PLCでマンション内の家電を一括制御 47
ストーリー by mhatta
よくわからんがそういうもんなの? 部門より
よくわからんがそういうもんなの? 部門より
Anonymous Coward 曰く、
nikkei bpの記事によると、松下電工と東京電力が、マンション建物内の全ての電化製品をPLCで一括制御するシステムを開発しているとの事。
タレコミ子の記憶ではもともとPLC信号は配電盤・分電盤を越えないという前提で許可されていたような気がするのですが、東電のプレスリリースを見ると室外から各戸の電気製品を…って思いっきり越えているような?
タレコミ補足 (スコア:5, 参考になる)
・従来より使われていた低速PLC
・今回、新規に型式認可されることとなった高速PLC
どちらもデータ通信用途なのですが、扱うデータ量が大幅に違います。
ここでは後者ではなく前者のPLCを利用して、ですね。
前者は屋外電力線に関して利用可能であり、後者に関しては屋外電力線は利用不可です。
この辺の情報を整理した上でタレコミ/掲載してもらえると良かったのかも。
さらに補足 (スコア:2, 参考になる)
Re:タレコミ補足 (スコア:1, すばらしい洞察)
>・今回、新規に型式認可されることとなった高速PLC
なぜ高速でないのに高速と呼ぶのだろうか?
たぶん、高速というイメージで売りたいんだろうなぁ……
この次(が万が一あったとしたら)超高速PLCになるのか?
Re:タレコミ補足 (スコア:1, おもしろおかしい)
超高速PLC
極超高速PLC
Re:タレコミ補足 (スコア:1)
Fast Ethernet
Gigabit Ethernet
...
Re:タレコミ補足 (スコア:1)
低速PLC:10kHz~450kHzで通信。通信速度は9600bps
高速PLC:2MHz~30MHzで通信。通信速度は最大数十Mbps
と、通信に利用する周波数帯も違えば、搬送できるデータ量も違います。
Re:タレコミ補足 (スコア:0)
Re:タレコミ補足 (スコア:0)
高速道路と呼ぶじゃないですか。
Re:タレコミ補足 (スコア:0)
誰かツッコみいれるでしょ?
Re:タレコミ補足 (スコア:0)
東電プレスリリースより
周波数帯が違えば(理論値)データ伝送レートも違うでしょうし、(変調方式に依る)
HF,VHF,UHF,SHFみたいなものですよ。
1GHzあたりを使うようになったら超高速PLCになるんじゃないですか?
Re:タレコミ補足 (スコア:1)
ISDNの物理層は乱暴な話、低速ADSLだよね?
Re:タレコミ補足 (スコア:0)
ADSL:Asymmetric Digital Subscriber Line
タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:4, 興味深い)
PLCホストが自殺信号を放って、エアコンとか、電子レンジとか優先度の低い電気機器から、
自ら電源を落とす機能を付けましょう。
ってためのPLC信号で、データ通信のためのPLCじゃない。
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:3, おもしろおかしい)
#レベル99が一瞬にしてパーgesaku
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:0)
HDD故障なら、全部のゲームのでーたが。。。
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:1, 興味深い)
インターネットなどの一般データ通信ではないけれども。
>各住戸では、電気の使い過ぎを音声でお知らせし(オプション)、自動
的にエアコン等の電源を制御
マンションの大本の配電盤(各戸への分電板)部分と各戸内でデータ通信(制御通信)してるとしか読めないんですが?
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:1, 興味深い)
家電の電源を落としまくるワームが発生しないものなんでしょうか。
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:2, 興味深い)
原理は知らないけど、各家電達が通信しまくり、制御できまくり、ご家庭の中央にヌルいサー バがありまくりと妄想した場合、こんなのはどうか。
感染して最初の2週間は潜伏期間。その家の電気の利用状況を分析し、どの時間 帯に家人が留守にするかを調査する。
留守にしない家なら発症せず潜伏する。
留守にする家なら、該当する時間帯にエアコン、冷蔵庫、コタツ等をALL ON。
温度などは最強設定に。
家人の帰宅に合わせ、常温に戻す。
ご近所さんへの感染は、静かに、そしてゆっくりと行われる。
のんきな人は、最長1ヵ月半後に請求書を見てはじめて感染を知る。
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:1, 興味深い)
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:1)
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:1, おもしろおかしい)
>ご近所さんへの感染は、静かに、そしてゆっくりと行われる。
>のんきな人は、最長1ヵ月半後に請求書を見てはじめて感染を知る。
出来れば適温に戻していただけると
人情的に納得できるのですが・・・
# どうも既に感染中の電気料金につきAC
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:0)
ネットブートするように書き換えて、PLCホスト側から怪しげなクラッキングソフト入りのOSを提供するようにして再起動させてやれば・・・
Re:タレコミだと、肝心な部分が抜けてるので補足 (スコア:0)
プレスリリース見たけど (スコア:4, 興味深い)
日経の記事もプレスリリースも見たけど、「すべての電化製品」なんてどこにも書いてないよ?
