実名じゃないという理由でFacebookアカウントを凍結されたら「実名だ」と主張すればOK 132
ストーリー by hylom
何事も真摯に向き合いましょう 部門より
何事も真摯に向き合いましょう 部門より
tamo 曰く、
Facebook から実名ではないと判断されたアカウントが停止されることが相次いでいるようですが、同様にアカウントを凍結されたはまちや氏は「『はまちやはまちー』は実名です」と主張したところ、アカウント凍結が解除されたそうだ。
tamo 曰く、
Facebook から実名ではないと判断されたアカウントが停止されることが相次いでいるようですが、同様にアカウントを凍結されたはまちや氏は「『はまちやはまちー』は実名です」と主張したところ、アカウント凍結が解除されたそうだ。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
「実名」ちゃん (スコア:4, すばらしい洞察)
もうめんどくさいから、全員「実名(みな)」ちゃんとして登録すればいいんじゃないの?
Facebookも名前に「実名」を入れることをルールにしてるみたいだし。
あまり得策とは…… (スコア:4, すばらしい洞察)
一見譲歩したように見えて、もう容易には退会できないようなどっぷりつかった状態になった頃に再度アカウント停止にして実名登録を迫ってきたりして。
あの手のサービスは個人情報をネタに商売しようというビジネスモデルなんで、そもそも近づかないのがよろしいのではないかと思いますが、使いたいっていうんなら約束どおり実名登録してあげないとフェアではないでしょうな。無料サービスなんだし。
Re:あまり得策とは…… (スコア:1)
>基本的な個人情報である実名すらどうとでも誤魔化せるよという話題で、的外れもいいとこだと思うけど。
どうとでも誤魔化せるかもしれないけど、「無料なんだし約束事として明記あるんだから使いたいんなら約束事まもればいいんじゃないの?」
って言ってるんだと思うんだけど
「抜け道があるみたい」->「正規のルートでやれば?」は的外れもいいところなんですかね?
# yes, fly. no, fry.
あくまで正直に (スコア:2)
ただし不正直な人には
5年以下の懲役又は50万円以下の罰金 [hatena.ne.jp]が課せられるかもしれません。
Re: (スコア:0)
まあそうですけど、
「実名の厳密な法的な定義」は何ぞや、て質問に答えだせない状況下で
「実名登録が基本」をベースにソーシャルネット作ろうって世界的なネットワーク作ってるところがあったら
突っ込みたくはなるわなw
BillGates(William Gate 3rd何とかジュニア?が戸籍名?、って誰も正確なの分からない)がBillGatesでアカウント作ってるんだっけ?
それなら「通称でアカウント認めろ!」をどうやて排除するのかね?
Re:あくまで正直に (スコア:2, すばらしい洞察)
そんだけの話。
Re:あくまで正直に (スコア:1)
ごちゃごちゃ言いたくないから参加しないんじゃね?
Re:あくまで正直に (スコア:3, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
どうせならFacebook名を配ればいいのに。
Re:あくまで正直に (スコア:2, おもしろおかしい)
自分の実名がわからないというちょっと珍しい方や通称名が認められるか疑問な方は
良い機会だし条文・判例・学説を読むなど勉強し
それでも疑問に思ったら弁護士の方に相談したらいかがでしょう
自分の名前のことなんですから
他人の名前のことならあなたが騒ぎ立てることじゃありません
Re: (スコア:0)
>BillGates(William Gate 3rd何とかジュニア?が戸籍名?、って誰も正確なの分からない)
いや、そもそもアメリカには戸籍制度自体がないのでは?
Re:あくまで正直に (スコア:2, 参考になる)
英語では "real name" と表記してありますが、「法的な根拠の必要な本名」を要求する場合は "legal name" と書かれることが多いと思います。
"real name" の厳密な定義は無いと思いますが、例えば別コメントで挙がってる 「Bill Gatesはどうなのよ」なんて話なら、 "legal name" を要求されたら "William Henry Gates III" と綴るけれど、"real name" なら "Bill Gates" で十分、とうのはわりと普通の判断かと。
また、中国人や韓国人の知り合いに多いんですが、USに来た時点でアメリカ風のfirst name (JohnとかMikeとかLucyとか) を自分で適当に選んで名乗っている人はわりといます。日常生活の郵便物などはその名前で届くんで、それも十分 "real name" でしょう。
Re: (スコア:0)
名前なんてラベル (スコア:2, おもしろおかしい)
意味なんてないだろ。
同姓同名なんて結構いるんだし。
GUIDを払いだせよ。
だったらさぁ~ (スコア:2)
Facebookが匿名や偽名で登録出来る有料オプションを用意すればいいんじぁね?
