簡単改造でAthlon XPをDual対応 22
ストーリー by Oliver
ジコセキニンで 部門より
ジコセキニンで 部門より
本家より:最近のAthlon XPはしばらく前からデュアルCPUとして使えなくなっている。その半面、同じコアの古いものや、俺の自宅マシンみたいにDuronは問題なくデュアルで使える。そんなカラクリを解き明かした強者がいる。デュアル駆動を拒否するBIOSを納得させる改造もほんの数秒でできる様だ。コテとドリルと空中配線で初期のCeleronを改造したのが懐かしいな。
発熱が違うので注意 (スコア:2, 興味深い)
消費電力量は、(ほぼ)発熱量に比例しています。Athlonは価格あたりの整数計算能力が高いので、AthlonのDual CPUマシンをつかってのちょっとしたクラスタを作ろうと思ったのだけど、ざっと計算しても通常のオフィスレベルだとマシンの 排熱量に空調が負けている ことがすぐわかる、悲しい。 1番コストが高いのはファシリティかぁ。まいったなぁ、という感じになってしまいました。夏季の平均気温が日本一低い北海道の釧路あたりにリモートオフィスを用意しようかなとか、家賃も安いし、と本気で思ったりして。
すずきひろのぶ
Re:発熱が違うので注意 (スコア:1)
Re:発熱が違うので注意 (スコア:2, 参考になる)
すずきひろのぶ
レギュレータが肝? (スコア:1)
熱処理も問題ですが, 最大消費電力で片系6W(1割弱)の差が有るとすると, CPUに安定した電圧を供給できるかどうかというレギュレータ周りの設計が問題になりそうな気がします. ましてやGHzオーバの環境ですから, 信号波形のヘタリがシビアに効いてきそうなんですが...
私は根性無しなので+2万円でメーカ選別工数を買ってしまいますね.
# ところでリテールクーラのあの騒音はどうにかならないでしょうか
排熱量に空調が負けている (スコア:1)
段落の途中から文脈が変わっちゃったみたいですが、 その「ちょっとしたクラスタ」って、何台ですか?
CPUが何だろうが、計算用のクラスタを冷やすのに オフィス空調だけで、つうのは非現実的でしょう。
もちろん、ざっとでも計算して空調の能力が足りるかどうか 検討してる辺りはさすがですが。
発見方法 (スコア:1)
Re:発見方法 (スコア:1)
で、動作を確認して「その違いを探すゲームを始めた」と。
熱心な人柱気質に感謝。
それともグループで、機器を持ち寄って集まるんでしょうかね?
酒飲みながら試したりすると、楽しそうカモ。
Re:発見方法 (スコア:1, 参考になる)
今回の場合、発見方法といってもMPとXPの違いを見ればすぐにわかるんじゃないかな??
決め手は人柱精神ですが、こういうことやる人には最初から備わっているので関係ないかも(^^;
Re:発見方法 (スコア:1)
Re:発見方法 (スコア:0)
Re:発見方法 (スコア:1, おもしろおかしい)
まあそら試行錯誤ならいつかあたるだろうけど、
思考錯誤ではいくつあっても足りないでしょう。
どうやら (スコア:1)
今までのXPは保証はしないけどもDualにできましたが、CPUに加工をしないと動かなくなりましたから。
たとえXPでDualにしてくれても、その性能を、ユーザーの方に見せつけたかったのだと思います。
新しいものを普及させるにあたって、多少甘い事をして来たんだなと、CPUのパターンから伺えます。
XPとMPはきちんと区別されますねこれから。AMDは勝ちにいくでしょう(MPXのバグは除く)。
以上、妄想でのコメント
うすっぺらいコメントがあらわれた! ▼
Re:どうやら (スコア:0)
もしそうなら、Duron MPの復活を望みたいです…
と言いたいところですが、別にDuronだからって発熱量が低いわけではないんですよね、これが。
記事のわりと素直な感想 (スコア:1)
Athlon XP のコアをドリルで穴あけるのか思たよ。それはそれでコアい。
Re:記事のわりと素直な感想 (スコア:1)
GUST NOTCH な気分でいこう!
Re:山田くん! (スコア:0)
すばらしい! (スコア:0)
「BIOSをUpdateすると動かなくなるかもなー」とずっとビクビクしていたのでした。
これで安心。有用な情報Thxです。(ACだけど)
いやー、でもAthlonのDual、速くて軽くていいっすよ。
私の前マシンはBP6 [bp6.com]でDual Celeronだったので、なんというか邪道Dualの道突っ走ってますが。
(しかし同じ道辿ってるヒトは少なくないに違いない。Dualを一度体験するとSingleは使えないの法則があるし)
Re:すばらしい! (スコア:2, 参考になる)
Xeonは高すぎるので選択肢から外すと、必然的にAthlonになってしまいます(PIIIというつっこみは無し)。AMD760MPXマザボに付属のUSBカードがLinuxで使えるのか、Athlon + AGPの問題は大丈夫か、unbufferd RAMでも本当に安定動作するか(ASUSマザボの場合)など、いろいろ悩ましいことが多いです。格安デュアルの宿命なのかな。
自作の正義 (スコア:2, 参考になる)
>AMD760MPXマザボに付属のUSBカードがLinuxで使えるのか
TigerMPXに付属のUSBボードがFreeBSD-CURRENTでちゃんと認識されていますので, Linuxでも大丈夫でしょう.
>Athlon + AGPの問題は大丈夫か
TigerMPXの場合だと最新のBIOS1.1ではRADEONの不具合が解消されたみたいですけど... とりあえずG400ではXFree86+DRMが動いてるみたいです.
>unbufferd RAMでも本当に安定動作するか
さすがにここまでは勇気が無かったです. 素直にRegisterdの軍門に下りました.
しかしなんだかんだ言っても, AthlonベースのDualは安いですよね. たとえウィンテルマンに自作の正義から外れた邪道の者と言われてもXeon+i860+RDRAMなんて構成は組めません
邪道 (スコア:0)
Re:すばらしい! (スコア:0)
こいつにGeforce3 Ti500 + NVIDIAドライバで自己満足に浸ってます。
Dualの虜 (スコア:1)
Dual と言わず、マルチプロセッサって何か
惹きつけるものがありますな。
いま Cu Pen3 Dual ですけど、まぁまぁ快適です。
Athlon の Dual やりたかったんですけど、MP のみに
なるとか言われていた時期ありましたよね。
そういう意味では安心して Dual Athlon に手が出せるのかな。
メモリの価格が高くなったのでポンとは買いそろえられないですけど。