開発環境付属、ロイヤリティフリーな新携帯ゲーム機 23
ストーリー by Oliver
同人ゲームでウケる運命 部門より
同人ゲームでウケる運命 部門より
名乗り忘れた誰か曰く、"18禁ゲームなどを多く手がけるゲ-ム会社アクアプラスから、携帯ゲーム産業に参入するとのアナウンスがあった。P/ECEという名でモノクロ液晶、32ビットRISC CPU、USB/赤外線ユニットI/Fを搭載のちょいとGAMEBOY似のマシンだ。重用なのはここから、なんと本体にアプリケーション開発ツール付属、ロイヤリティー&ライセンシーフリー(商用利用でもだ!)というのだ。開発には専用のC言語が利用できる。
Palm、wonderwitchによって開発環境が整ったWonderSwanなどに加えて、またHackし甲斐のある携帯ハードが増えるわけだが、ロイヤリティー&ライセンシーフリーでほんとに大丈夫?"
エプソンのS1C33 (旧名? EOC33)シリーズのチップを搭載しているらしいが、ざくっと調べた所PC-UNIX系OSはおろか最近のgccすら移植されてないみたいだ。S1C33の概要の概要を見てワクワクする強者がLinuxかNetBSDを移植するのも時間の問題かも。
気分はドドメ色 (スコア:3, おもしろおかしい)
「この石に Linux 乗っけろ」とか言われたら,そんな気分.
リンク先の PDF ファイルをざっと見たところ,
が,処理能力自体は,PDA/携帯ゲーム機としては結構いい感じではないかな,と思います.
*BSD や Linux のようなご大層な OS 載せるよりは,MS-DOS のようなモニタ上で「全てのリソースは我が手中」なプログラムの方が楽しそうです :-)
今に始まった話でなくて (スコア:3, 参考になる)
アリスソフトはかなり昔から自社のシステム(開発環境込み)を非商用利用向けに無料公開している。
専用のC言語って... (スコア:2)
好意的に解釈すれば、専用のC言語用ライブラリですよね?
まさか言語仕様を変えちゃったとは思いたくないけど... どこにもハッキリ書いてないので不安。
Re:今に始まった話でなくて (スコア:2, おもしろおかしい)
でも完全な商用利用もってのは、画期的ですよね。
#----寝ぼけながらタレ込んで"名乗り忘れた誰か"
家庭用がいいのです (スコア:2)
同人用携帯ゲーム機って感じですね。 あのスペックじゃ一般にはうけないでしょう。
WonderWitch のインパクトには 「WonderSwanで動く!」ってのがあったと思うので、 こういう新しい無名ハードウェアよりも、 仁天堂が GBA あたりでやってくれたほうがうれしいなー。
GameCube の「開発者にやさしい」を聞くたび 「じゃあ、いじらせてよ」と思うもん。
とりあえず (スコア:2)
-- wanna be the biggest dreamer
HM-12 At Your Fingertrips (スコア:1)
本体は Palm のように、縦長で構えるものと思いきや、 サンプルの画面を見ると、画面は横長なの?
スペックちゃんと読んだ? (スコア:1, 興味深い)
やっていけると思えんので、PCゲームとの連動が
メインなんでしょ。よーするに ぽけすてforえろげー
いまあそこは企業としての体力がどんぞこだから、単独
での展開は無理だと思う。仮に業界全体をまきこめたら
まだ目はあるかなってところだけど、はたしてどう
ころぶかねー。そういう意味ではそもそも
ロイヤリティフリーでないとだれものってこないと思う。
9800円なのがせめてもの救いか (スコア:1)
どうしてもPDAとして見てしまう……。
でもPDAにするには、画面の解像度が中途半端で
入力デバイスも必要最小限のモノしかないし、
OSはないしで、ちょっと無理ですね。
でも、ゲーム機としてみると、今度はオープンなだけに
縛りがゆるすぎて、どうも作る側も遊ぶ側も緊張感に
欠けるだろうし、、、、
ワンダースワンなんかのほうが、まだ大手が作って
いるだけマシかも。
野望というには大げさな (スコア:1)
「PDAに移したら金になる」とでも思ったのでは。
えっくすぼっくすでえろげ出せるのならこうはならなかったかもね(笑)
#この手の移植、実はたくさんあるらしい
逆に (スコア:1)
そもそもゲーム機や携帯電話で成功した,「低価格ばらまき/あとから回収」方式が使えないから,はやるとは思えない……
Re:9800円なのがせめてもの救いか (スコア:1)
スペック価格比で考えると中途半端なスペックなのにちょっと高いよなあ。
スペック低いなら低いで、ポケステくらいの方がとっつきやすい(実際あれは面白かった)だろうし、あれなら5000円くらいでフルセット揃うよ。
Re:気分はドドメ色 (スコア:1)
このマシンが、機械技術屋の卵の私には学習用にぴったりそうです。"I/Oをあちこちいじる行儀悪いプログラム"が書ける抜け道があればの話ですが…。特権レベルが無いからいけるかな?
#日本語の資料はここら辺にあります。
#エプソン製チップは4月に型番名変更が行われた様です。
#----寝ぼけながらタレ込んで"名乗り忘れた誰か"
Re:気分はドドメ色 (スコア:1)
は、さておき、
ワタクシ的には、SmalltalkやJavaのVMを移植してみたい気分。
from もなか
Re:とりあえず (スコア:1)
nlithやJNetHackを作ってみたいと考えてしまう私はtty中毒でしょうか?
雰囲気的に (スコア:1)
Re:スペックちゃんと読んだ? (スコア:1)
PC版美少女ゲーム全体に言えることですが、本編以外に、ミニゲームを開発する余力があるところって、少ないような。...本編用に使うシステムだってひどいのが多いですからねぇ。中には、自前で作っているらしいインストーラから終わっているものまで。
なるほど (スコア:1)
となると他のコメント見てみても、結局は単なる
プラットフォーム移植マシンで終わる可能性大
ですねぇ (^^;
このさいだから、西和彦氏にMSXエミュレータでも
載っけてもらうとか? そうすればまだ話題にはなるかも?
携帯ゲーム機としてみるなら。 (スコア:1)
初代ゲームボーイより画面の情報量が少ないのは問題だと思う。
それに、メーカーがこれで何したいのかが不明です。
あと、最近のこのメーカーの動向からして、追加モデル出してトレーディングPDAとか言い出さないかが心配。(イベント限定レアとか(--;)
Re:気分はドドメ色 (スコア:0)
Re:9800円なのがせめてもの救いか (スコア:0)
オープンソースによって良質なゲームが多く開発されることに期待。
Re:野望というには大げさな (スコア:0)
それならこんなもの作らなくても、既存のデバイスを
使うほうが正解。Palm系も PocketPCもコンテンツに
対する制限なんてはじめから無いんだから。
そのあたりの移植物の作者陣は要請があれば
コードは提供してくれるだろうしね。
この企画自体はかなり以前からあったみたいだよ。
今みたいにPDAえろげ全盛(笑)になるより前。
PS版の ToHeart を作ったあたりで思いついたん
ではないかな。
Re:なるほど (スコア:0)
>載っけてもらうとか? そうすればまだ話題にはなるかも?
ちなみにMSXはscreen5で256*212(16色)、screen7のとき512*212(16色)の解像度を持っているので無理です。