パスワードを忘れた? アカウント作成
11360010 story
ゲーム

オンラインゲームのチート使用で書類送検、今後も同様の事案は続くか 69

ストーリー by hylom
今後警察の点数稼ぎに使われる可能性も? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先日、ゲームのチート行為で書類送検という事案が話題になった。「サドンアタック」というオンラインゲームでチート行為を行っていた少年3人が、電子計算機損壊等業務妨害容疑で書類送検された、というものだが、これについて日本オンラインゲーム協会が神奈川県警と共同で説明会を行ったそうだ。その模様が、4Gamerで取り上げられている。

記事ではいくつか興味深い話が出ている。まず1つは書類送検された少年のうち1人は自宅にネット環境がなく、近所の無線LANを使ってチートやゲームのプレイを行っていたという点。

また、今回は「電子計算機損壊等業務妨害」という容疑だったが、著作権法や不正指令電磁的記録に関する罪(いわゆるウイルス罪)、不正競争防止法などでの摘発の可能性もあったそうだ。これらは親告罪ではないため、オンラインゲームの運営者からの告発がなくとも捜査対象になる可能性があるということになる。

今回の事件では書類送検された少年らがアフィリエイトやチートツールの販売で利益を得ており、また有料のアイテムを課金なしに使用していたが、そういった金銭的な不正がない場合でも、書類送検や逮捕に至る可能性もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 13時01分 (#2647512)

    「今後警察の点数稼ぎに使われる可能性も? 部門より」

    なんか悪意あるよね?
    「万引きぐらいで…」とか言ってるモンスターペアレントと同レベルのような

    • by Anonymous Coward

      こう言う線引きが曖昧な問題に対して安易に警察などが介入するのは問題でしょう。
      恣意的運用になる可能性が高いですし、現状日本ではこの様な警察による「業務拡大」を適切に制限していく制度が「実質的には」殆どありません。
      点数稼ぎ程度ならばまだしも良い方で、別件逮捕などの案件にも十分使える可能性もあります。
      この様な「警察が動いて初めて違法だと分かる」様な、外から見て違法と合法の線引きが分からない領域が増えると言うのは、
      民主主義としても、法治国家としても非常に大きな問題を孕みます。

      • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 13時38分 (#2647529)

        線引きがあいまいになりがちだから、今回わざわざ警察も参加して説明会を開いて逮捕が妥当であることを説明したんだろうに
        批判したいなら、せめて今回の警察の説明において問題のある点を具体的に示さないとお話にならない

        しかも今回は明らかに逮捕されたユーザの規約違反で、チートツールの販売で収益を上げているなど悪質。
        これを取り締まれなくて、法治国家といえるだろうか

        親コメント
        • 規約違反なら民事で、刑事事件ではないのでは。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ユーザの行動が規約に準じているなら、ネクソンが「苦情対応」「技術的防御措置」「外部委託による24時間監視措置」したところでそれは通常の業務であり、
            電子計算機損壊等業務妨害として認められるわけがない

            利用規約が刑事事件の立件にいっさい関係ないというのは思い込みだろう

          • by Anonymous Coward

            脊髄反射の前にリンク先ぐらい確認して来いよ。

      • by Anonymous Coward
        実際に損害を被って被害届も出ている犯罪行為に対して「線引きが曖昧な問題」などとフザけたこと言う奴等のことを

        >「万引きぐらいで…」とか言ってるモンスターペアレントと同レベル

        と言ってんだろ。
    • by Anonymous Coward

      生命や財産が絡まない限り、警察の出番は無いと思うのだけどね?

