パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

113、115、117、118番元素の名称が決定」記事へのコメント

  • by rurusonic (47233) on 2016年06月09日 13時30分 (#3026873) 日記

    日本ではもう見つけない前提?

    ニホニウム(2)
    とか
    ニホニウム_new
    とかやらないよね?
    まさかね?

    • by Ryo.F (3896) on 2016年06月09日 13時34分 (#3026877) 日記

      君は、ポロニウムやゲルマニウムを知らないのか?

      親コメント
      • by TarZ (28055) on 2016年06月09日 13時44分 (#3026885) 日記

        この場合は、「スウェーデンのイッテルビーの例を知らないの?」とツッコむのがより楽しい。

        それにしても、親コメントは一体なにを勘違いしちゃったんだろう。

        親コメント
        • by caret (47533) on 2016年06月09日 13時52分 (#3026890) 日記
          イットリウム (Y), テルビウム (Tb), エルビウム (Er), イッテルビウム (Yb)
          とはいえ、ニッポニウムは過去に使われてしまったので、もう使えない。
          親コメント
          • 新元素の命名について
            http://www.iupac.org/publications/pac/2002/pdf/7405x0787.pdf [iupac.org]
            この第3章に「過去に仮の名称で呼ばれていたものに公式の名前が付いた場合、以前の仮の名称は他の元素に流用することは出来ない。例として105番元素はhahniumと呼ばれていたが正式名dubniumと決まったのでhahniumを別の新元素に命名できない」となっています。

            ですが、一度名付けるのに失敗した名称でも、その元素を非公式名で呼び習わしていた期間がほとんど無い(というか国際的には使われていない?)くらいだったので「もう使えない」わけじゃないと思うのです。
            #3027175 で指摘されているようにNpと被るから、というのが理由じゃないかなあ。(間違いを指摘された黒歴史も背負ってるけど。)

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            ジャポニウムがだめなら、ジャニウム、アポニウム、ポニウム…ジャニウムとか別の意味で女性票が入りそう

          • by Anonymous Coward

            > とはいえ、ニッポニウムは過去に使われてしまったので、もう使えない。

            正式に決まった名前でもないのに?
            とはいえ、ネプツニウムと略号がかぶるという理由で使えない(使えなかった)んだろうな。

        • by nim (10479) on 2016年06月09日 13時56分 (#3026892)

          国名だから、ガリウム&フランシウムでは?

          親コメント
      • ポロニウムは知りませんでしたが、ゲルマニウムくらいは知ってます。
        前から気になってたことではあるんですよ。書き込む機会があったってだけで。

        今調べてみたら [mh.rgr.jp]、フランシウムやアメリシウムなんかも国名が由来みたいですね。
        そういやネオンの語源は「新しい」か…

        親コメント
    • まだまだ見つける気は満々のようですよ。
      次なる挑戦/113番元素特設ページ | 理化学研究所 仁科加速器研究センター [riken.jp]

      寿命の短い超重元素だけじゃなくて、その先にある安定の島 [wikipedia.org]に予測されている寿命が長い超重元素を見つけるのが大きな目標でしょう。

      # 付ける名前に悩むほどいっぱい新元素見つけられるといいなぁ。

      親コメント
    • 次は過去のアニメや漫画で登場した架空元素などを使った
      「キラキラ元素名」で攻めてほしい。

      親コメント
      • Re:次はどうすんの? (スコア:3, おもしろおかしい)

        by clay (41656) on 2016年06月09日 14時23分 (#3026912) 日記

        >キラキラ元素名

        AKBium

        さすがにそれは嫌だな

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ガンダリウムに一票

        • 個人的にはゲッター線を出す放射性元素を……

          #昭和のおっさんの戯言

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            昭和ならスペシウミウム

            • by Anonymous Coward

              space + ium ---> spacium ではないかなーと

            • by Anonymous Coward

              > スペシウミウム

              おめでとうございます。Google検索結果1件のみ獲得です(9日18時ころ)
              ※ もしかしても出ないとは思わなかった

        • ガミラシウムとイスカンダリウムで

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            イスカンダルの方は元ネタがアレキサンダー大王のアラビア語圏での呼び名なので、もしアラビア語圏やイスラム圏の国で新元素が発見されたら本当にあるかもしれない。
            中東から東南アジア辺りにはイスカンダルにちなむ地名があっちこっちにあるし。(トルコのイスケンデルンやアフガニスタンのカンダハル、イラクのイスカンダリーヤ、マレーシアのイスカンダル等)

        • by Anonymous Coward

          ガンダリってなに

        • by Anonymous Coward

          元ネタのガンダリウムは合金の名称だし…
          なおミノフスキーは粒子名(素粒子?)なのでやはり原子名には向いてない。

    • ツリー内の俺のコメントすべてに荒らしモデがついてる。
      そんなに悪意を感じるような内容だっただろうか…

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        最近そーゆーの多いから気にしない方が良いよ。
        と、言っても、カルマが貯まってないユーザは大変だろうなあ。
        その辺りがスラド衰退の原因?

