パスワードを忘れた? アカウント作成
174621 journal

ognの日記: Frettaのパンク…これほどパンクするって、どういうことなのか… 4

日記 by ogn

またしても、後輪がパンクしました。
通勤に使用しているので、かなり、辛いです。
通勤途中とかに、ふわふわ、ぐらぐらとして、
そして、チューブを見ると、穴が開いているという。
気温が下がって、指先が冷たい季節は、道端での作業は辛いです。
タイヤもチューブも交換したばかりなのに、
もう、チューブはパッチがあちこちに。
パッチも、無料じゃあないんだしなぁ。

最近は、毎朝空気を入れているし、
異常なくらい、ゴミとか避けているのですけど、
BD-1とか、そのOEMなFrettaとかは、
毎日、往復26kmも走っちゃダメだったのかな。
そういう話を聞いたこともないのだけれど。

まあ、この週一回のパンクのおかげで、
ディレーラーとクイックリリースなハブがタイトなFrettaの
後輪の取り外しには、慣れました。
20分あれば、キックスタンドを外して、
パンクしたチューブにパッチをあてて、
走れるようになりました。
これで、輪行したとき、パンクしてもなんの心配もないです。
でも、冬の通勤途中では、辛い…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...