日本語に正式対応したOpera 6β1 (再掲載) 21
ストーリー by Oliver
まだWindows版だけ 部門より
まだWindows版だけ 部門より
Teruching 曰く: <"正式に日本語が対応されたOpera 6ベータ1がリリースされました。EUCのページが、ちゃんと表示されたり、「あ」等が化けずに表示されています。ちょっと使ってみたところ、TEXTAREAが正常に表示されていないのとContent-Typeのcharsetが入ってない場合はAutomatic detectionでデコードに失敗する(Encode->Japanese->Automatic detectionでは正常にデコードされる)のを確認しています。IEからのブックマークの自動インポートも初期のモジラのような取りこぼしもないようです。"
一度消えてしまったので再掲載。ただ、コメントは手元に残ってなかったので、消えたままだ。すまん。
言うほど軽くもないような・・・ (スコア:2, 参考になる)
で、今回、初めて使ってみました。
印象としては、評判ほど軽いとは思えませんね。
普段、IE5.01SP2とIE6を使用していますが、それと比べて重たい場面もあります。
特に読み込み途中でスクロールさせようとすると、CPUを100%使用するくらい重くなります。
読み込みが完了すれば、軽くなるのですが、読み込む途中でさっさと先を見るスタイルが、IEで定着してしまったので、使いづらく感じました。
Operaで便利だと思ったのは、表示のズーム機能。
IEやネスケだと、フォントの大きさは変えられるのですが、Operaだとイメージも小さくできるのですね。
これは便利だと思いました。
あと不便な所は、ノートPCの様に画面の小さいPCで使うと、広告とボタンの大きさが異様にでかくて、ただでさえ小さい画面がより小さくなってしまいます。(^^;
IEやネスケはボタンを小さくできるし、テキストラベルも消せるので、この辺の機能は取り込んでほしい所です。
できれば、広告もウィンドウの大きさに合わせて、縮小してもらいたいですね。
まぁ、全体的に見ると、楽しみなブラウザなんですが、まだ細かいところが実用的ではないですね。
これはBeta版だから仕方ないところでしょうか?
私は、当分Donutを使い続けることになりそうです。(^^ゞ
テキストラベル消去(Re:言うほど軽くもないような・ (スコア:0)
[Preferences] から [Brouser layout] の [Main bar] の項目を
Images only に設定すれば消すことができます。
広告が大きいのでテキストラベル消したところで大差ないですけど。
Re:テキストラベル消去(Re:言うほど軽くもないような (スコア:1)
Text Only にして、なおかつ Fixed width buttons のチェックをはずすのが現状ベターだと判断しました。
これで画面幅が狭い場合でも、ボタンが広告の高さの範囲内に収まってくれます。
ま、購入して広告を消すのが一番いいのはいうまでもないですが。
Re:言うほど軽くもないような・・・ (スコア:0)
> 消せるので、この辺の機能は取り込んでほしい所です。
Preferencesも触ってないのがバレバレです。
あと、軽いと評判だった前バージョンまでよりかは
や
スクリーンショットでも (スコア:2)
Re:スクリーンショットでも (スコア:2)
Slashcode 2.2 の影響?
Re:スクリーンショットでも (スコア:2)
フォーカスはね (スコア:0)
Screen reader compatible menus をチェック
で防げるかと。
# とある掲示板からの受け売りですが (^^;
automatic detection (スコア:1)
言語情報やエンコーディング情報一切なしの状態で、特定言語へのバイアスとかもなしの状態で、テキストデータのエンコーディングを類推することはどれくらい可能なんだろうか... まったく中立な条件で、あるファイルが EUC-JP か Shift-JIS か ISO-8859-1 か ISO-8859-2 か KOI8-R か EUC-KR か etc etc か判別する、というのは、かなりつらそう。「日本語の可能性が高い、次に可能性が高いのは英語」というふうなバイアスをかければ、だいぶ楽になるとは思うけど。
ブラウザの場合は、Content Negotiation の設定をバイアスとして利用できそうだけど。現在のロケールを利用するのもいいかもね。
ところで、Emacs のエンコーディング類推アルゴリズムってどうなってるんでしょうか?
Re:automatic detection (スコア:2)
ヘッダのContent-Language や、html要素のlang属性に「ja」等の国コードがあれば、そこから随分絞り込めると思います。
それにほら、XHTMLだと、XML宣言中に文字コードを記述する様になっているし!
