argonの日記: Youtube で映画を見る日 2
日記 by
argon
YouTube、ハリウッド映画の有料配信に向け協議
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1008/30/news038.html
YouTubeが省略なしの完全な映画を無料で400本提供
http://jp.techcrunch.com/archives/20100827youtube-movies/
権利失効の古い映画を500円ぐらいで売るDVDがありますが、Youtube で流れてしまう日も近いのかな?
Internet kill the TV star (スコア:1)
「YouTube、メジャーリーグ全試合の映像を配信開始 [impress.co.jp]」というニュースもあるようですし、NHK「激震マスメディア~テレビ・新聞の未来~」 [nhk.or.jp]であってたように、テレビの機能をネットが代替えする日もいずれやってくるのでしょうね。
現状でも、海外のテレビメディアはネットとうまく融合していこうといろいろやっているようですが、もはやネットを敵視してしまっている日本のテレビメディアはこの先どうなることやら…。
Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
Re:Internet kill the TV star (スコア:1)
日本向けに今日から配信ですね。
http://www.youtube.com/mlbglobal [youtube.com]
YouTubeでメジャーリーグの試合がすべて観られる―MLB.JPチャンネル開設
http://gihyo.jp/news/nr/2010/08/3001 [gihyo.jp]
日本のプロスポーツの経営はテレビの放映権料に依存しているようなので、放映権収入が減るといろいろ厳しそうですね。
日本テレビですら読売の試合の中継を減らしているそうですし。
LDH がフジテレビを、楽天が TBS を買っていたらもう少し違った現在があったと思うのですが。