商用有人宇宙飛行を目指す企業が団体を結成 30
ストーリー by Acanthopanax
危険は承知 部門より
危険は承知 部門より
yosuke 曰く、 "Space Tourism Newsの記事より。商用有人宇宙飛行を目指す各起業家が業界団体を結成することを発表した。X PRIZEのPeter DiamandisやScaled CompositesのBurt Rutanを初めとし、Space Adventures、SpaceX、XCORなど現在の商用有人宇宙飛行を牽引するほぼ全ての企業が名を連ねている。
これは、昨年の商用有人弾道飛行に関する法案(H.R.5382)の成立過程に懸念を抱いたもの。そもそも商用有人飛行を促進するためにH.R.3752として提案されていたこの法案は、上院での審議過程において、乗客と乗員に対して現在の旅客機並みの安全性を求める文言が盛り込まれそうになり、"逆に商用有人飛行を阻害しかねない"と提案者自ら取り下げるという事態になっていた。最終的な法案も、提案時のものと比べると大幅に米連邦航空局の権限が強められ、"宇宙飛行はまだ冒険である"とする各企業から見ると微妙なものとなってしまった。
個人的には、乗客・乗員に対する危険性の説明責任さえきちんと果たされていれば、"At your own risk"ということでいいと思うのだが。何にせよ、今後この問題に関して建設的な議論が行なわれることを望みたい。"
例えば (スコア:3, 参考になる)
商用有人"弾道"宇宙飛行 (スコア:2, 興味深い)
弾道飛行でも宇宙を目指す意気は買うけど、
周回軌道に乗らない宇宙飛行はパチモンくさい。
Re:商用有人"弾道"宇宙飛行 (スコア:0)
>周回軌道に乗らない宇宙飛行はパチモンくさい。
なるほど、だからアランシェパードじゃなくってジョングレンが
「自由世界初の宇宙飛行士」として珍重されていたのですね。
Re:商用有人"弾道"宇宙飛行 (スコア:0)
>「自由世界初の宇宙飛行士」として珍重されていたのですね。
で、日陰者の身となったシェパードは、「月世界初のゴルフプレイヤー」をめざした、と。
…よくがんばったとおもう。
Re:商用有人"弾道"宇宙飛行 (スコア:1, 参考になる)
あのー、ハム氏の存在は(笑)
http://science.ksc.nasa.gov/history/mercury/mr-2/mr-2.html
TheRightStaffあたり見るとハム氏との差別化のために下のものを
要求しているようで‥
http://www.hq.nasa.gov/office/pao/History/diagrams/mercury4.gif
にしても当時は運が悪けりゃ15Gですからねぇ‥「老人」でも乗れる
スペースシャトルとは大違い
さすがホンバモノだけあって資料の質が違いますなぁ
http://science.ksc.nasa.gov/history/mercury/mercury.html
なんとなく (スコア:2, おもしろおかしい)
言ってるのと同じ印象を受けてしまうんですが(汗
大航海時代 (スコア:1)
同様なことが話題になったんでしょうか。
そもそも「レジャーとして」と言う発想はなかったでしょうが。
Re:大航海時代 (スコア:1, 参考になる)
まあ旅客機並というのは行き過ぎとしても、レジャービジネスとして
やる以上はジェットコースター等のレジャー遊具並の安全性は
問われてしかるべきなんじゃないでしょうか。
ジェットコースターのようなレジャー遊具は建築に認可が
必要だったと思いますし、レジャー遊具で死亡事故が発生すれば
運営会社は刑事責任を問われますよね。
レジャービジネスの中で宇宙旅行だけを特別扱いする理由はないと思います。
Re:大航海時代 (スコア:1)
ジェットコースターよりは危険だけど
Re:大航海時代 (スコア:0)
Re:大航海時代 (スコア:0)
空を飛ぶ、というところでは、戦闘機などに体験搭乗する
Re:大航海時代 (スコア:0)
その手のレジャーと同等の安全性が保証できれば十分でしょう。
何百回、何千回の試験飛行が必要になるかわかりませんけど。
Re:大航海時代 (スコア:1, すばらしい洞察)
日頃自分が利用している電車やバスや何でもいいけど、身の回りの安全性を無邪気に信じて、
いざ事故が起きたら何かの間違い、あってはならないなんてほざくのかな。
危険を危険と見抜けない人には(まだ宇宙旅行は)難しい、でいいじゃん。
Re:大航海時代 (スコア:0)
Re:大航海時代 (スコア:1)
言い立てることを批判してるように読めましたが。
Re:大航海時代 (スコア:0)
>事故が起こってから初めてそれを言い立てる
ような部分があるんでしょうか。
Re:大航海時代 (スコア:1)
という部分から、日頃からリスク管理に注意をはらっていない人が、いざ何か起こってから文句をつけること
に対する批判のコメントだと判断しました。
別に at your own risk に反対するわけではないが (スコア:1)
ドバーっと質の悪い業者が増えそうな気がします。
ヤフーBBの悪夢を忘れるな!
各政府がチェックの質が落ちないように
少数ずつ認定していけばいいわけですが
間違いなく時間が膨大にかかってしまいます。
なるべく参入をスムーズに行わないと
ほんの僅かな不公平が生まれます。
――ほんの僅かですが、一部の方々はキャンキャン騒ぐので政府の頭は痛くなるでしょう。
==========================================
投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
Re:別に個人宇宙飛行に反対するわけではないが (スコア:2, 興味深い)
コロンビアのこと [srad.jp]を忘れちゃいかんのでは。
まわりに迷惑をかけちゃうこともあるので、飛ぶ本人や企業よりも
環境のことも考えてほしいトコですね。
#at your own risk っていいたいだけだと思って
#言葉尻をとっただけなのでAC
Re:別に at your own risk に反対するわけではないが (スコア:1, 参考になる)
という感じで、at your own risk状態ってのがどれくらい先まで続けられるのかもわからないですし、ある瞬間にドラスティックに切り替えて世の中に混乱をきたすよりは、今のうちから将来を見越してガイドラインを作った方が良いと思います。他の方も書いているように、人命に関わる(しかも、飛んでる側だけじゃなくて、地上側にもリスクがある)問題ですしね。
それじゃあ。 (スコア:0)
もう内容に含まれてるのかな?
~ちょっとアレゲなエースが通る~
Re:それじゃあ。 (スコア:2, 参考になる)
あと何年? (スコア:0)
生きてる間に宇宙旅行に行けるかな・・・。
Re:あと何年? (スコア:1)
〜◍
Re:あと何年? (スコア:0)
#本当に大丈夫か?
Re:あと何年? (スコア:2, おもしろおかしい)
こんなこというと怒られそうだが (スコア:0)
元々ミサイルの親戚で危険物の塊なのに安全性とか言われてもなぁ。
Re:こんなこというと怒られそうだが (スコア:2, すばらしい洞察)
>元々ミサイルの親戚で危険物の塊なのに安全性とか言われてもなぁ。
まぁ、飛行機並みの安全性を手に入れるにはあと何十年かかかる
でしょうけどね。風が吹けばすぐ落ちる80年前の飛行機も今では
立派な交通手段です。
商業ベースでどうにか成り立つようになったので酔狂な金持ちを
誘うことになったのでしょうねぇ‥酔狂な金持ち向けのビジネス
とかいうと30-40年ほど前にも南極観光とかもありましたねぇ‥