パスワードを忘れた? アカウント作成
3590 story

顔認識システムを使ったビッグブラザー in 関空 42

ストーリー by Oliver
顔版Nシステム-記録はどこまで残る? 部門より

kamuy 曰く、 "ASCII24から。欧米では既にかなりの導入実績があり、そのシステムを導入しているか否かの告知で色々と問題が起こっている「顔認識システム」ですが、実は関空で導入・運用していた実績があるようです。そう、先のワールドカップ開催期間で、です。
更に、ワールドカップ終了後システムを撤去・運用停止したかどうかはヒミツであるとか、関空をはじめ「日本各地の国際空港に導入済みである」(?)とも取れる発言も出ているようです。
まあ、導入すること自体は仕方ないとは思いますし、「ドコからどのようなアングルで、どの程度の精度で監視しているのか」という詳細まで出せとは言いませんが、「この施設では監視システムとして『顔認識』による個人認証も実施しております」くらいのことは明示して欲しいとは思いますね。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • チャット中にフェイスマークを認識して個人を
    特定するプログラムとかはないですかね
    --
    taka4
  • 無いと言い切ってしまうと、フラッシュ浴びせさられたり、 鏡で太陽光の直撃を受けさせられて、破壊されてしまった 時に、取り締まる手がなくなる恐れがあるからではないかな。
    今時のカメラはそんな事では壊れないのだろうか?
  • by tma20 (3064) on 2002年08月09日 23時46分 (#143375)
    比較元となるデータが(たぶん)あるんですよねぇ。
    ・どのへんのポイントを、どれくらいの精度で
    ・表情の有無、または誤差として収容できるようなものか
    ・形の他に色とか髪とかもとるのか
    ・データ採取時の環境情報(日時とか天候とか)もか
    ・1データあたりどれくらいの容量か
    ・索引はどのような形になるのか
    ・カメラからのデータ化は自動か手動か
    などなど
    興味はあるけど、企業しみつなんだろーなー
    • by skimsr (9280) on 2002年08月10日 0時27分 (#143402) ホームページ 日記
      顔認識に関してはあまり詳しくないのですが,一昔前までは目鼻点などの特徴点検出とその相対的な位置関係で認識していたものが,最近では画像をそのままベクトルとみなして統計処理する手法が主流みたいです(画像の正規化や特徴量への変換をした上で)。
      # 詳しい説明は識者にお任せします。すいません。

      Googleで「顔画像認識」で検索すると,企業・大学・その他含めて色々な機関の説明ページが引っかかるので,参考になると思います。

      その中からリンクを2件ご紹介。

      顔研究リンク集 [waseda.ac.jp]
      The Face Recognition Home Page [cs.rug.nl]
      親コメント
    • 連続レスですいません。

      >・形の他に色とか髪とかもとるのか
      >・データ採取時の環境情報(日時とか天候とか)もか

      一般論ですが,画像認識で色情報を明示的に使うと,照明や日照の変動に弱くなってしまいます。顔画像認識で色情報がどのくらい使われているのか,その場合に照明変動への対策はどうしているのか,私も興味があります。

      >・カメラからのデータ化は自動か手動か

      たいていの場合,自動でしょう。
      人手でのデータベース修正を取り入れているシステムもあるかもしれませんが。

      例えば,入退室管理に顔認識を使う場合,個人の顔の変化に対応するために,頻繁にデータベースを更新するのが望ましいです。簡単にいえば顔認識しながらデータベースも更新すれば良い訳ですね(ノイズデータも入る可能性があるので,毎回更新する訳にはいかないでしょうけど)。その観点からも,カメラからのデータベース化とその更新・メンテナンス等が自動化される事は,重要な事だと思います。

      この辺,顔画像認識の研究に従事している方のお話を聞きたいですね。
      親コメント
    • 比較元にあるデータなんていっぱいありますよ。 運転免許やパスポートの類でばっちりと残されてるし。 どちらも更新が必要な物だけに定期的にデータの収集はできるわけで。 気づかないうちに着々と準備されてるんでしょうね……。
  • by gam (10300) on 2002年08月10日 7時41分 (#143533) 日記
    生物は環境の変化に適応するように進化していくように聞いてます。このようなシステムがあちこちに導入されると、人間はそれに対応して、同じ顔になって種を保存しようとすることにならないでしょうか。道行く人が皆同じ顔になった未来社会を想像すると、、、ちょっといやーんです。

    #ちなみに、最近、電車内のチャパツのねーちゃんが皆同じ顔に見えます。

    • by yun (448) on 2002年08月10日 8時07分 (#143536)
      生物は環境の変化に適応するように進化していくように聞いてます。このようなシステムがあちこちに導入されると、人間はそれに対応して、同じ顔になって種を保存しようとすることにならないでしょうか。

