上がれ!空缶衛星CANSAT 42
ストーリー by Oliver
缶詰 部門より
缶詰 部門より
sillywalk 曰く、 "NPO法人 北海道宇宙科学技術創生センター(HASTIC)は、学生団体「北海道宇宙連合」が製作した空缶衛星「CANSAT」の打上実験を、3月12日に北海道大樹町多目的航空公園にて行うと発表[PDF]しました。
CANSATは500mlサイズのジュース缶にセンサー、制御用コンピュータ、電源装置、通信装置などを組み込んだ超小型衛星で、HASTICのCAMUI 50kgf級ロケットを用いて、高度1000mにおけるCANSATの無火薬分離、パラシュート開傘、衛星放出、作動実証実験などを行います。なお打上当日は北海道経済センタービル7Fにおいて実験のライブ中継を開催し、翌日も北海道工業大学にて実験映像の公開とパネル展示などを行う予定です。(北海道新聞の記事)"
NPO法人に頼らずとも (スコア:3, 参考になる)
D型より大きくなると、推進剤の入手なども面倒だった気がします。
すばらしい (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:すばらしい (スコア:2, 参考になる)
水をさすようで悪いが
http://www.jaxa.jp/about/history/isas/index_j.html
にあるようにもともと旧宇宙科学研究所は東大のものなんですよね。
で、主要メンバは東大で占められていたし…
日本初の人工衛星「おおすみ」が打ち上げられた時期は本当に東大の
ものでしたし…
Re:すばらしい (スコア:2, 参考になる)
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cubesat/
超小型衛星の打ち上げ (スコア:1)
#もちろん、お得お得でない以前に個別に打ち上げんといかん事もあるでしょうけど。
Re:すばらしい (スコア:1)
興味のある方はどうぞ。
これ以上、一瞬たりともデブリを増やすな! (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:これ以上、一瞬たりともデブリを増やすな! (スコア:1)
Re:これ以上、一瞬たりともデブリを増やすな! (スコア:0)
…海のデブリにはなりそうだけど。
Re:これ以上、一瞬たりともデブリを増やすな! (スコア:0)
は、オネアミスだったっけ?
Re:これ以上、一瞬たりともデブリを増やすな! (スコア:1)
他に手頃な物が無かったんだね、きっと」
も、オネアミスだな。
植木鉢が育って・・・ (スコア:0)
Re:植木鉢が育って・・・ (スコア:0)
Re:これ以上、一瞬たりともデブリを増やすな! (スコア:0)
というか、周回軌道に乗らないものをどうして「衛星」と呼ぶんですかね。
コーラを 開けたら ブッとんだ! (スコア:1, おもしろおかしい)
とか想像してしまったのは私だけですか?
蛇足ですが・・・ (スコア:1, 参考になる)
Re:コーラを 開けたら ブッとんだ! (スコア:1)
Re:コーラを 開けたら ブッとんだ! (スコア:0)
#臆病な臆病者
サイズが大きく (スコア:1, 参考になる)
Re:サイズが大きく (スコア:0)
最終段を350mlでは軌道に届かない為、急遽500mlに変更しました。
って炭酸飲料でも無いしそんな高度迄あがらないから大嘘なんでAC
#ってか、そんな最終段は嫌だ。
Re:サイズが大きく (スコア:1)
Re:サイズが大きく (スコア:0)
高度1000m→900m (スコア:1)
Re:タレコミ文を読んどらんな (スコア:0)
実際は「落とす」わけだから。
Re:タレコミ文を読んどらんな (スコア:0)
どこであれポイ捨てにならぬよう (スコア:1, おもしろおかしい)
「投げたもの(落としたもの)は回収しましょう」
と言う国際的なルール作りを、
Re:どこであれポイ捨てにならぬよう (スコア:2, おもしろおかしい)
#槍とか
Re:どこであれポイ捨てにならぬよう (スコア:0)
>「投げたもの(落としたもの)は回収しましょう」
>と言う国際的なルール作りを、
かの北の国は日本に落としてしまった「国家演奏衛星」を回収しようと
軍隊を送り込んできたりするわけですね。
# 「すまんすまん、落としてしもた。回収するニダ」、と
# (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
歴史的に言うと (スコア:1)
ペンシルロケットと、ベビーロケットの間くらいでしょうか?
#初の人工衛星は植木鉢の皿を希望!
実際に (スコア:1, 参考になる)
と思うのはこないだ衛星設計コンテスト [jsforum.or.jp]に出展した関係者。
こっちだと打ってくれないんだもん...
関連リンク? (スコア:1)
おーいお茶 (スコア:0)
アレゲ的にはここはやっぱりJTのヤツとかで…
Re:おーいお茶 (スコア:1)
・・・には、500ml缶がないか。そもそも。^^;;
Re:ん? (スコア:0)
Re:おーいお茶 (スコア:0)
-----
Madame, monseur, bon soir.
Re:おーいお茶 (スコア:0)
ラッピングバスとか増えてますが、これからの広告媒体は衛星!
# とか電通あたりが言ってそうな予感:-D
Re:おーいお茶 (スコア:0)
人工衛星も萌える人工衛星に。
で、お約束通り「飛んじゃう」ネタが。
# 燃える人工衛星は不吉
Re:おーいお茶 (スコア:0)
Re:おーいお茶 (スコア:0)
Re:おーいお茶 (スコア:1, すばらしい洞察)
道産子なら"コアップガラナ"に決まっておろう!!!
って、缶は350mlしかねぇや。
#何気にこの写真 [guarana.gr.jp]の熊注意缶はウケタ。
Re:おーいお茶 (スコア:0)
札幌駅でシールとクッキーを買いました(w
Re:おーいお茶 (スコア:0)
#リボンナポリンも飲みたい