パスワードを忘れた? アカウント作成
2265 story

IE6で保存がデフォルトになるパッチ 32

ストーリー by wakatono
是非IE6インストールとともに導入を 部門より

kero 曰く、 "マイクロソフトのTechNetOnlineに2002 年 2 月 11 日 Internet Explorer の累積的な修正プログラム (MS02-005)って記事が上がってます.
IE6を導入すると「ファイルのダウンロード」のデフォルトが「開く」になっていて,Enterキーを叩きすぎたらどうしようと悩みました.しかし,今回のセキュリティ・パッチで「保存」がデフォルトに変わりました.

このパッチを当てるのが正解だと思う人は,ダウンロードセンター(q316059)へGO!"

デフォルト保存にするだけでも被害の数がかなり違ってくると思うのはオレだけではないはずだ…

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by k3c (4386) on 2002年02月13日 15時43分 (#62364) ホームページ 日記
    別途タレコんだのですが、パッチによる脆弱性の修正が不十分で、脆弱性が残っているという記事 [securityfocus.com]がSecurityFocusに出ています。IE6でパッチを当てた後で試してみましたが、確かにサンプルコード [osioniusx.com]のいくつかは以前と同じように実行されました…。
    安心するのはまだ早いということでしょうか?
  • IE5.01SP2 (スコア:4, 参考になる)

    by knabe (178) on 2002年02月13日 15時56分 (#62369)
    中身を読むとわかりますが、IE5.01SP2 が対象に入っていることは重要だと思います。
    NT5.0+SP2 では IE がアップグレードを強要されず、5.01SP2 のままだってことが理由になっていることは確かでしょうが、セキュリティリスクのジレンマ(5.5,6.0は不安すぎる、5.01はサポート打ち切り)を抱えていながら、IE5.01 のままにしていた人には朗報だと思います。
    やればできるじゃん>MS

    # NT5.0+IE5.01 だけで、NT4.0 には記載がないところはアレだけど。
    # ちなみに、Microsoft Security Tool Kit を入れると、5.5 へのアップグレードを強要されるそーな。
    # どっちにしても IE は常用してないんだけどね。:-p
    • IE 5.01 SP2 にこのパッチを入れたら、USER_AGENT は変わるんですか?

      今までの IE55SP2, IE6 用パッチでは Q312461 とかって入っていたんだけど。

      手元にもう 5.01 はないので試せない。

      親コメント
      • Re:USER_AGNET は (スコア:2, 参考になる)

        by knabe (178) on 2002年02月13日 16時25分 (#62383)
        ローカルに Cygwin の Apache が入っているので試してみました。

        バージョン情報の表示:
         バージョン:5.00.3315.1000
         更新バージョン:SP2,q295106,Q306121,Q316059

        USER_AGENT:
            "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)"

        こんな感じです。
        以前をメモしてないんでなんとも言えませんが、かわってないっぽいですね。
        親コメント
        • Re:USER_AGNET は (スコア:2, 興味深い)

          by youkan (3208) on 2002年02月13日 17時07分 (#62396) 日記
          いや、変わる場合とそうでないときがあります。
          "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)"
          に、;Q312461がつく場合が多いのですが、;T312461の場合があります。また、;Q312461;T312461と;T312461;Q312461のケースがあります。
           したがって、3つもパッチを当てても、ユーザーエージェントは、最初の1つしか文字列に追加しないんだー。
           どうでもいいけど。
          親コメント
    • by Hebikuzure (489) on 2002年02月13日 16時22分 (#62381) ホームページ 日記
      5.01が対象になってるのはWindows2000のみですね。
      たぶんMicrosoft的にはWindows2000はまだ現役のOSで、それのデフォルトがIE5.01だからでしょう。
      少なくともWindows98/Me系では5.01使うなって事かな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > 少なくともWindows98/Me系では5.01使うなって事かな。

        それを受けてWin98でIE5.5SP2のインストールに
        踏み切ったのですが・・・ie5setup.exeを動かした後の
        ダウンロードに途中で失敗しますね。どうなってんだゴルァ。

        ってーかこれで窓自体捨て決定。
        • by shigezo (2455) on 2002年02月13日 17時40分 (#62408) 日記
          IE5.5SP2のダウンロードインストールですが昨年の11月頃に私も試みたのですが
          途中の「タスクスケジューラの署名確認」で失敗しインストールできませんでした。
          その時タレこんでみたのですが残念ながら不採用、で日記に書いておいたら別の方から
          その1、2月前ぐらいからそんな状態だったとの事・・・

          丁度IE6が出始めた頃だったのでIE6を使う様にMSがわざとやっているのかと思っていたのですが・・
          いまだ改善されていないってのは何考えてんだか・・・

          重蔵。
          親コメント
        • ほえ?それっていつの話?
          つい 4 時間くらい前 (02/13 14:00 辺り) にリストアの必要があって Win98 SE 入れて、そのまま Windows Update から IE5.5 SP2 入れたけど。
          何の問題も無かったよ。

          なんだろ。 Windows Update からだと違ったりするのかな。
          親コメント
        • by baby_face (5007) on 2002年02月13日 20時33分 (#62448)
          IEのバージョンは忘れましたが、似た状況を経験したことがあります。
          そのときは、IEの設定のところでいろいろ制限を取っ払ったらいける
          ようになりました。
          ActiveXとかのところを甘くするといけるかもしれませんよ。
          親コメント
        • たしか・・・ (スコア:1, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2002年02月13日 22時00分 (#62488)
          ie5setup.exe にオプションをつけて起動すると、セットアップ用のファイル一式がダウンロードだけ出来たような・・・