      『進化』というメカニズムは生物の『生き死に』に関係ある 局面でしか働きませんのでそういう事態はまず起こらないでしょう (多少プライバシーが侵害されたところで個体の生存率の差に 結びつくとは思えない)。

      あと『進化』は『生物は環境の変化に適応するように進化する』 と捉えるよりも『環境の変化に適応するように生き残った生物が 結果として進化している』という後付けのイメージで捉えた方が より正確です。前者のイメージだと、つい『生物は自らの意思で 特定の方向に進化する』というラマルク的な『獲得形質の遺伝に よる進化』観を抱きがちですが、実際には生物にそういうメカ ニズムがあると確認された事はありません。

      親コメント
      • by densuke (113) on 2002年08月10日 10時40分 (#143568) 日記
        倫理的問題はありますが、今後遺伝子操作によって、人工進化がおきる可能性はありますね。
        そうなると前者もアリになってしまう。本当に可能になったときには生命倫理を争う戦いが起きそう。
        --
        -- やさいはけんこうにいちば〜ん!
        親コメント
    • by Anonymous Coward
      > #ちなみに、最近、電車内のチャパツのねーちゃんが皆同じ顔に見えます。

      それは「進化による適応」じゃなくて「老化による不適応」じゃないかと。
  • by Anonymous Coward on 2002年08月09日 22時41分 (#143325)
    以前FaceItを試した時に、紙に書いた「〒」を
    顔と認識するのを見て萎えた記憶があります。
    #もちろん、「〒」なんて顔は登録してません:-)

    海外では結構稼働実績があるみたいですが、
    彫りの深い外国人顔じゃないと認識率が低そうな気が・・・

    • by Gargan (4868) on 2002年08月11日 13時53分 (#143934) 日記
      記事の前半が、関空に導入されたオムロンのFaceKeyについてで、
      後半が(おそらく顔認識技術の代表として)旧ビジョニクスのFaceItの解説になっています。
      # ミスリードしてくださいと言わんばかりの構成になっていますね。

      ただ、FaceKeyはもともと介護施設での徘徊者認識に使われているものだそうですから、
      日本人の顔を認識するのならばともかく、外国人フーリガンの認識に使うのは難しいのではないかと思うのですが…。
      親コメント
    • >> 以前FaceItを試した時に、紙に書いた「〒」を顔と認識するのを見て萎えた記憶があります。

      なんで萎えるの?

      >> #もちろん、「〒」なんて顔は登録してません:-)

      当たり前じゃん。まさかとは思うけど、登録した人の顔だけを「顔」として認識するシステムとでも思ってる?

      「〒」でも何でもいいから顔っぽい領域は「顔」として切り出しておいて、それらの切り出された領域とデータベースを比較して
      • #143325です。言葉が足りませんでした。

        >当たり前じゃん。まさかとは思うけど、登録した人の顔だけを「顔」として認識するシステムとでも思ってる?

        そんなことは思ってません。:-)
        「〒」を「登録してある人の顔」として誤認識したので萎えたんです。

  • by Anonymous Coward on 2002年08月10日 1時56分 (#143460)
    元記事には「関空税関に利用されている監視システム」
    ってかいてあるんだけど、

    税関で顔認識による本人特定、ってのはこれまでも係官が人力でやってたわけはでないですか。
    それが自動化されたぐらいで何の問題が生じるの?

    困るのはせいぜい「顔は割れているけれど名前は知られていない犯罪者」ぐらいじゃないの?
    そーゆー人にはむしろ困っていただいたほうがそれ以外の人としてはいいことなんでないですか?
    • >税関で顔認識による本人特定、ってのはこれまでも係官が人力でやってたわけはでないですか。
      >それが自動化されたぐらいで何の問題が生じるの?

      税関で本人特定する事はこれまでもやられていた事なので,今更騒ぐ事では無い,てのは同意です。
      # それがプライバシー保護の観点から問題になる/ならないかの議論はさておき。

      しかし,人手から自動化(省力化)された事,というかそれが実用化された事は,大きな変化だと私は思います。例えば,以下が実現するかもしれません。

      ・コスト面からこれまで監視システムを導入しなかった場面への適用
       (犯罪歴をもつ人の入店を断る店,とか…)
      ・犯罪者検出だけでなく,例えば思想信条などのチェックに拡大適用
       (共産党の集会に出た人の顔を公安がチェックする,とか…。これは今でも人手でやられているかも)
      ・他の監視システム間での統合

