Googleデータベースの登録件数が60億件を越える 70
ストーリー by Oliver
Webの血と肉の記録 部門より
Webの血と肉の記録 部門より
Anonymous Coward曰く、"今や「サーチエンジンで検索する」という意味の動詞としてもすっかり定着した感のある Google。その索引データベースの登録件数が60億件に達したと BBC が報じています。Google の共同設立者の一人であるセルゲイ・ブリン氏は記事の中で、「イメージ検索が大幅に更新されている。我々は8億8千万件以上の画像によって索引データベースを倍増した」と語っています。このタレコみ文を書いている時点で検索ページの下部に表示される件数を確認したところ、ウェブ検索が4,285,199,774件、イメージ検索が880,000,000件、グループ検索が845,000,000件となっていて、合計すると確かに60億件を1千万件ほど上回っています。いやはや、お見事。"
Googleもその利用者も転換期? (スコア:2, 興味深い)
Google Japanがクレームのあった検索対象を結果から除外 [srad.jp]とか最近のGoogleを見てると、
以前のような感じ・何かはいだけなくなった。
過ぎ去ったブームを離れて見るみたいな感じと言ったらいいのだろうか。飽きたのかも?
このストーリーとは関係ないか。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1)
最近はブックマークの代わりに使っていることが多いなぁ。。
顧客のわがままって奴ですねぇ (スコア:2, すばらしい洞察)
その点では実用レベルに成って来たかって事。
なんだけど、傾向付きのランダムリンクだとして楽しんでいた人には、それは詰まらなくなるでしょうね。
でも、商売なんだから、その手の検索がサービスになるカモ。
ま、そういうのは意図したインデックスより意図していないモノの方が意外性が合って面白いものだが。
Re:顧客のわがままって奴ですねぇ (スコア:1)
逆に検索で定番サイトがしっかり出てくるので前に書いた探し物としての検索ではなくブックマーク的な使い方になっていってるんですが。
あと、広告の部分のワードが検索にひっかかるのは何とかして欲しいなぁ。著しく検索精度が下がってますから。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1, すばらしい洞察)
役に立つような立たないような面白いページは出てきませんよ。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1, 興味深い)
役に立つような立たないような昔の検索エンジンを使っていたころは、
どんな検索語を入れても、
役に立つような立たないような面白いページが出てきたものですよ。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1)
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1)
調べ物なんかで、先人の日記にちよっと書いてあることが役立ったりしていたのだが。
#提供側の意図しない検索の仕方がだんだん出来なくなってきてますね。
#まあ、それだけ中の検索最適化が進んできた事なんだろけど。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1, すばらしい洞察)
昔は何かやったときに,きちんと最後まで書いてある(動かなくても,状況と原因の推測とか)ページが多かったのに
最近だと日記形式で「何々やった,動いた/動かなかった」位しか書いてない物が多い
Google blogサーチですみ分けられると良いな
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1, 興味深い)
JAPANのほうはまだみたいですがこれに乗り換えるっていうのもいいかも。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1)
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:0)
netは広大無辺になっていくようだ
#千里眼やオーディンが懐かしい。
オフトピだろからAC
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1, 興味深い)
ある意味Googleと社会事情によって「隠しておきたい」とオーソライズされた価値あるサイトになるわけですから。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1)
それを特集した男の隠れ家 [atama.co.jp]みたいなサイトや、
それ専門の検索サイトが人気になったりして。
ぜんぜん隠れ家じゃないやん
阿藤海って誰? (スコア:1, おもしろおかしい)
#ではこれからググってみます。
Re:Googleもその利用者も転換期? (スコア:1)
阿藤海 3340件、阿藤快 2250件。
頑張りが足りないな > Google
ってみんなが知らないだけなんだろうけど。
阿藤快 と 加藤あい は似てそうで大きく違う。
Group検索は便利だけど (スコア:2, 興味深い)
確かにGroup検索は便利なんですけど, fjなどのnetnewsへの投稿はやめて欲しいところです.
日本語回りが滅茶苦茶で文字化けしてるケースが多いです. 例によって英語圏なら問題ないのかもしれませんけど.
……と愚痴になってしまいしたが, 記事のスレッド表示が出来たり検索の方は結構便利です.
Google からの投稿 (スコア:1)
からといって、ラテン語仏語伊太利語まじりの英語で
fjに投稿されても無学だからわなんないよー。
Re:Googleは (スコア:1)
不明なロゴ (スコア:1)
クリック汁 (スコア:3, 参考になる)
何の記念日か解からなくても、そのリンクを辿ってみればよろし。
そこで検索している単語が何だか解からんときもあるけど。
# ACなのでAC
Re:不明なロゴ (スコア:1)
1893年2月3日
Re:不明なロゴ (スコア:1)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:不明なロゴ (スコア:1)
フラクタル模様は見えんですよ。
#ハロウィンがかわいい。
しかし、なぜ中国の旧正月だけなんだろ。ユダヤ暦とかやってもよさそうなもんだが。
Re:不明なロゴ (スコア:1)
ついでにぐぐっ [google.co.jp]てみましたw
しかし、何故にガストン・ジュリアなんだろう…
そう言えば、アインシュタインも有ったと思うのですが、その他の人は?