国際的に見ると、国(地域)コードと文字符号化方式にどれほどの関連性があるか、不確かな面もあると思いますが。
僕にもできた! (スコア:1)
Re:僕にもできた! (スコア:1)
しかし、最初のネットサーフィン経験が OS/2 だった身 にとっては、デスクトップ上の URL オブジェクトが ガンガン使えないのは困る。
問題点放置プレイ(ぉ (スコア:1)
W3Cのエライ人(笑)がfj.net.www.browsersでこんなこと [heart.ne.jp]をおっしゃってますねぇ…。
石川さんはfjではいつもこういう奥歯に物の挟まったような書き方をされるので(苦笑)、いったいどんな問題が全く直ってないのかはさっぱりわからんのですが、いろいろあるようです。
軽いしコンパクトだし素質はイィですよね。 (スコア:1, 興味深い)
特に CGIを利用した日本語ページは一発触発でお亡くなりになります。(T_T)
ビデオ(描画)関係が特殊なのかな ?,なんて感触。
で,手持ちの NT4マシンに入れてみましたが,自分の感触としては Good!! です。
体感的な速さや軽さは人それぞれ違うでしょうが,私は使ってみてなぜか安心感を与えてくれるような落ち着いた軽快感を感じますね,Opera6に。:-)
Gecko使った Mozillaもこのくらいコンパクトで軽快さがあったら文句ないのに...とOperaを使ってそういう思いをしちゃうのは私だけでしょか ?? (^^;
mozillaよりも png画像は正確に表示してくれるみたいだし(汗
日本語対応関連はまだまだこなれてないですね,正式版になるまでにサクっと解消されることを熱望してます,これさえ解消できれば日本でも十分 IEのシェアを奪えるだけの魅力ありと,私は思いました。
くどいようですが,とにかく操作上の軽快さが Operaの最大の魅力って思います。
Re:軽いしコンパクトだし素質はイィですよね。 (スコア:3, 参考になる)
私の環境(ネイティブWin2K)では言うほど落ちません。ただ、「βだな」と思わせる挙動はいくつか(確認ダイアログが後ろに廻ってしまって、それを確認せずにブラウザを終了させると落ちるとか)は見受けられます。私の周りにも薦めて見ましたけど、Win9X系統のOSではかなり不安定、という話を聞きました。それでもIEみたいにOSを巻き込まないからまだまし、なんだそうですが(^^;
とにかく操作上の軽快さが Operaの最大の魅力って思います。私も同感ですね。あと、Mozillaよりいわゆる「JScript」の動作が正確なので、企業系WEBページのしょーもないメニュー表示もちゃんと動くので、IEの代替として十分に使えます。
一つ気になったのは、印刷プレビューと複数フレームページの印刷が不十分だったことです。ってあとでバグレポしておこう。
Re:軽いしコンパクトだし素質はイィですよね。 (スコア:1)
Windows 98 SP1 で昨日から使って見ていますが、(幸いにして?)まだ一度も落ちていません。 普通に使ってる分にはほとんど問題ない印象です。 あー、でもちょっとフォント周りが変かな。 今も、なぜか「投稿」「プレビュー」ボタンがよりによってへた字で表示されております…。
すごく気に入ったので、まだベータなのにレジストしちゃいました。
ヘタ字を直すには (スコア:0)
Fileから「Preferences」-「Fonts and colors」とクリックし、「My fonts and colors」の 「Forms button text」あたりを「MS明朝」とかに直すと、そのフォントで表示されます。(普通の字なら「Normal」をフォント設定。)
Re:ヘタ字を直すには (スコア:1)
ありがとうございます。 Normal しかいじってませんでした。 Forms button text とかに日本語フォントが指定されてないと、適当に日本語フォントが選ばれてしまうということなんでしょうかね。
安定してると書きましたが、特定のページでフリーズすることに気づきました...。
Re:軽いしコンパクトだし素質はイィですよね。 (スコア:0)
>特に CGIを利用した日本語ページは一発触発でお亡くなりになります。(T_T)
確かによく落ちますよね。でも、「あ」が表示できるようになったり、JISやEUCのページも化けず表示できるようになったりと Opera 5 と比べると
日本語対応もかなり進んできています。
# Opera 5 では「あ」や「権」「腹」などいくつかの文字が表示できず「・」になってしまいます。
bookmarks (スコア:1)
日本語対応ということで今回はじめて使ってみたんですが、Ver.5 以前もこんな感じだったんでしょうか。
タブブラウザとしても良い (スコア:0)
タブブラウザとして見ても
・Ctrl+Nで新しいタブが開く
・Shift+Ctrl+Nでバックグラウンドで新しいタブが開く
・ブックマークからも新しいタブで開ける
というあたり、Mozillaよりもかなり使い勝手が良いですね。