最後には (スコア:2)
大々的に宣伝したせいか、消されてしまったみたいですね。
http://twitter.com/#!/Hamachiya2/status/38761297998909440 [twitter.com]
Re:最後には (スコア:1)
例えばさまざまな契約書上にも「はまちや」の名前で行っていてそれが日本の一般社会上通用するほどであるかどうか、と言われると微妙に思いますが。
サービス提供側が「表示名ははまちやでもいいですが、登録名は実名でお願いしますね」としていて、はまちやさん側が「だが断る」としている訳ですので。
表示名は登録した実名とは別に設定できる訳で、REI AYANAMI は 1000 人以上いる、についても表示名の話であって、実名で 1000 人以上いるという話でもないので。
Re:最後には (スコア:1)
結局認められなかったので [twitter.com] (2/19)、公的身分証明書を要求されて [hatena.ne.jp] (2/23) いますよ。
コレこそ文化的ガラパゴス (スコア:1, すばらしい洞察)
件のはまちやさんのページからtogetterのアカバン祭りを読んで思ったのだが本当に文化圏が違うんだなーと言う意味でガラパゴスなんだなー
#ほめ言葉だからな
はまちやはまちーが日系ロシア人だと偽ることが? (スコア:1)
もっともらしい理由を書けば facebook はそれ以上追求しないと、ただそれだけ。ガラパゴスでもなんでもない。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
彼には七十二通りの名前があるから (スコア:1)
どれを本名として登録すればいいのか。
その昔、日本にはfjがあった (スコア:1, 興味深い)
実名vs.匿名論議もあったが、web掲示板の勃興とぁゃιぃ~あめぞう~2chといった
匿名掲示板の使い勝手の良さにそっちに人が流れるようになったのは皆さんご存じの通り
/.Jには元fj人が多いからな
そんな/.Jでも実名またはコテハンを名乗る者はさして多くないという事実が
全てを物語っているだろう
(本家/.とは大違い)
「通名だ」主張すれば様々な特権が・・・ (スコア:0)
おれも明日から「金子姓」を「通名」として名乗ろうかな・・・
#法的な問題は皆無なので
Re:「通名だ」主張すれば様々な特権が・・・ (スコア:1)
金子姓は、在日朝鮮人・韓国人の金さん、あるいは朝鮮系日本人の元・金さんがよく選ぶ通名です。
まあ、戦後まもなくはいろんな「特権」もあったんでしょうけど、今は一部の例外を除いて、特権と呼べるほどのものはないんじゃないかな。
一部の悪人が目立つのは、朝鮮系以外の日本人でも同じことだし。
公的証明書を提出するって話は? (スコア:0)
原武 裕美(はらたけ ひろみ) (スコア:0, すばらしい洞察)
って、本名書いてあったとして
郷ひろみ
だって分かる人は極めて少数なわけだけど
Facebook は本名以外不可ですとか言われたら鼻で笑うしかないよね。
あと、研究者だと、結婚して姓が変わっても、
論文投稿とか職員登録の名称は旧姓の方が通りが良いので使い続けてる人もいたりして、
そういう人が現在の戸籍名名乗っても誰だかわかんないってのね。
Re:原武 裕美(はらたけ ひろみ) (スコア:4, すばらしい洞察)
まあドヤ顔する前にヘルプくらいは読もうな。
プロフィールに別名または旧姓を表示するにはどうすればよいですか。 [facebook.com]
芸名や旧姓のほうが通りがいいというのは実名での登録を拒否する理由にはまったくならない。
あと企業・団体の名前とかサービス名とかブランド名とかそういう名前を使いたい場合はFacebookページ(旧称ファンページ)というのを使う。
他SNSの実名優先度 (スコア:5, 興味深い)
他のSNS、Orkut, MySpace, Friendsterの実名優先度を今探してみました。
Orkutは実名優先。(wikipedia記事 Orkut [wikipedia.org])
MySpaceはMySpace... 実名使用を推奨し始めていた [techcrunch.com]
だと匿名中心から実名推奨に方針変更した様子。
Friendster は引原洋二郎氏発言 [twitter.com]によると「Friendsterはおおいに発展したが、実名主義にこだわりすぎ...自滅」とのこと。
(日本のmixiは実名推奨、今は実名を軽く推奨でしょうか?匿名黙認?)