      言い換えれば、万引きは金の問題だし、チートツールを売るのも金。不当な金稼ぎだな。
      たとえ金稼ぎしなくても課金回避は金の問題だし、全部無料ゲームでもサーバ負荷とかが著しく上がるなら金の問題になってタイーホかな。

      でもまぁ、金の問題になってないなら警察も動かないでしょ。
      そういう、金の絡みそうにないチートで逮捕されたりはしないと思うよ。
      そんなチートが役に立つのかわからんけど。

      だいたい、金の絡まないチートを逮捕して、警察じゃ点数稼ぎになるのかと。
      窃盗だってDBに突っ込んだ後は放置だというのに。

      • by Anonymous Coward

        どこ法律ですか、それ。
        警察が動く基準が、金がかかってるかとか関係ないから。

        金が絡んだかといえば、けっこうな金額が絡んだはずだけど。
        チート監視を外部委託していたそうだし、そもそも課金回避どころの話じゃなくてゲームバランスを破壊する不正ツールを販売していたんだから。

      • by Anonymous Coward

        猥褻物陳列罪って芸能人が警察沙汰になった例がありますが
        あれは生命や財産に直接絡んでますでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      モンペアというよりスピード違反で切符きられたことに逆ギレするタイプの物言いだな。
      点数稼ぎだろうがなんだろうが法に抵触する行為だから取り締まられる。

    • by Anonymous Coward

      ゲームのルールを守らせるのは警察の仕事ではないと思うんだ。
      親告罪ではないということは、警察が草野球の反則とかトランプのずるに常々目を光らせてるような状態に相当するので、ちょっとやりすぎ。

      基本的には、ルールを守らせる責任を持つのは、楽しく遊んで貰う場を提供することで対価を得てるゲームの運用会社じゃないかな。
      度が過ぎて具体的な被害が明らかであれば、運用会社の訴えの下、威力か偽計かの業務妨害で警察による捜査が行われる事もあるだろうけど。

      • by Anonymous Coward

        カジノとかトランプで儲けてるところでずるしてたら
        警察に直接肩を叩かれてもやりすぎって感じはしないなぁ、金が絡んでるからかもしれないけど

        • by Anonymous Coward

          「ずる」以前に賭博が違法です。

          • by Anonymous Coward

            上のコメントは、例えばカジノが合法な国でイカサマに警察が介入してもやりすぎって感じはしない、って言ってるんだと思うけど

      • by Anonymous Coward
        法制に対する文句を警察にブー垂れるのは愚かだろう。
        嫌なら立法府に意見するなり、陳情するなり、自分で立候補するなりしろよ。
      • by Anonymous Coward

        >度が過ぎて具体的な被害
        少なくとも現実の金銭を支払って買うべきアイテムを、チートで使っていた、というのであれば具体的な被害だろう

        #そもそも管理会社や別ユーザーに被害が出ないことを禁止事項として規定する理由なんてないし、わざわざしないだろう
        #そう考えれば規約で禁止されている行為を行うということは、具体的な被害を出していると考えるべき

        • 4Gamer:
           実際,今回の少年Aは,自宅にネット環境が存在しなかったわけですしね……。
           ところで,今回の事件は,罪名としては「電子計算機損壊等業務妨害」が適用されています。要するに,ネクソンさんの業務が妨害されたから書類送検に至ったということになりますが,事件の発表後,ネット上では「チートで有料のアイテムを無料で使っていたから」という反応が見られました。実際のところ,問題になったのは課金アイテム周りなのでしょうか。

          坂下氏:
           いえ,課金アイテムはまったく関係がありません。少年Aが課金アイテムをチートで使えるようにしていたというのは事実ですが,今回の立件はあくまで業務妨害が原因になります。ですから,「課金アイテムに手を出さなければ大丈夫」というわけではないので,そこは誤解しないでいただきたいですね。

          「誤解しないでいただきたい」というポイントを積極的に誤解していくのはやめて差し上げろ
          ソース読んでないやつは発言するなって

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          あれ?ああいうのは「ポイントと交換で一時的に使用権を得た」データであって、「金で買った」アイテムでは無いって建前じゃなかったっけ?
          だから運営会社の一存で取り上げたり削除したり、仕様変更したりできるんだろ
          回避したのはポイントと使用権の交換であって現金でのポイント購入じゃないじゃん
          ああいうポイントは現金とイコールって判断に変わったの?

      • by Anonymous Coward

        自分が何を言ってるか理解していますか?