      などなど。それらの実現がまだまだ先だとしても,不安を感じずにはいられないのだと思います。人は未来を想像する生き物ですから。

      故に,自動化が始まったまさに今の時点で,未来を見据えて,監視システム導入/運用時のルールを定めなければいけない,という事なのではないかと。

      あと,

      >あほな質問で悪いんだけど

      ACさんのコメントは(少なくとも私にとっては)興味深いものなのに,こういったサブジェクトが付けられているのは勿体無いな~,と。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2002年08月11日 18時45分 (#143989)
        >共産党の集会に出た人の顔を公安がチェックする,とか…。
        危険思想もってそうなやつは、チェックしてあたいまえじゃん
        自称市民団体なんて、いろんなところ(外国の国家や企業)から金もらって
        運動してるところおおいしね
        親コメント
    • どうもあほなようですが、、、、
      プライバシーの問題です。
      • ごめん、もう少しわかりやすく説明していただけると大変嬉しいのですが
        「プライバシーの問題」って何がどう問題なのさ

        ・本人特定という行為にプライバシーの問題がある
        ・カメラによる撮影という事象にプ
        • >> ごめん、もう少しわかりやすく説明していただけると大変嬉しいのですが「プライバシーの問題」って何がどう問題なのさ

          従来は係員の脳の中にしか残らなかった情報が、カメラによってデータが残される可能性がありますよね。関空とか米国の空港でデータを保存してるかどうかは知らないですが、多分、最低でも一定期間はデータを保存してるでしょうね。もしも事件があったら後で参照する目的で。

          で、そういう監視システムが日本全国のあら
          • 検索はどうするんだろ。
            例:空港のカメラの記録から、ウオーリー氏を探し出す。
              二次元から、3次元になって難しさが大幅にUP
            膨大な計算量が必要だとおもうけどなぁ
            人海戦術で乗り切るのだろうか?
            親コメント
          • このツリーの最初の質問は
            >税関で顔認識による本人特定(略)
            >が自動化されたぐらいで何の問題が生じるの?

            に対する返答が
            >そういう監視システムが(略)普及した場合
            >(略)のことを心配しているんじゃないでしょうか。

            だと思っていいですか?
            つまり今回の関空への導入そのものには「プライバシーの問題」はないって解釈でいい?
            • >> つまり今回の関空への導入そのものには「プライバシーの問題」はないって解釈でいい?

              どこをどう判断すると、そういう解釈ができるんでしょうか?「顔認識をすること自体が問題なのではなくて、顔認識のためにカメラで撮影をすることが問題なんだよ」というのが前に書いた文章です。わかり
              • 「税関で顔をカメラで撮影をすること」
                「税関を通る人がだれであるかの確認」
                「税関を誰が通ったかの記録」
                というのは今までも実施されていたことではないですか。
                >「カメラで撮影をすることが問題」
                なんてのはあまりに今更な話で。カメラなんかいまどきそこらへんにありますよ?いわんや税関をや。

                その点鑑みると、今回の件はつまるところ
                「一部自動化されました」
                という点のみがこれまでとの相違なわけです。

                しかるに元記事では
                >「この施設では監視システムとして『顔認識』による個人認証も実施しております」
                >くらいのことは明示して欲しい
                という意見が出ているわけで
              • >顔認識のためにカメラで撮影をすることが問題なんだよ」というのが前に書いた文章です。

                どーせパスポートで写真取られてんだから、べつにいいじゃん
              • 通りすがりのものです
                >「税関で顔をカメラで撮影をすること」
                >「税関を通る人がだれであるかの確認」
                >「税関を誰が通ったかの記録」
                >というのは今までも実施されていたことではないですか。

                えー本当?顔をカメラで撮影されているとは知りませんでした。
                良ければソースを示して頂けるとありがたいです。(嫌みではなく本当に)
                また、税関を通る人が誰であるか確認しているってのはちょと違うというか、無理がありますね。
                本人であるか否かの確認と言うべきですね。
                今回のシステム導入で本人であるか否かの照合だけではなく、ビックブラザ
  • by Anonymous Coward on 2002年08月10日 8時41分 (#143541)
    ツァー客全員がみんなおなじお面を被って、チェックポイントを通過する。
    なんかその場面を想像してみるだけで。。。。
    • Re:対抗策 (スコア:2, 興味深い)

      by ta98 (10561) on 2002年08月10日 11時39分 (#143581) ホームページ
      海外のニュース番組でビンラディンのお面した人がこのシステムにかかるか実験して、
      見事にアラームがなったのを見たことあります。
      お面は引き延ばした写真をボードに張った単純なものでした。
      今回はW杯で導入とのことで、有名なフーリガンのお面を作って空港をうろうろして
      みればいいかも。

      #流行るかな?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      関空だから、大阪人だと誰かがほんとにやりそう。はじめる場合は実況中継よろしく。吉本のテレビイベントにいかが?
typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...