「我が社では実名を守らせてますよ」と世間にアピールすることで
(1).どの程度社会から信頼を得るか、
(2).どの程度広告主から高価な料金をとれるか
の二点が「実名優先」SNS運営側の利点、と僕は予想していますが。
匿名利用者をばっさりアカウント削除すると会員数が減って広告収入ダウン。
(匿名利用者には、アカウント停止で、会員数だけ保っておく)
実名優先を徹底し全員に身分証明を求めると新規入会がゼロになる。という現実から、
「適度に匿名を黙認しつつ、会員がふえたら徐々に実名使用を強制させていく」
のがSNS企業成長のバランスかなと思います。
ちなみにfacebook上での匿名ユーザの状況。
「Facebookに関して疑うべき3つのこと」 [itmedia.co.jp](記事は村上福之氏)によると
REI AYANAMIの名前でfacebookを利用中のユーザが1000人以上いるみたいです。
Re:他SNSの実名優先度 (スコア:5, おもしろおかしい)
死ななくても代わりが沢山いるんですね。
Re:原武 裕美(はらたけ ひろみ) (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:原武 裕美(はらたけ ひろみ) (スコア:1, すばらしい洞察)
「通名」は「本名」ではない。
けど「実名」ではあるんだよ。
でないと欧米じゃまともにサービスできんわな。
実名 (スコア:0)
ろくなセキュリティ対策もされていない。
SSLに対応したのも最近だし、まだ、一部だし。
iPhone アプリも平文認証でだだもれだし。
認証クッキーも解放しないし。
こんなシステムに個人情報を預けるやつの気が知れない。
Re:実名 (スコア:2, すばらしい洞察)
利便性は多くの人にとって、
セキュリティという曖昧な危険を覆い隠す程の意味をもつのです。
この世の中、誰かに個人情報を預けないのは不便なので
大事なのは自分の情報を誰にどれだけ晒しているか認識することだと思います。
# ネット黎明期に晒した実名情報はアーカイブ的に消えないだろうから
# もう開き直ってます。
漢字で登録してます/Re:日本人の実名って・・・ (スコア:1)
だいぶ前に登録して、ろくに活用してないけど、自分の場合、名前は漢字で入れてます [facebook.com]。
旧姓なので戸籍名とは違うけど。
Re:漢字で登録してます/Re:日本人の実名って・・・ (スコア:1)
ローマ字らしきモノで登録してました・・・。
何となく登録はして放置していましたが・・・
BANされてませんでした。
#もはや、家族にもたーさんだから通称、通名で良いと思うんだけどちょっと残念。
Re:漢字で登録してます/Re:日本人の実名って・・・ (スコア:2, 興味深い)
そうなのかー。自分が登録した当時はこんな画面じゃなかったよ。
で、いまヘルプを見たら、
……とあるけど、この「日本語」って、漢字やかなのことだよね。
だから、漢字で登録してあっても何の問題もないと思うけど。
Re:日本人の実名って・・・ (スコア:1)
カタカナでも良いはずだぞ。
IBM はダメでもアイビーエムなら良いとか。
the.ACount
Re:日本人の実名って・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
ひとつ言っておく。
ヘボンヘボンっておまえら、ヘボンさんの本当の名前はHepburn(ヘップバーン)なんだぞ! あやまれ、ヘボンさんに(違
Re:日本人の実名って・・・ (スコア:1)
ナイアーラトッテップさん(発音違ったらごめん)がFacebookに登録しようとしたらどうすりゃいいんだろう…
#あと、今回もまた依田さんが被害にあうんだろうか
Re:日本人の実名って・・・ (スコア:1)
Re:ダブルスタンダード (スコア:1)
規約(およびその運営方法)の穴を指摘して悦に入っているのかも。
Re:ダブルスタンダード (スコア:1)
こういう発言はやめてもらえないだろうか。
著作権ゴロ達に有利なソースを与えることになるから。
# じゃあ、ソフトはみんな無料で。
それ以前に… (スコア:1, 参考になる)
彼らの言う「実名」とは「通名」の事であり、
「私のことは××と呼んでください」と宣言したらそれが「通名=実名」なのです。
# だって、戸籍名なんて概念はほとんどの国にはありませんし、
日本人からすればそれは「仮名」であって「実名に非ず」かも知れませんが、
単に文化の違いなので何も気にする事はありません。
Re:それ以前に… (スコア:1)
海外に転任したところ、
日本名は発音しにくいらしくてみんな勝手にマイケルとか呼ぶから
名刺にもヤマダ・マイケル・タロウとか書くようにして取引先にもそれで通すようにした
帰国すると名刺を見て日系人かと怪訝な顔をされた
という話を駐在員のblogかなんかで見たのを思い出した
(マイケルとかの具体名はうろ覚えですが)
Re:それ以前に… (スコア:1, 興味深い)
> という当然の疑問に答えておかないと不誠実でしょ。
当然の疑問なんですか?