          え~と、これ [microsoft.com]かな?
          ドキュメントはSP1だけど、応用してSP2でも行った [geocities.co.jp]人が居るみたい。


          # 随分前にIEなんて捨てちゃったから探し直しちゃいました
          親コメント
        • by Dobon (7495) on 2002年02月14日 2時38分 (#62570) 日記
          ど~やっても駄目だったので英語版をいれました。
          こちらは問題なくするするっと導入できました。
           問題は… WindowsUpdateが機能しなくなったことくらい[笑]
          --
          notice : I ignore an anonymous contribution.
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          単にネットワークが込んでるだけちゃう?
  • エクスプローラがやたらと重くなったのは私だけでしょうか。フォルダをダブルクリックしてから少し間があります。
  • 正解も何も・・・ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Wildcat (2067) on 2002年02月14日 3時00分 (#62576) 日記
    このサイトに来ている人でIE使っている人はごく少数の限られた人だけのような気がしてならないんだが・・・

    (仕事でどうしても必要で嫌々使っているというのは別として(笑))
    --
    (´д`;)
  • 以前にこんなコメント [srad.jp]をしたことがあるのでとりあえずはこの問題だけでも解消されるのでパッチをあてようと思っているが、他のコメントを見てみるとまだまだなのかな?
    とりあえず、それだけでも。
    --

    # I will work seriously this year!

    • IE 6 での「ファイルのダウンロード」ダイアログのデフォルトが「保存」に戻るのは、 MS01-005 での変更点の中で技術的に大きくはないのですが(TechNet Online のページにも括弧に入ってちょろっと書いてあるだけ)、たしかに一番目立つ変化ですね。

      ただ、ぼくは普段このボタンをマウスで選んでいるせいか、デフォルトでフォーカスがあるボタンよりも、一番左に置かれているボタンのほうが「デフォルトっぽく」見えます。ぼくだけでしょうか?

      もちろん、 MS02-005 を入れたらボタンの順番まで変わる、という仕様だったらそれはそれで問題なのですが(MS02-005 適用前の IE 6 と混在している場合など)、現状だと MS02-005 を入れても入れなくても間違って「開く」を押しそうになることはあまり変わらないように思います。 MS02-005 を今日入れたばかりなのでまだ第一印象の段階ですが。

      いっそのこと、 IE 5.5 などのように開くか保存かをラジオボタンで選ぶダイアログボックスに戻してしまったほうがよかったかも、とも思いますが、それはそれで混乱が起きますかね。いったんリリースしてしまったユーザインターフェースに問題があると、けっこう取り返しが付かないのだな……というのを実感しました(だからといって、問題を修正しても無駄ということではない)。
      --
      鵜呑みにしてみる?
      親コメント
      • さっそく、パッチを当ててみたんですが「開く」のボタンがフォーカスどころか、押すことすらできないのですが・・・。
        まぁ、ダウンロードしようとしたものがZIPファイルなのでPDFなんかだと違うかもしれないです。
        って、今試してみたらPDFはプラグインが入っているので(ダイアログ無しで)そのまま開いちゃいました。
        う~ん、では一番左の「開く」ボタンは何のためにあるんでしょう?
        --

        # I will work seriously this year!

        親コメント
        • 「開く」ボタンが使用不能になる状況はぼくも経験しました。これは混乱を招きそうですね。ぼくはどうせ「開く」なんて選ばないからどっちでもいいけど。(利己的?)

          そのうちマイクロソフトのサイトにも何か出るでしょうけど、どなたか、どういう条件で「開く」が使えたり使えなかったりするのか調べてみるかたはいませんか?

          Security Bulletin は例のごとく英語版 [microsoft.com]のほうがいろいろ細かく書いてありますが、まだ全然読んでいません。「開く」が使用不能になるなんてことは書いていないみたいです。

          ところでこの英語版 Bulletin の Frequently Asked Question の3番目の弱点についての記述によると、マイクロソフトは IE 6 (MS02-005 適用前)の「開く」がデフォルトになっている状態を「バグ」と認識したようです。めでたし。
          --
          鵜呑みにしてみる?
          親コメント
          • > ところでこの英語版 Bulletin の Frequently Asked Question の3番目の弱点についての記述によると、マイクロソフトは IE 6 (MS02-005 適用前)の「開く」がデフォルトになっている状態を「バグ」と認識したようです。めでたし。

            おぉ!いままでずっと仕様だと思っていました!
            それにしても、こんなにわかりやすい「バグ」をここまでほっとくのはどうかと思うがぞ!
            ま、セキュリティ重視路線に変わったみたいだし。ちょっとの間、見守ってみよう!
            --

            # I will work seriously this year!

            親コメント
        • 解決法がmicrosoft.public.windows.inetexplorer.ie6.browser ニュースグループ [google.co.jp]に載っています。
          と、あっち [ryukoku.ac.jp]で書いたので、こっちにも情報提供。
          でも、もう古くなっちゃったし、誰も読まないかなあ……。

          まあでも、ぼくとしては疑問が解消してすっきりしたので、よしとします(自己満足)。
          --
          鵜呑みにしてみる?
          親コメント
typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...