マンションとかで「オール電化」にしようとすると、普通は電力供給ラインから増強しなきゃならないんで、配線工事とかが大変なんだけど、
ま、机上で考えた通りにうまくいくとは思わないけどね。
炒め物作ってる最中に「出力を小さくします」とか言われたり、風呂上りにエアコンつけて涼んでる最中に「停止します」とか言われたら、普通キレるぜ?
ベストエフォート? (スコア:1, 興味深い)
ということは、「各戸の最大電力容量分の電化製品を全世帯で同時に使用することはできない」つまりベストエフォートの電力契約ということになると思うんだけど、そういうのってアリなんですかね?
それともマンション全体で一括契約して、使用量に応分して各戸で分割支払いする?
規格は統一されているのだろうか? (スコア:2, 参考になる)
「ユービー・ソリューション株式会社 [ubee-s.co.jp]」
韓国の方がこの手の事例は進んでいるらしいですよ。
一方ロシア (スコア:2, すばらしい洞察)
270戸のマンションの場合:
この機器一式を適用するとして費用は(定価の安いほうで)2720万円+工賃。
一方、共用電気幹線補強工事の実例 [ocn.ne.jp]によると電線補強したら2680万円(工賃込み)
だったら普通に電線補強したほうがいいと思うんだけど…
Re:一方ロシア (スコア:0)
Re:一方ロシア (スコア:1)
Re:一方ロシア (スコア:0)
それは、普通の(そしてほとんどの)マンションなら
電力補強よりこの方法のほうが経済的でよい、と言う主張ですか?
# 1フロア27戸10階建なんてそうそうあるかって。
Re:一方ロシア (スコア:1)
?マンション建物内の全ての電化製品をPLCで一括制御 (スコア:2, 参考になる)
単に制御と言ったら、起動、停止、運転全部と解釈されますよ。
PLCといっても (スコア:1, すばらしい洞察)
PLCと聞くと・・・ (スコア:1, すばらしい洞察)
同じつづりの略語って結構多いので、「PLC(電力線搬送通信)」とか
書いてほしいなぁ・・・
特に今回の場合は「制御」ってついてるから。
揚げ足取りではないがAC
Re:PLCと聞くと・・・ (スコア:1)
特に松下の場合、松下電工のホームページ上でもリレーシーケンサーとしてのPLC [mew.co.jp]の表記があるので、非常に紛らわしいし。
#FP2はOMRONのSYSMACのOEMっぽいけど。
最近のリレーシーケンサはイーサネット直結も可能なモジュールもあり、なおさら「ネット経由」や「制御」の文字が絡む記事だと紛らわしいです。
高校時代から会社員時代と、ずっとOMRON派だったのでID。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:PLCと聞くと・・・ (スコア:0, オフトピック)
# 勘違いしている上に間違いをわざと載せる反逆者なので A.C.
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
電源プラグの抜き差しを二つまで自動で行うだけ (スコア:1)
攻殻機動隊 (スコア:1)
侵入者の電脳を焼き切る技術の確立に一歩近づいた
と、判断してよろしいのでしょうか?
Nyaboo
オーディオ機器が部屋の大半なので (スコア:1)
それよりサイン波が乱れることが致命的だから、綺麗なサイン波に戻してPLCできなくする装置を無料オプションで設置できるようにしてください。
#ほら、ケーブルがたくさん這ってたほうがかっこよくありません?
#床とか壁を、シールドされてノイズを受けなくなったラインが、ビシッと綺麗に並んで縦横無尽に這ってるとか。
openDoe-Ming Ver.0.72.9beta
電工やりたい放題だよなー (スコア:1)
EMITで盛大にこけてりゃ良かったのに。ECOH-NETで更にとどめをさされてご臨終でOKだったのに。
電気と一緒にシナプスネットとかやるんじゃねー。
電力線より (スコア:0)
WBSでも紹介されてたが、いまどき各部屋へ同軸ケーブルを出力してるなんて当たり前なんだし、ノイズにも強い。
あと、個人で配線の加工ができる光ケーブルとかも紹介されてたが、これから建てるんならそっちも有望。
PLCなんて、もう要らない。
Re:電力線より (スコア:0)
これ、各戸ごとの導入はできないのかね (スコア:0)
編集結果ですよ?? (スコア:0)