        ところで、近頃メタモデが来ないんだけど、どっかに設定があるんだっけ?

      • 「マヌケ」は現存しないので、「フレームのもと」よりかは「荒らし」のほうが適切かなぁ。
        カルマボーナスが気に入らないのなら、「不当プラスモデ」を選ぶべきなのだろうか。
        • ファイル名やら変数名やらで宗教戦争が勃発するくらいだし、他業界の慣習とか価値観についての素朴な疑問…みたいな、ただそれだけのつもりだったんですがね。
          別に変えろって言ってるわけじゃなし。

          スコアは気にしてないけど、荒らしと言われるとさすがに「なんでそこまで言われなアカンのや!」と思ってしまう…
          #子供だなー俺。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            その宗教戦争が起きないように単一の団体が厳密に管理している世界に対して「ファイル名みたいに(2)とか命名するの?」とか下らんジョークの域にすら達していない
            もしあるなら「マヌケ」モデが一番適している

            • by Anonymous Coward

              gdgd言ってマヌケ度を更に高めてる感もあるよな。
              不当モデレートかもしれないが、とりあえずマヌケだ。

    • by clay (41656) on 2016年06月09日 18時07分 (#3027094) 日記

      17, 18族で新発見すれば
      http://srad.jp/comment/3026929 [srad.jp]

      Nihonine
      Nihonon
      とかはあり得るかも(元素記号はどうすんだ?て問題はありそうですが)

      #3026929 他、コメントいただいた方ありがとうございます

      親コメント
    • 東京の下町にちなんで
      ニッポリウム

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ジャポニウムとか発見した研究所の所在地とかでいいんじゃないかなー
      そもそも命名で次はどうすんの?とか他の国でも同じでしょう

      • 知った時には既に教科書にも載ってて、そういう「既に決まってるよく知られた名前」と認識してるから違和感がないだけだと思うんですよね。
        カルシウムとかネオンとかチタン、バナジウムなどなど、一般的なものは特に。

        性質や役割なんかを全く表さない名前の元素も多く存在するわけで、なんとなく気になったんですよ。
        変数やら定数やらの命名規則と同じで、後で困んないのかな、とか。
        別のコメントで書きましたが、国名由来の元素だっていくつもあるし、地名とか女神の名前とかもやたら多いし。

        星に人名つけた例とか、動物の学名の「ニッポニアニッポン」を知ったときに抱いた疑問でもあります。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 次はどうすんの?

      見つけた人の自由でしょう。
      ありがちな命名法としては、組織名や人名や地域名にちなんでつけるとか。いくらでも方法があります。

      むしろなぜそんな疑問を持ったのか、ということに興味があります。

    • by Anonymous Coward

      米国(2)、ドイツ(2)、イギリス(2)みたいな命名が存在すると思ってないか?

    • by Anonymous Coward

      ニッポニウムとジャパニウム

      • by Ryo.F (3896) on 2016年06月09日 14時34分 (#3026921) 日記

        ヤマチウム(大和)とかミズヒウム(瑞穂の国)とかアキチウム(秋津島)とか、シキシミウム(敷島)とかオオヤシミウム(大八島)とか。
        長くても良いなら、トヨアシハリウム(豊葦原)とかアシハラナカツクニウム(葦原中国)とかヒイヅルトロリウム(日出処)とか。

        しばらくは困ら無さそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ニッポニウムは日本人が発見して、その後間違いだとわかって取り消された。
        一度使った名前は再利用できないので不可。

        ラテン語がよく使われるから、ジャポニウムが適してたんだけどな。

      • by Anonymous Coward
        ジャパニウム → 光子力 → 合金Z → 超合金Z → ニュー超合金Z わくわく
    • by Anonymous Coward

      ここまでスペシウムなし。

    • by Anonymous Coward

      モスコビウムやテネシンが挙がっている時点でこの議論は明らかに不要

    • by Anonymous Coward

      今回は二回目だから
      前回が黒歴史になってるだけで
      今回二回目だから

      あんまり報じるメディア無いけど
      二回目だから

人生unstable -- あるハッカー

処理中...