パスワードを忘れた? アカウント作成
4007365 journal
日記

akiraaniの日記: 解像度は正義! 4

日記 by akiraani

 新iPadにしろ、新型 MacBook Proにしろ、あの解像度は素直にうらやましい。
 解像度が高いと何が良いかって、字が小さくできるのが良い。メインマシンがB5ノートで12インチくらいのディスプレイを使っているのだけど、これでIRC、Webブラウザ、作業用のエディタなんかを並行して立ち上げるとかなり窮屈なことになる。
 これでも代を重ねるごとに少しずつ解像度は上がっているのでマシンを新調するたびにありがたみを実感しているんだけど、Retinaディスプレイによる進化はまさに衝撃だった。できることならフォントサイズをもう一段回小さくしてでも画面内の情報量を増やしたいが、さすがにフォントサイズを8ポイント以下にすると細かい漢字はつぶれて読めなくなってしまう。しかしPPIが倍になればその問題は一気に解決する。解像度が細かすぎて字が小さすぎればフォントをでかくすればいいが、逆は不可能だ。
 さらに、解像度が高ければあの評判が悪いニコ動のZEROプレイヤーだって使いやすいものになるだろうし、自炊書籍もページ拡大せずに見開きで読めるようなる。

 というわけで、個人的には「解像度は正義!」だと思うわけだ。
 いつものようにWindows陣営もAppleを真似しまくって高解像度ノートパソコンをどんどん出してほしい。さ来年の夏ごろに今のマシンを買い替えると思うので、そのころにはB5ノートでも4k2kくらいが当たり前になっていることを期待したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 画素一つ一つにトランジスタが作りこんであるので、その全てが正常に動作しないといけない。
    今のデジカメはコンデジでも10Mpixelを普通に超えますが、それをそのまま等倍で1:1投影できるディスプレイは普及してません。
    # フルHDTVで画素数はたったの200万画素、頑張って4K2Kでも当然ながら4倍の800万画素ぐらい。

    このレベルまで解像度が上がると、ピクセルの数が何百万から何千万のオーダーになるので、
    どんだけ物凄い歩留まりの高さが必要なのかと気が遠くなりますよ。

    300dpiオーバーで人間の目は解像度の限界に達すると言われていますが、
    いくら高解像度でも老人になると見にくいだけで意味が無かったりします。

    そういう意味では、携帯機器のハイレゾを楽しめるのは若い人だけの特権なんじゃないかな。
    老人になってからのハイレゾ環境はテレビのような大画面が必要ですからね。

    コンパクトなまま、外部にレンズつけた未来世紀ブラジル方式 [livedoor.com]でもいいかもしれないけど。

    • by Anonymous Coward

      >このレベルまで解像度が上がると、ピクセルの数が何百万から何千万のオーダーになるので、
      >どんだけ物凄い歩留まりの高さが必要なのかと気が遠くなりますよ。

      逆ですよ,逆。
      ピクセル自体が確認できなくなるので,多少ドットカケがあっても大丈夫。
      どうせ見えないのだから。

    • by Anonymous Coward

      分解能的にはプロジェクター向けの物が有りますから、実はそれほどでも無いかも。
      新iPadで起きた様に、メモリとGPUの負担の方が問題かも。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月13日 0時51分 (#2172237)

    今だけです。
    それはもう、あっという間に老眼が始まるのですよ。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...