アカウント名:
パスワード:
ロードレーサーでもこの頃はクリンチャー増えたし。 で、PRO RACEみたいに低転がり抵抗と真円率を謳っていて8~10気圧近くも入れてしまうようなタイヤだと、接地面積は1平方センチ程度も無かったりしないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
カードが無い奴ぁ高速使うな (スコア:1, すばらしい洞察)
首都高は何でもアリ (スコア:3, 興味深い)
# 今でも大型トラック/バスと小型トラック/バスの判別 [shutoko.jp]は
# やってるだろうに。
阪神は知らね。
たしか公団の言い分は (スコア:3, おもしろおかしい)
(タイヤ半分なんだから、半額にして欲しかった)
確か公団の言い分は
「二輪車は事故が多い。事故起こした時の損害が大きい。だから料金は割り引かない」
だったと思います。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:4, おもしろおかしい)
道路の痛み具合は接地圧と関係があるので、同じ重量ならタイヤが少ないほうが道路痛みやすいです。
つまり、バイクはタイヤ半分なので料金は倍!
#車重が軽い?しらんな!
Re:たしか公団の言い分は (スコア:2, 興味深い)
二輪小 ・・・ ホーネット 151kg /2 = 75.5kg
二輪大 ・・・ V-max 263kg / 2 = 131.5kg
四輪小 ・・・ ミラL 730kg / 4 = 182.5kg
四輪大 ・・・ ベンツS600 2090kg /4 = 522.5kg
※乗員やガスを除く乾燥重量。高速に乗れない原付は除外。
# 確か、道路へのダメージは軸重の2乗に比例するから、
# ベンツS600はホーネットの48倍 * 2 = 96倍ほど道を壊す計算かな?
Re:たしか公団の言い分は (スコア:2, 興味深い)
道路へのダメージは、輪荷重の4乗に比例します。
4乗ですよ奥さん!
過積載ダンプが厳しく取り締まられたのは、コレが原因です。
道路の損傷度としては、乗用車は誤差みたいなもので、大半がトラックです。
二輪車なんて、事実上ゼロみたいなモノですよ…。
先の例だと、ベンツS600はホーネットの
522.5kg^4 / 75.5kg^4 = 74,532,412,539 / 32,492,850 = 2,294倍、道路を傷めます。
なお、輪荷重っていうのは車輪1個あたりの荷重なので、大型トラックなどは沢山の車輪で荷重分散させてます。
でかいタイヤ1個でいいじゃん! というわけにはいかないんですね。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1, すばらしい洞察)
やりかたは簡単で、幅1.5mのゲートを用意するだけ。
いちレーンの真ん中に棒を立てて、「ここ通れればただ」って
するだけですんごく単純だと思うのですけど。
# さもなくば二輪だけハイカ利用可でもなんとか。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:0)
某自動車製造で有名な市の道路が
ガタガタなのも頷けます。
トラックの交通量が半端じゃない…。
免許ならあるざます (スコア:1)
#でもハイカは復活して欲しいな。
Re:免許ならあるざます (スコア:1)
高速道路の最低速度(50km/h)不足と原付の最高速度(30km/h)超過のいずれか1つはもれなく満たすので。
#問題はどうやって監視して罰金徴収するかだけど……車からの110番通報が現実的かなぁ。
Re:免許ならあるざます (スコア:1)
別のところにも書いたけど、
それ以前に原動機付きの軽車両なので、
そもそも自動車(車両)専用道に侵入すること自体が違法です。
自転車 (スコア:1)
重量50Kg~150Kg
……最低速度違反多発の罠
Re:自転車 (スコア:1)
ロードレーサーでもこの頃はクリンチャー増えたし。
で、PRO RACEみたいに低転がり抵抗と真円率を謳っていて8~10気圧近くも入れてしまうようなタイヤだと、接地面積は1平方センチ程度も無かったりしないかと。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1, 参考になる)
2乗なんて生易しいものでなく、4乗では?(出典 [jama.or.jp])
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1)
傷む道路の面積が半分なので結局同じのはずです。
# まあ実際、二輪は車重が非常に軽いだけでなく、四輪のタイヤが通らない道路の真ん中を通るので、二輪のせいで道路の傷みが進むことはないと思いますが。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:2, すばらしい洞察)
まったく腹立たしい言い訳である。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1)
いっぽう高速道路を走る車両のコスト計算ですが、きちっとやってるのでしょうか?
ちょっと思いついたのだと、
を考えればよさそうです。調査してるなら公表して欲しいもんです。
# 実際の料金には政治的な判断が反映するんでしょうが。
# バイクが相当ぼったくられてるのは確実。
ちゃんと計算できていれば渋滞時に料金を上げる、ではどれくらい?
などと考えた時の理論的根拠になるでしょう。
つまり道路料金を通じてユーザーをコントロールすることで、
柔軟な道路管理ができると。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1, すばらしい洞察)
重量の大きい車の料金がべらぼうになるのでは
ないでしょうか。
トラック輸送のための社会的コストを二輪車も
含めて普通乗用車の利用者で負担している、と
いうことで。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1, おもしろおかしい)
>* 道路を占有するスペース(車両の長さ、高さからくる車間距離、PA駐車スペースも)
>* 料金所を単位時間に通過できる数
つまり、有無を言わさずものすごいスピードで料金所を通過して、
高速道路を走る自転車が最強ということでよろしいでしょうか?
#乗員一名ね。原作の話だから。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1)
首都高速(自動車専用道)を走ることは出来ませんよ。
#と、ネタにマジレス。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1)
# おみやげはいつもわさび漬けと馬肉の燻製
Re:たしか公団の言い分は (スコア:0)
>高速道路を走る自転車が最強ということでよろしいでしょうか?
>#乗員一名ね。原作の話だから。
首都高速の話なので、「東京大学物語」のことですね。
Re:たしか公団の言い分は (スコア:1)
彼らにとっては、今の制度が絶対なのであって、これを守るためには
普通に考えたら「ハァ?」な言い訳であっても、言い訳しなければならないのです。
役人、それは与えられた以上の思考をしない、エリートなのである。
公団の上の人の意見 (スコア:0)
…だったら、いやだな。
#でも、ETCの便利さは体験してしまったAC