうか。
     
    --
    --------------------
    /* SHADOWFIRE */
  • by SteppingWind (2654) on 2003年02月06日 14時16分 (#252505)

    昔からよく聞くオウム病 [forth.go.jp]や中国の鶏が原産だと言われているインフルエンザなどの様に, 鳥類についても注意が必要です.

    最近の注目株としては西ナイルウィルス症 [nih.go.jp]でしょうか. 日本脳炎ウィルスに近縁で鳥類から哺乳類, 爬虫類まで感染するみたいです. ニューヨークで流行したおりには, 最初に町中のスズメやカラスが死に, 次いで人間にも感染者が出るという状態だったそうです. 日本脳炎と同じくウィルスの媒介は蚊が行うみたいで, 米軍の基地空港が近所にある我が家ではカラスの死骸が見つかると(カラスが死ぬと町が消し飛ぶという説もあるようですが), すわ西ナイルウィルス上陸か! と言って蚊取り線香を焚きまくっています.

    • by y_tambe (8218) on 2003年02月06日 18時43分 (#252733) ホームページ 日記
      ウエストナイル熱は確かに、今もっとも注目が必要なものの一つだと思います。日本脳炎と違って有効なワクチンが出来てないのが怖いところですね。
      あと割と身近なところだと、ハトの糞からのクリプトコッカス症 [yokohama.jp]などもありますね。免疫力が正常ならば特には問題ありませんが、高齢者や入院患者など免疫力の低下した人の多いところでは餌を撒いてハトを集めるべきではない、とか。

      それと、こまかいつっこみですがインフルエンザは鶏よりも、水辺の渡り鳥によると考えられているかと。
      鳥ではインフルエンザウイルスは消化管内に感染してて、水鳥の糞を介してその水場で水を飲んだブタに感染し、そのブタの中で遺伝子組み替えを起こして初めて、ヒトに感染できるウイルスが出来る、と。このためブタと水鳥とヒトが密着して生活している、中国南西地方がウイルスのルーツだと考えられてますね。

      トリから直接ヒトに、そこからさらに別のヒトに伝染する例は知られてなくて、そんなものが出た日には世界中に一気に広まってえらい騒ぎになるところです。実は数年前に香港に出現した新型H5N1は、見つかった当初この可能性が疑われたので大騒ぎになりました。

      #その後の調べでトリからヒトには移るけど、そこからヒトの間での伝染はなかったので一安心だったのですが。
      親コメント
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...