パスワードを忘れた? アカウント作成
9764 story

産総研とNEDOが恐竜型ロボットを開発 29

ストーリー by Acanthopanax
里山は恐竜の国 部門より

KAMUI 曰く、 "夕方のニュースで見た人も居るだろうが,産業総合技術研究所(産総研)と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が恐竜型二足歩行ロボットを共同開発した(産総研のプレスリリース:恐竜型ロボットの開発に成功)。体長3.5m,体重が約80kg で,内骨格構造を採用している。外観は2種類で,ティラノサウルスとパラサウロロフスを模しているが,産総研とNEDO が共同で行った「人間協調・共存型ロボットシステムの研究開発(Humanoid Robotics Project (HRP))の技術を基にしており,あのHRP-2の親戚と言えなくもない。
なお,この2体は『愛・地球博』長久手会場の「遊びと参加ゾーン」に設置されたロボットステーションで,開催全期間185日間の展示・運用が計画されている。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by suika (26183) on 2005年03月05日 0時18分 (#703753) 日記
    先ほどのニュースで見ました。 結構リアルな見た目。 動きはちょっとぎこちなかったけれど。 見に行きたいなあ!
    • ぎこちないっていうか、方向転換が小刻み足踏みというのは
      見世物用途でもまだ辛いなって思いましたね。
      • by zozbug (9256) on 2005年03月05日 16時30分 (#704209)
        よく恐竜博とかに置いてある口や首が一定の動きしかしないアニマトロニクス(ロボ人形ね)に比べたら、自立して歩き、ある程度インテリジェントな反応を示すこいつは、インパクトの点で相当アドバンテージがあるように思います。

        もっとでかいといいのになあ。
        親コメント
        • 比較されてた人間がちょっとでかめですので、その分さっぴいてください。

          #ってそういうオーダーの話じゃないことは百も承知

      • いやいや、「ロボットモーションパフォーマンスをする恐竜」
        というコンセプトなんですよ。

        斬新でしょ?
  • by snd (14690) on 2005年03月05日 1時25分 (#703804)
    どの辺なのでしょうか?
    素人考えだと、しっぽでバランスをとれる分、人間型二足歩行ロボットより技術的困難が少なそうな気がしますが...
    j #そういう歩き方をするわけではない?
    恐竜の生態(?)研究のと組合せが新しいのかな。
    疑問だらけですみません(^^;
    プレスリリースを読んでもよく分からなかったもので...
    • by Anonymous Coward on 2005年03月05日 17時58分 (#704263)
      ・でかい
      現在の二足歩行ロボットのパラダイムは剛性ガチガチのメカを
      高精度に計算どおりの運動させられることを前提として組み立てられているので、
      高剛性高精度なメカでなくてはならない。
      しかるにでかいと重くなり、今度はモータのパワーがおっつかなくなる。
      故にでっかくても軽くなおかつ頑丈にせにゃならん。
      でかいものを軽く高剛性に作るのはなかなかたいへん。

      ・分厚いガワ
      ウレタンの分厚いガワをかぶっているが、
      これはメカとは無関係にぐにゃぐにゃと勝手に変形したり振動したりするので、
      前述のパラダイムからすると悪影響大。
      その変形や振動のバランスへ影響を補償する強力な仕組みが必要。

      ちうわけで、人間サイズの人間型の製作経験あってのでかい恐竜というかんじでしょうか。
      尻尾はバランスとるのには使ってない…というか先端プラプラしてるのでむしろ悪影響かと
      親コメント
    • 皮を被せても熱暴走しません [robope.com]」
      だったら嫌だなあ…

      愛知万博展示用の、人が居る環境で運用しても大丈夫とか、そういう技術試験に利用されるそうで。

      歩いている時に「ティラノサウルスのあごがプルプル」しているのが微妙に気に成ったが…あれ、子供が引っ張ったら破けちゃわないかなあ…着ぐるみ

      少なくとも、実際の(ある程度の大きさを持った)自律駆動型恐竜モデルとしては新しい気がします。
      あくまでも展示用と言う意味ですが…

      #シムだけど、これ [vector.co.jp]は面白いと思った…変にパラメータ弄ると、本気で転ぶ辺りが(ヲイ)
      --
      # 爆言のち漏電中… :D
      親コメント
  • by jtakao (16864) on 2005年03月05日 1時41分 (#703818)
    テレビのニュースでは「子供が泣いてくれれば嬉しい」と言ってましたが、もし「人の顔を認識して、そこに向かって吠える」というような機能があるならば、技術的にもエンタテインメント的にもすごいと思うし、実際に子供も泣いてくれるかもしれないですね。

    テレビで見た限りでは、「恐竜型の二足歩行ロボット」なだけであるようなイメージ。これだったらASIMOとかQRIOのほうが感覚的に「すごい」と思ってしまう。今回の恐竜の何がすごいのか、説明ではなく、見た時に「すげ~」って感じるものがあればいいな…。
  • みんなだまされてるなぁ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年03月05日 2時29分 (#703864)
    CGに決まってるじゃん、こんなの。
  • by dorifer (514) on 2005年03月05日 2時41分 (#703870) 日記
    ヴェラキラプトルを作らん! と思ったのはわたしだけではないはず。

    等身大のヴェラキラプトルを!
    --
    IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
  • シークレット・ヒール (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年03月05日 21時21分 (#704350)
    と言ってしまいますが、ニュース映像で見たとき足元の「かかと」っぽい出っ張りが気になってしかたありませんでした。アレは隠しかかとなのですか?
    それさえ無ければ、「おお!」って声を上げるところです。というか、そうなれば歩き方がすっかり変わってしまうはずですね。そっちを見たい(喩えそれがアメリカンゴジラであっても)。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月05日 0時10分 (#703749)
    と思ったのは私だけではないはず!?
  • by Anonymous Coward on 2005年03月05日 0時59分 (#703781)
    税金って、こんなモンに使われてたんだ。。。。。
    確定申告でまともな申告を躊躇するなぁ。。。。
    • Re:税金 (スコア:3, すばらしい洞察)

      by z_cubic (20952) on 2005年03月05日 1時42分 (#703823)
      科学技術を振興するためには、一般を対象とするデモンストレーションを行うことも必要だと思います。
      また、税金の使途に不満があるときに取るべき行動は、納税の義務を怠ることではありません。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ていうかこれ、万博予算から作られたものじゃないのかな
        つまり万博に投入された税金の問題って事。

        ということで文句があるなら恐竜ロボ是非論ではなく万博是非論になってしまうのではないかと。
    • by greentea (17971) on 2005年03月05日 14時49分 (#704138) 日記
      日本が世界に誇れるロボットをこんなモンとは…
      議員さんの懐に入るよりはずっといいのでは。
      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        たしかにノーパンしゃぶしゃぶで使われるよりはマシだね。
  • by Anonymous Coward on 2005年03月05日 1時54分 (#703840)
    一般的に思われている恐竜より
    ・泣き声は高め
    ・割と色は明るい
    ・大型の割に高速で移動する

    とありますので、今回作られた恐竜は
    当り障りの無い、一般受けする恐竜を作ったみたいですね

    ##あぁ~無性にドアをバッコンバッコンしたくなった
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...