        プレイしてる側は「ゲームだから」って気分だろうが、サービス提供者なりその周辺企業にしてみればれっきとした「ビジネス」なんですよ。
        「ルールを守らせる」といって、破ったのがゲームのルールだけならいいですが、法律まで破っていては警察が動かざるを得ないでしょう。

        • by Anonymous Coward

          どこが問題か分かってる?

          ビジネスの邪魔は、従来の業務妨害の範囲で訴えを受けるなり捜査なり逮捕なりすればいい。

          それが、電子記録や通信が関わったとたんに、訴えがなくても捜査が開始されうる、
          警察に悪い奴が居れば点数稼ぎにどうでもいい捜査、逮捕で無駄にコストを掛けられてしまうかもしれないというのが問題。
          もちろんそれでチートが減ればゲーム会社は喜ぶんだろうが、それはつまり、
          ネット会社が他の業種に比べて優遇されているという不公平に他ならない。

          ネットに関しては特殊な事情があるから、そのような法律を作らざるを得なかったというのはしょうがない面もあるけど、
          それはもっと社会を維持するために必要不可欠なシステムを守るためであって、
          ゲームのチート防止にかけられるべき社会負担ではない。

          • by Anonymous Coward

            点数稼ぎに警察が被害届なしでその運営会社に対する業務妨害の操作を始めたとしても、
            運営会社の協力がなければ、被害状況の把握どころか、容疑者の特定すらまったく不可能なんだけど?
            それで立件できると思ってるの?

    • by Anonymous Coward

      警察も「(遠隔操作で失態を招いた)掲示板の犯罪予告」に代わる重点取り締まりにしたいんだろうけど,
      一般国民からしたら,スカイマーク、「苦情は消費生活センター等へ」 [zaikei.co.jp]と一緒で,企業がやるべきことを税金で運営している公的機関へ対価を払わずに丸投げしているよね。

      # 神奈川県警がプレゼンに出した「割れ窓理論」ってきちんと実証がなされていなくて,学会で言ったら苦笑もんだけど,それをわざわざwikipediaから引っ張ってきたを見て,さらに残念な気分になったよ。

  • by nemui4 (20313) on 2014年07月29日 13時47分 (#2647536) 日記

    晩御飯食べながらニュース映像見てておもくそ吹いたのはこれかな。

    チートだと言われてみなければ、そういう魔法攻撃でもあるのかと錯覚しそう。

    • by Anonymous Coward

      いや、冗談とかじゃなく簡単にヘッドショット即死に出来るってことでしょ。
      無茶苦茶強いよ。

      • by Anonymous Coward

        当たり判定をクライアントで実施してるんだろ
        サーバー側でやれば問題無いわけでさすがチョンゲーですわ

        • by Anonymous Coward

          サーバー側でやれるならそれが安全なんですが、サーバーと攻撃者の間にはラグがあるんで、そういうわけにも行かないんですよ
          ラグいとかいろいろ言われるんで…
          (FEZみたいに被弾側で判定を行うのは位置ずれなどの問題があるので避けるべきだと思うのですが)

          • by Anonymous Coward

            valveのゲームは全部サーバー処理ですよ。
            チョンゲーぐらいじゃないですかクライアント処理なの

            • by Anonymous Coward

              国産(自称)のガンドゥムオンラインもクライアント処理ですよ…クソゲー

              • by Anonymous Coward

                アーマードコアもフォーアンサーはクライアント処理だったな。5以降はどうなったか知らん。
                しかも射撃時に「射撃を行った位置に関する情報」が射撃を行ったという情報に付随されてないから、
                ・攻撃側は攻撃を行った瞬間の位置で射撃の結果を判定
                ・被攻撃側は攻撃を行ったという情報が到着時点での位置で結果を判定
                というズレたことしてるから、攻撃してる側の画面では着弾してる筈なのに、相手の耐久値がいっこうに減らないとかいう酷い有様だった

                #ラグが多いほど防御側が有利ってことでラグアーマーとか言われてた

            • by Anonymous Coward

              CoDもBFもPlanetsideもクライアント処理だったかと

  • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 13時08分 (#2647515)

