パスワードを忘れた? アカウント作成
7362 story

ReactOS 0.2 リリース 28

ストーリー by wakatono
手軽に試せるWindows互換OS 部門より

Porch 曰く、 "ReactOS 0.2がリリースされました。
主要な機能性変更項目はGUI(ROS Explorer)で起動するようになったことです。これによって現状どのようになっているのかWindowsと比較されやすくなったかな?
ネットワーク機能がまだ弱いのと国際化がまだなのが難点か。
関連情報:osdev-j,ReactOSを見守るスレ(2ch),Windows互換OS! ReactOS0.2リリース(2ch)"

VMWare上でざっと動かしてみたけど、ちょっとした操作ですぐにブルースクリーンに落ちる。でも、セルフブート後にGUIが起動するようになったのは大きな進化。インストール自体は数分で終わるし、コマンドプロンプトとかも動くので、興味のある人は試してみるのも良いだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 過去記事集 (スコア:5, 参考になる)

    by M.Taguchi (20034) on 2004年01月27日 18時55分 (#482301)
    • Re:過去記事集 (スコア:5, 参考になる)

      by M.Taguchi (20034) on 2004年01月27日 20時55分 (#482385)
      これまでの流れや最近の情勢を補足しておきます。

      '97年末にプロジェクトがスタートし、5年経った1年前の0.1リリース時点でHAL等中枢部分の作業に
      メドが立ち、ある種の人海戦術で攻めて行くことの出来る分野に取り掛かれる段階に入ってきました。
      それからの1年間、主にExplorerを単独で動作させる為に必要なライブラリのWINEからのポーティングや
      グラフィック周りの向上を行ってきて、今回の0.2リリースに至ったという流れになっています。

      そして現在、ReactOSはカーネルや周辺ライブラリ等様々な面から開発が進められています。
      インフラの一部として重要なネットワーク機能(主にTCP/IP)を次リリース(0.2.1)でサポートすると
      定め、既に精力的に開発が進められています。実験上Telnetサーバとしての稼動にも成功している
      ようです。MozillaベースのWebブラウザも動くようになってきていますので、次リリースでは
      Webブラウジングが行えるようになるのではないでしょうか。

      タレコミで触れられている国際化についても、多くの言語で協力者が名乗り出てくれていますので
      これから先翻訳コーディネータを決め、統一的な国際化手段を確定した上で作業が始まる模様です。

      ReactOS Foundationの確立によりGnomeのデスクトップ統合で賞金稼ぎ [srad.jp]と似たコンセプトで
      賞金つきのバグハント(/機能実装)といった開発促進の為の行動を取る事を可能にしていこうという
      提案もあり、正式決定はされていないものの賛成者が多数を占めています。

      また、先にも書いたようにこれからは人海戦術的な要素が多くなってきますので、今回のリリースで
      ReactOSの認知度アップを狙い、開発者やテスタを増やしたいという目論見が大きいのでしょう。
      興味を持たれた方は是非ML等でコンタクトを取って頂ければ、と思います。
      親コメント
  • 愚問 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by hpn_smile (11442) on 2004年01月27日 19時54分 (#482346) 日記
    >ちょっとした操作ですぐにブルースクリーンに落ちる。

    それは、ブルースクリーンを再現してるって事でしょうか?
    • by deleted user (9158) on 2004年01月27日 20時44分 (#482383)
      試してみましたが、何の表示もない真っ青な画面になります。
      デバッグ情報やいかめしい警告文みたいなのが出ればより雰囲気は増すかも。

      #ReactOSはNTより出でてNTより青し
      親コメント
      • Re:愚問 (スコア:3, 参考になる)

        by M.Taguchi (20034) on 2004年01月27日 21時06分 (#482389)
        > 何の表示もない真っ青な画面になります。
        これは、初期設定 [osdev.info]後のリブートの際のことでしょうか?
        そうでしたら、リブート関連で抱えているバグの為かと思います。
        手動でリブートしてやると大丈夫でしょう。
        OSがクラッシュする場合にはお望みのようにデバッグ情報を出力します。

        VMWare上で試す際の注意点ですが、フロッピードライブにメディアが入っていないと
        ExplorerからMy Computerをダブルクリックしても正常動作しません。現在のCVS版では
        直っているはずですが。また、最新CVS+VMWareグラフィックドライバによる多色・高解像度表示を
        可能にしたVMWare用のHDDイメージ [reactsoft.com]を配布している方が居ます。
        非公式バイナリのような扱いになりますが、手軽に試せますのでお勧めです。
        ただし前述のHDDイメージは毎日更新されていますので、最近のエンバグにより
        正しく動作しない機能も出てきます。
        親コメント
        • by deleted user (9158) on 2004年01月27日 23時26分 (#482484)
          今は環境がないので、記憶を頼りに書きます。
          状況としては、スタートメニューでネットワーク設定をフォーカスするか、プリンタ設定を選択するとまっさおになりました(4,5回試した分では再現性ありました)。

          Linux版のVMWareに2.0のisoからインストールしました。
          フロッピーはデフォルト設定だったので、多分ホストマシンのFDDを共有してると思います。メディアは入ってません。

          2.6カーネルを使ってたり、VMWareのカーネルモジュールをビルドするのにgcc 3.3.2を使っているので、ブルースクリーンが出ても風情があるなぁ、と感じる程度の不安定な環境です。
          親コメント
          • by Anonymous Coward
            >2.6カーネルを使ってたり、VMWareのカーネルモジュールをビルドするのにgcc 3.3.2を使っているので

            そんなに不安定な環境とも思えませんが・・・・
            カーネルのコンパイルオプションを見直してはいかがですか?
      • by onoyan (135) on 2004年01月27日 21時46分 (#482421) ホームページ 日記
        そんな時こそ

