![ゲーム ゲーム](https://srad.jp/static/topics/games_64.png)
パックマン生誕35周年 23
ストーリー by hylom
若い人たちは知っているのだろうか 部門より
若い人たちは知っているのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
パックマンが1980年5月22日にゲームセンターに登場してから今年で35年になる。これを記念しバンダイナムコエンターテイメントが3つの企画を発表した(4Gamer.net)。
まず21日には東京タワーにおよそ350人が集まり黄色いレインコートを着用、パックマンの生みの親である岩谷徹氏が見守るなか全員でパックマンの巨大な人文字ならぬ「人絵」を完成させギネス世界記録に挑戦したとのこと(NHKニュース)。
米国ではNAMCO USAの運営するパックマンをテーマとする複合エンターテイメント施設「LEVEL257」が3月にオープンしている。22日には35周年の記念イベントが行われる予定だ。そして今秋には様々なブランドとコラボしたパックマン35周年記念商品がバンダイナムコエンタータインメント公式サイトにて発売される予定とのことである。
なお、今秋公開の映画「ピクセル」ではパックマンやギャラガ、ドンキーコングなどのクラシックゲームのキャラクターvs往年のゲーマーのバトルが繰り広げられるそうだ。
日米温度差の激しいゲーム/キャラクタ (スコア:2, 興味深い)
といえばpac-manとセガのソニックですねえ
pac-manはいまだにファンがいるくらい人気がある。
ソニックも日本では信じられないほど知名度が高い。
ソニックは米国オリジナルのスピンオフ作品、TV番組なんかもあったようですし
どちらも米国人の何かを刺激する何かがあったんでしょうね
Re: (スコア:0)
Bud Lightのスーパーボール2015 90秒CM [youtube.com]なんてものもありますからねぇ
Re: (スコア:0)
batman superman spiderman ironman …と、アメリカでは「マン」がつかないと売れないマッチョ文化があるから…パックマンがハリウッドでリメイクされたら、謎のパワークッキーを食べると全身が黄色になって筋肉ムキムキになる主人公がなぜか噛みつき攻撃で戦うB級映画になるのでしょう…忍者から教わった壁抜けワープトンネルの術も使うだろうな…
Re:日米温度差の激しいゲーム/キャラクタ (スコア:1)
マン付きの方が少ないけれど
http://matome.naver.jp/odai/2133267427382018201 [naver.jp]
Re: (スコア:0)
>謎のパワークッキーを食べると全身が黄色になって筋肉ムキムキになる主人公
音速丸さんしか浮かばなかったw
Re: (スコア:0)
既にあったとは、ジャパニーズmangaのイマジネーション際限なし。
LEVEL257 (スコア:1)
なんでLevel765じゃないのん?
#英語圏だと257なの?
Re:LEVEL257 (スコア:4, 興味深い)
LEVEL=面ですがPACMANは256面まで行くとバグるんです(オリジナルのアーケード版の話)。
つまり257=到達不能(256までは到達はできる。けどクリアはおそらく不能)ってことで、逆説的にLEVEL257=「神の領域」的な意味なんでしょう。
あれから5年 (スコア:0)
時の流れに唖然
http://it.srad.jp/story/10/05/27/0229242/ [it.srad.jp]
今でもできる未大師
あれから10年 (スコア:1)
なるほど、ゲームとして成功→経済には損失なのか。
http://srad.jp/story/05/05/19/1525241/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
あのころのナムコはもう死んだ
いまやすっかりキャラゲー屋に
Re: (スコア:0)
たしかに、今では「なむこ」って音聞いたら
NAMCOって書くより765って書く方が多い気がする。
Re:あれから5年 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
「なむこ」って聞いたら「NAMACO」が出てくる。
Re: (スコア:0)
なまこが出てくるとは
35年だから何かあるの? (スコア:0)
えらく半端に感じるけど特別な数字なんだろうか
そりゃアスペクト比が5×7だからだろ (スコア:0)
いやウソごめん、適当言ってみただけ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
40周年まで待つといなくなっちゃいそうな重要人物がいるとか
(勤務先はそれでウン十周年を百周年規模で祝った)
これを思い出した... (スコア:0)
http://donhodges.com/pacman_pinky_explanation.htm [donhodges.com]
一方Steamではおま国セールだった (スコア:0)
http://store.steampowered.com/sale/pacman/ [steampowered.com]
誕生した国でお祝いセールできないってどういうことなの
Re: (スコア:0)
日本で作られたゲームなのに日本では買えない。ほんとクソ
パックマンのカフカ的実存 (スコア:0)
http://www.smbc-comics.com/?id=2736 [smbc-comics.com]