戸籍名である事の確認が取れないとマネーロンダリングや振り込め詐欺に使われる…と言うわけでもないですよね。
関係性が分かりません。
戸籍名でも、そうでなくても、振り込め詐欺には使われています。
そこに犯罪抑止の効果とか無いですよ。
何の話がしたいんでしょう? 印象操作?
なんだか不誠実だなぁ…
詐欺と言えば、有名人を騙って金を集める類の詐欺なんかは昔からありますよね、
そもそも、有名人自身や正当な代理人がその名前で詐欺まがいの事をする事だってありますし、
それは欧米でも日本でも変わりないです。
通名だからとか、識別制度が云々と言う話ではない。
ネットか否かさえ関係ない。
> 「日本人が寄付しないのは文化の違いです(キリッ」とだけ言って税制の違いに触れていないような違和感。
寄付と税制の問題については、
それで困ってる人が居るから「文化の違いです(キリッ」ではダメだと思いますけど、
「欧米で言う『実名』は日本の『通名』だから字面通りに深刻に受け止めることはないよ」は、
あんまり困ってる人の居ない、解決の求められていない問題じゃないですか。
この問題で困ってる人って、自分達は芸名や筆名で発言しているにもかかわらず、
一般人がハンドルネームで発言するのを「無責任だ」「気に入らない」と愚痴るパターンぐらいでは?
だから、「気にすんなよ」でいいと思うのです。
どこに違和感が?
Re:実名の重みが違う (スコア:1)
> 私の本名は苗字も名前も割りと特殊で、この姓名を名乗っていれば私以外ありえないのですよ。
> たまに自分の名前を検索すると、やっぱり自分の事しか出てこないです。
私の本名も苗字、名前ともに非常に特殊なので、この姓名で確実に特定されます。
ちなみに、自分の名前で検索したら何も出てきませんでした。
なんたる隠密っぷり・・・
ということで、Facebookは怖くて入会できません。
Re:実名の重みが違う (スコア:1, 興味深い)
自意識過剰。
人は自分が思っている程、周りからは注目なんてされてないし、関心ももたれてない。安心してよし。
俺も結構珍しい名前で、ほぼ個人を特定可能だと思うが、本名でやってるよ。
全然困らんし、むしろ本名で一発で探し当ててくれるので、色々とイイ側面もある。
Re:実名の重みが違う (スコア:1, 興味深い)
だから、注目も意識もされてない -> 検索なんてされないっていうことだよ。
なんの気にもならない奴の事、検索するか?しねーよな。ふつーは。
これだから、自意識過剰で字面通りにしか文章読めないNerdくんはキモいって言われて、
リアル世界でのつながりが尊重される場では居づらくなるんだよ。
あとな、ふつーの人は、全くの第三者からの下衆な興味を惹きつけるような変なことはしないもんだし、
したとしても、それを公の記録の残るような場所に開陳したりしないもんだ。
ふつーの付き合いであれば、相手の深い部分を詮索したり、それを知って吹聴することは、
常識的にマナー違反だってこと。これ重要だよ。覚えておこうな。
Re:実名の重みが違う (スコア:1)
…というコメントがAnonymous Cowardで発信されているあたりが興味深いですな。
あとな、ふつーの人は、全くの第三者からの下衆な興味を惹きつけるような変なことはしないもんだし、
したとしても、それを公の記録の残るような場所に開陳したりしないもんだ。
…のような意見を/.で開陳するというのはやはり変なことであるので実名ではできないと?
Re:"Social" なんだよ。 (スコア:1, すばらしい洞察)
荒らしではないしフレームの元でもないがオフトピックだ
# 自分が気に入らないコメントを荒らし扱いするのはガキの所業