         :-( Despair [srad.jp]
        --

        --- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
        親コメント
  • 特許は? (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2004年01月27日 21時16分 (#482397)
    Windowsのそっくりさんを作るプロジェクトですから
    MSの保有する特許にばりばり引っかかるリスクが高いと思うのですが
    その点どのように対策しているのでしょうか
    • Re:特許は? (スコア:2, 参考になる)

      by Crisp (10852) on 2004年01月27日 22時10分 (#482432)
      特許ももちろんですが、そもそも特許になっていない非公開仕様の壁に阻まれて…という事態が心配です。

      ReactOSがUNIXに対するLinuxのような存在になってくれればおもしろいと思いますが、簡単ではないでしょうね。
      ソース互換性があればとりあえず何とかなるUNIX系の世界と違って、Windows互換を目指すならバイナリ互換は必須でしょうし。
      親コメント
      • Re:特許は? (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2004年01月27日 22時55分 (#482456)
        >非公開仕様の壁に阻まれて…という事態が心配です。

        非公開仕様を使っているのは、某社の製品だけでしょう。某社のアプリを使っていないので、某社のアプリだけ動かない方が面白いんですが、、、
        親コメント
        • by Anonymous Coward
           公開されていない(明記されていない)Win32の機能・関数・イベントを使ったアプリケーションって結構ありそうな気がしますが。

          #昔X11R4の日本語入力メッセージをハックしてアプリ作ったなぁ
    • Re:特許は? (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年01月27日 21時41分 (#482415)
      特許制度の文句を言うことで現実逃避します
      親コメント
    • Re:特許は? (スコア:0, 余計なもの)

      by Anonymous Coward
      >MSの保有する特許

      具体的にどの特許のことですか?
      • by Anonymous Coward
        具体的に指摘しなければ議論ができませんか?
        • by Anonymous Coward
          >具体的に指摘しなければ議論ができませんか?

          現実的な議論をするために必要です。
          現実と掛け離れた議論をしたいのですか?
          • Re:特許は? (スコア:2, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2004年01月27日 23時44分 (#482493)
            MSのこれと今実装してるこれがぶつかるよ、という話なら
            かわすなりあきらめるなりすればいいだけ。そこから先は実装論。
            そういう話をしたければ具体例は必須

            問題はみんなでわーっと実装したどこかに
            気付かないうちに特許に抵触する部分ができてしまい
            MSに指摘されるまで誰も気付かないケースではないですか?
            そういう話をしたければ具体例がいくらあっても無駄

            たとえば特許に明るいスタッフがチェックする体制があるのかとか
            法的に何らかの担保がなされているのかとか
            そういう話をしたいわけ。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              >MSに指摘されるまで誰も気付かないケースではないですか?
              >そういう話をしたければ具体例がいくらあっても無駄

              考え方が偏ってるな。MSの所持している特許の数が限られてるんだから、具体的にどういう特許があってどの部分が問題がありそうか挙げていけばいいでしょう。
              • Re:特許は? (スコア:0, 参考になる)

                by Anonymous Coward
                今までの議論を例えてみると、

                482397 [srad.jp] が
                「React OSではバッファオーバーフロー問題が起きないように対策は取られているのでしょうか」
                と疑問を発しているのに対して

                482424 [srad.jp]が
                「ReactOSのどこにバッファオーバーフロー問題があるんだ。指摘しろ。」
                と返しているようなもので、全く論点を外しています。

                > 考え方が偏ってるな。

                勝手に論点を取り違えているわりには、
          • by bero (5057) on 2004年01月28日 2時53分 (#482582) 日記
            では一例として
            FATファイルシステムに特許料 [srad.jp]
            なんてどうですか
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              Windows NT 互換だから FAT ファイルシステムは、使わないんじゃないですか?
              • by Anonymous Coward
                >Windows NT 互換だから FAT ファイルシステムは、使わないんじゃないですか?

                FDは?
  • DirectXを移植して、DirectX依存のアプリケーションが動いたら少しは移行しようと思うユーザーもいるかな?マインスイーパーだけで満足できる人ってのも少ないと思うし。

    とこれをやるとするならまた別のプロジェクトになりそうなわけだが。
    • by Porch (20045) on 2004年01月27日 23時45分 (#482495) 日記
      DirectXも移植する予定らしいですよ。
      そのための開発者がいるらしいですし。

      少なくともここにはそう書いてありますよ [2ch.net]
      親コメント
    • Re:ゲーマーのために。 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2004年01月28日 1時31分 (#482555)
      かつてThe PEACE Project [haun.org]が登場したとき、Windows用の所謂ギャルゲーが次々と動作確認リストに挙げられました。
      これは開発メンバーが軒並みそっちマニアだったから…ではなく、
      当時のギャルゲーの多くがゲームとしては時代遅れといっていいほどに
      DirectXなどの高度なAPIに依存しないストイックな造りであったためです。

      つまり…当時のギャルゲーが動き出すのはそう遠くないと見た。
      親コメント
      • Re:ゲーマーのために。 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2004年01月28日 8時02分 (#482609)
        いえ、間違いなく「開発メンバーが軒並みマニアだった」からです。
        親コメント
      • Re:ゲーマーのために。 (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2004年01月28日 12時23分 (#482729)
        ほら、先人もこう言ったでなないですか。

        『まず、エロゲーより始めよ』

        # wine も odin も winbe もエロゲの為にあるのでAC
        親コメント
      • >DirectXなどの高度なAPIに依存しないストイックな造りであったためです。

        Win95だったかWin98時代に聞いた話では、
        BGMとしてCDだったかMIDIを流しながら、キャラクターの声を出す(WAV再生)
        というのを同時に行うためだけにDirectX使ってる、とのことでした。

        とい
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...