Re:不明なロゴ (スコア:1)
2月14日:ロッテの監督を記念する日(違
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:不明なロゴ (スコア:1)
最近で覚えているのは、12月8日のJohn Lennonの命日です。
特に、誕生日に限定しているわけではないようですね。
----------------------------------------
You can't always get what you want...
googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
私は以前使ってましたが、PC変わってからは使わなくなりました。
結局お気に入りから開いてもあまり変わらない気がするんだよなぁ。。。
と言いつつも入れようか迷い中。
googleツールバーのいいところってどんなとこ?
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
FirefoxのToolbar Folderに入れてます.1クリックでGoogleのホームページが開きます.レスポンスも良く待たされる事はほとんどありません.フォーカスも入力フォームにあっているのでそのまま入力できますし.
googleツールバーって検索以上に便利な事あるの?
It's not who is right, it's who is left.
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:2, 参考になる)
あと、検索に使ったキーワードがツールバーの右に列挙されますが、これをクリックすると、Ctrl-Fと同等のページ内の検索(編集(E)→このページの検索(F))ができて、非常に便利です。
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
キーワードの列挙でマウス操作のみの検索もいいですね.
「ちょっと」便利みたいですね.
でもツールバー増えるの邪魔なのでやはり躊躇.
It's not who is right, it's who is left.
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
いやぁ入れたら入れたで便利なモンです。
しばらくはこれで遊べそうだ。
って検索した後は前と一緒か。。。。
#「ウェブ検索」をデフォルトで日本語にできないのは不便
#できるのを知らないだけ!?
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
# 同じく使ったことないけど。
自分は Mozilla のアドレスバーから直接検索できるようにしてます。
ツールバーのためにわざわざ場所取る必要がないのでよいです。
.(ドット)とか含む文字列のときにちょっと引っかかりますけどね。
でもこうしてると Google のロゴ画像の変化にまったく気づかなくなる
ので、その辺がネックですね。。。
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
あと、ハイライト機能とキーワード検索機能は文書の斜め読みに便利に使ってます。
この機能って Google でサーチしたページでなくても(社内文書でも)使えるんですよね。
あぁ、「ン」が消えてるんですよ。「ビーフン・カレー」ね。
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
google deskbar(オフトピでおながいします) (スコア:1)
タスクバーの狭さにうんざりして半日で撤去したとかとても言えません。
#普段ACだけどID
... from rakehelly programmer.
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
# Shift + F1が自前のツールのショートカットと被ってて困ったけど、そっちはOFFに
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
IE使うときは便利かもなぁ。
特に検索時に使用したキーワードをページ内でハイライトする機能とか(完全一致のハイライトしか出来ないけど)、ページ内の語句を選択してポップアップメニューを開いたときに、その語句を使ってgoogle検索出来るとことか。
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:1)
使ってないです。タブブラウザじゃページランクが表示されないのと
右クリックですぐ検索できないのが不便だけど、あまり不便とは思ってないです。
それよりもタブブラウザの方が便利な点が多いです。
ちなみにDonut P
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:2, 参考になる)
Re:googleツールバーって(オフトピ気味) (スコア:0)
俺も、数年前にバグ修正して以来、重くなったので使わなくなった。
無くてもそんなに困らんけど、最近はどうなんかな?
ネットにも飽きてきたのかも、何か新しい刺激でもないかなぁ。。。
1人1頁 (スコア:1)
現在Webに流通しているページの総数って幾らになるんでしょうね。
// → そして知りたい事はGoogleへ
Re:1人1頁 (スコア:1)
Re:1人1頁 (スコア:1)
#実際にはもっと少ないんだろうけど > 割合
Re:(☆゜-^)サイト内検索 (スコア:1)
#/.-J見てGoogleHACKSを買ってしまったID
Re:Google の動詞化? (スコア:1)
Googled [google.com]
# ACなのでAC
Re:Google の動詞化? (スコア:1, 興味深い)
また、今ググって調べてみたところ、ポルトガル語(趣味で勉強中)では
「Googlar」という動詞になっているようで、
Eu Googlo (私はググる)
Voce Googla (あなたはググる)
Nos Googlamos (私たちはググる)
Eles Googlam (彼らはググる)
Eu Googlei (私はググった)
Voce Googlou (あなたはググった)
のように規則変化する(笑)みたいです。恐らく他のヨーロッパ諸語でも
同じようなことが起こっているのではないでしょうか。
Re:Google の動詞化? (スコア:1)
>同じようなことが起こっているのではないでしょうか。
韓国語や中国語だとどうなんだろう……?
日本語が「ぐぐる」という五段活用動詞になるくらいだから、韓国語や中国語で動詞化していてもおかしくないですよね。
(日本語が外来語を取り入れるとき、サ行変格活用の動詞になるのが一般的)
# google のハングル表記 [google.co.kr]を韓日翻訳サイト [naver.co.jp]に入れてみたら、「旧文」と出たけど ID
Re:Google の動詞化? (スコア:1)
あとはJargon File [catb.org]とか.