hotta-sの日記: CATV 2
日記 by
hotta-s
表に書こうかと思ったけど、こっちに。
CATVがCSや地上波デジタルに取って代わるような書き込みがあるが、雪害や地方だとやっぱ線引く方がいいかも。
地上波デジタルって田舎にいつ来るのか判らんし、CSとかは雪の影響が無いわけではない。
その辺のこともあって、次世代の補助金予算がついているんだが。
中途半端な山のお蔭で難視聴域ではないけど、弱電界だからなぁ、このあたりは。
でも、今回の当地の事業は、表向き奈良の生駒で受けて光を電送になっているけど、実際には彦根で受けてるし(もろ雨雪の影響受けてます)。
また伊吹山で受けてることになっているTV大阪は実は再送信されていなかったりする(FMだけかな?)。
まぁ、りっぱなコンサル会社が間を取り持ってやったことだけに、将来も磐石であって欲しいですな(と言っておく。
CATVがCSや地上波デジタルに取って代わるような書き込みがあるが、雪害や地方だとやっぱ線引く方がいいかも。
地上波デジタルって田舎にいつ来るのか判らんし、CSとかは雪の影響が無いわけではない。
その辺のこともあって、次世代の補助金予算がついているんだが。
中途半端な山のお蔭で難視聴域ではないけど、弱電界だからなぁ、このあたりは。
でも、今回の当地の事業は、表向き奈良の生駒で受けて光を電送になっているけど、実際には彦根で受けてるし(もろ雨雪の影響受けてます)。
また伊吹山で受けてることになっているTV大阪は実は再送信されていなかったりする(FMだけかな?)。
まぁ、りっぱなコンサル会社が間を取り持ってやったことだけに、将来も磐石であって欲しいですな(と言っておく。
確認 (スコア:1)
文脈から判断するに、CATVがCSや地上波デジタルに取って代わ「られる」ようなだと思うのですが、如何でしょうか?
Re:確認 (スコア:1)
夜中の2時なんて頭の動いていない時間に書いたもんだから...
昼間でも同じですが。