パスワードを忘れた? アカウント作成
7968147 journal
日記

okkyの日記: 小田急下北沢駅地下化 7

日記 by okky

が、東横渋谷駅終了の何分の一も鉄が集まっていないらしい。
# と煽ってみる。

まぁ、あの狂乱を下北沢でやられてもとてつもなく迷惑なだけだが。というか渋谷の悪影響は山手線と田園都市線にまで波及していてそれは迷惑だったが。

しかし、小田急は都内の私鉄とは思えないほどまだまだ踏切が多い。特に新宿・南新宿間とか。
あの辺を全部地下にするまで新宿に電車をつなぐの禁止、ではどうだろう。
正直、「新宿駅から出てくる車両を待つために、踏切で停車する」とかいうナンセンスな運用を止めて、優先順位を車、電車の順にするだけでずいぶんとスッキリするのだが…(暴論)

この議論は、okky (2487)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • 南新宿は地理的には「小田急代々木」なので、ここを終点にしてしまう手はありでしょうね。でも現実的には下北沢から大深度地下で新宿まで引っぱって、現在の地下ホームの下に「特急・快速急行ホーム」を作るのがマトモでしょう。現在でも地下ホームから下に降りる階段がありますが、あそこには何があるんだろう……。

    • 小田急のもう一つの弱点は、「新宿から先何につなぐか」
      新宿が終点だというのは意外と脆い。

      そこで。

      画期的な提案がっ(という場合は画期的に馬鹿な提案である)

      京王線と繋いでしまえっ

      小田急はほぼ西からやってきて代々木上原の先でぐいっと新宿の方へと北上する。
      ならば、そのままググーッとUターンして京王線とともに再び東へと去る…。

      南北を接続する線が、山手線の外側には南武線まで存在しない事を考えると、意外と需要があるようなきがするのだ。

      え?京王線も最初は新宿から南下しているのにどうやってつなぐかって?

      まず一旦京王線の下をくぐり抜け、ハルクの下あたりでスパイラル状に上昇しながら方向転換、で、北から南に降りて京王線につなぐのだよ…
      # 乗ってる人皆酔いそうだな…

      --
      fjの教祖様
      親コメント
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...