    サドンアタックは、韓国系のFPSの中では課金によるバランスの差は少ない方ですが
    課金で当たり判定が少し狭いキャラや予備の弾薬が無制限の銃など課金有利になっています。

    無課金でも倒せなくは無いですがチートすれば、課金者よりも優位に立ててしまうわけで
    プレイしている年齢層の低いゲームでは、課金よりチートに流れてもしょうがないことだと思います。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 14時43分 (#2647567)

      > プレイしている年齢層の低いゲームでは、課金より
      > チートに流れてもしょうがないことだと思います。

      思いません。思ってはいけません。

      ☓ お金出さないと勝てないから罪を犯す
      ◯ お金出さないと勝てないからやめる

      チートは罪です。業務妨害という名の。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ウォールハックやautoaimならまだしも、メモリ改竄して
        課金武器とスキンに切り替えたところで何か妨害するんでしたっけ

        サーバー側でチェックさせる機能がない時点で仕組みとしてどうなのと思いますが
        他のプレイヤーから見れば課金厨に見えるだけですからね

        BANされてもアカウント作り直せば良いし、抑止力が無いんですよ
        それもあって韓国製のFPSはやらないですけどね
        他のFPSにチート0ということはありませんが
        欧米のゲームならF2Pでもバランスの差は無いですからね

        • by Anonymous Coward

          > 課金武器とスキンに切り替えたところで何か妨害するんでしたっけ
          課金しているユーザが嫌気がさして課金しなくなったら営業妨害ですね。

      • by Anonymous Coward

        チートって意味が人によってとらえ方が違いすぎて困る。
        新しく追加された技が強くて、その技を使っただけでも、チートだし。
        マップが荒くて隙間があり、近道できる道通っただけでも、チートだしな。

        最後には、右側通行しなければチートだろ!

        • by Anonymous Coward

          それは捉え方の違いっていうか、言葉の濫用ってやつだ
          「バランスブレイカー」「バグの利用」「マナー違反」「卑怯なプレイスタイル」みたいな、それぞれに応じた表現があるのに、
          語彙の少ない奴は「チート」しか知らないから、自分の気に入らない要素は全部「チート」
          そういう奴の言ってることは聞くだけ無駄

    • by Anonymous Coward

      今回の話、チートで神レベルに強くなってたと。
      それを売ってたと。
      ストリートファイターにスーパーサイヤ人が参加したようなもんだったと。

      そして、それを買うやつがいたと。

      あれ? 課金は嫌だけどチートでゲーム感を破壊するような不正ツールを買うやつの論理って何だ?

      結局、片山と同じような人間だったんだろ。ハックの腕試しや自慢。

      • by Anonymous Coward

        課金アイテムを無料で使えるチートもあったわけですよね
        課金アイテムは期限付きなので遊んで無くても使えなくなりますが
        課金アイテムのハックならチートが使える限りは無制限で使えてバレない

        そして値段も安い、そりゃ売れますよね

  • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 14時05分 (#2647547)

    はまってる間は本当にゲーム内マネーがリアルマネー並に大事に感じる物なんだよね。
    チーととかにも本気でムカついてたりしたし。
    冷めてみると、何であんなに真剣になっていたのか・・・って思う。

    ある意味、オンラインゲームは社会勉強になりますな。

    • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 14時20分 (#2647553)
      つまりキャバクラみたいなもん、ってこと?

      #オレは行ったことがない
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        キャバクラと違って、運が良かろうが、貢いだ額が他より凄かろうが、付き合ったりそれ以上の関係に進展したりしないけどな

        #変態技術者は色々やってるようだが
        #あと元キャバ嬢と結婚すると金使い荒かったりして大変なことも

  • by Anonymous Coward on 2014年07月29日 18時14分 (#2647680)

    Max Payne 3のようにチーター専用サーバーに隔離するのはどうだろうか.
    そこから得られた情報を元にセキュリティを強化すれば...

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...