パスワードを忘れた? アカウント作成
11816 story

蛍光灯から電磁誘導で電力を取得する給電技術 51

ストーリー by yoosee
デンコちゃんに怒られそうな仕組みだ 部門より

alp曰く、"日本経済新聞経由 NEC のプレスリリース によりますと、NEC がインバータ型蛍光灯から非接触で電力を取得する機器を開発した、ということです。光ではなく電磁誘導で、プレスリリースにはありませんが 60mW 位まで取れる、ということです。新聞写真によると蛍光灯にトロイダルコアを填めて電力を集める仕掛けで、あまり高価なものではなさそうです。電力部位だけなら量産時数百円の下の方ぐらいかな。

併せて赤外線端子を利用した携帯電話の位置ID取得システムと、高出力照明タグと呼ばれるタグを利用した同等のシステムも発表されており、 応用例として携帯電話の屋内での位置情報サービスなどを狙っている模様。特別な工事無しで設置できるのがポイントのようです。 仕様は微妙な代物ですが、アレゲな用途で活用例がありそうな気もします。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ですねぇ…
    普通の交流だと周波数が低すぎるので蛍光灯のフィラメント→コイルの間のエネルギー損失が大きくてダメでも、インバータで数百KHzに上げてやれば損失が少なくなって小さなコイルでもエネルギーを拾えると言う…

    私が驚いたのは幾らインバータ式とは言え蛍光灯に付けたコイルから60mwものエネルギーが拾える=蛍光灯がかなり高いエネルギー値の長波〜中波帯のノイズをバラまいている
    って事の方です。
    街中どこもかしこもノイズの巣になってるのね…

    # 電波暗室環境が作りにくくなってますね(´・ω・`)
    ## とゆーかスイッチング電源をアナログ回路にも使うようになる訳ですわ。
    ## ノイズ対策を厳重にしたスイッチング電源の方が余程「静か」ですよ(;´Д`)
  • ちょっと地下鉄で… (スコア:3, おもしろおかしい)

    by kuchinashi (30062) on 2006年02月10日 13時04分 (#881115) ホームページ 日記
    盗電の容疑で逮捕されるのが怖いね。
  • まずはこれ (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時05分 (#881118)
    もはや仕掛けるためのコンセントも必要なくなるわけですね>盗聴器
    • Re:まずはこれ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時11分 (#881126)
      ではわが社は蛍光灯内蔵型ジャマーを販売します。

      #以下妄言
      蛍光灯って言えば新入学歓迎とかのくだらない一発芸強要イベントを無線機と蛍光灯を使った一発芸で乗り切ってましたな俺
      親コメント
    • by dark_green (28724) on 2006年02月10日 14時00分 (#881167) 日記
      電球にすればいいんじゃない?
      # もともと蛍光灯嫌い
      親コメント
      • 消耗品は交換されてしまうので、盗聴器は取り外し
        たりコンセント内などに仕掛けられるのが一般的だ
        と思う。
        もっとも用途によってはペン型なんてものもあるけど。

        また送信出力が小さくても、指向性のあるアンテナ
        (八木やパラボラ)で受信すればいいと思う。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      60mWって0.06Wだろ。それっぽちの電力で電波はどのくらい飛ぶんだ?
      • Re:まずはこれ (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時22分 (#881136)
        PHSの空中線電力が10mWですよ。
        盗聴器なら電波出力は1mWでも十分だと思う。

        あとは周辺回路しだいですかね。
        親コメント
        • by adeu (2937) on 2006年02月10日 16時39分 (#881256)
          電波出力じゃなく回路の動作電力の話じゃないのかなぁ。
          親コメント
          • by Rekishi (10137) on 2006年02月11日 0時45分 (#881554)
            親コメントのAC氏は動作電力60mWというところから出せる空中線電力を考えているんだと思いますよ。

            以下考察:
            今時、たいした苦もなく効率30%ぐらいは出せる気がするんですよ。大昔の送信機だってそのぐらいは簡単だったし。(ていうかそれじゃ低すぎですね、まともな送信機なら。)

            と考えれば、空中線電力1mWの送信機の終段に必要な電力は3mWちょっと、マイクアンプや変調機(ちょっとした盗聴器程度なのでその辺は終段と併用できたりもするでしょう)その他全部合わせても60mWも使わないと思うんです。

            で、そんな出力で何ができるのかという話をすると、小電力での通信にこっているアマチュア無線家諸氏の間では100,000km/Wぐらいの記録は珍しくもないので、1mW当たりに換算すれば100kmぐらい届いてしまうという話になってしまいます。

            もちろんこれは双方大きなアンテナをつけた上、見通しのよい場所での話ですから、盗聴器みたいなもので同様のことができるわけはないのですが、それでも壁を越えて数十m程度は届くんじゃないですかね。

            とは言っても、盗聴器として実用的かといえばそんなことはないといわざるを得ませんが。蛍光灯のそばなんて目につきやすいし、目立たないように中に組み込むぐらいならそもそも電力の問題は「配線しろ!」で終わっちゃうし。それに何より、暗くなったら使えないし。

            # 盗聴する気はないのでID。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              電波の出力は距離に比例しません。

              効率が最高に悪ければ距離の3乗に比例します。
              電波をレーザーのように一直線に結束したまま出力できるなら距離に比例するでしょうが・・・
      • by Anonymous Coward
        構内電力線通信を利用してみては?
  • 誤解釈シリーズ (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時30分 (#881146)
    蛍光灯を人間に認識出来ない程度に明滅させてビット列を送信し、蛍光灯そのもののアドレスと照らし合わせて位置情報を得る
    ‥‥というアレゲな発明かと思ったけど、違うようですね。
    「こりゃ将来自分が電脳化した時に、照明の明滅経由でハッキングされる心配も出てきちゃったな。ああ怖い」とまで早ガッテンしてしまいました。
  • なぞは すべてとけた! (スコア:3, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時57分 (#881164)
    いつのまにか蛍光灯の中にある粒々(※一部虫もあり)は
    NECの人が仕掛けたRFIDのチップだったんですね!!

    # あるよね?
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時17分 (#881133)
    > 応用例として携帯電話の屋内での位置情報サービスなどを狙っている模様。

    東京駅や新宿駅などで乗換えホームやトイレの位置を案内できるといいなぁ。
    屋内用位置情報サービスってなかなか実用化されないね。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 14時09分 (#881171)
    他にも、他社は蛍光灯が紫外線を出さないように、残光が無いようにしているのに
    残光を売りにして「ホタルック」、紫外線を出して「太陽の恵み ビタミンDay」と面白い会社ですね
    • Re:目の付け所がNEC (スコア:3, おもしろおかしい)

      by miishika (12648) on 2006年02月10日 14時35分 (#881193) 日記
      ノートパソコンの液晶がDSTN->TFTに替わる時期の
      ことですが、他メーカーから「NECさんだけまだ
      DSTNですか」と言われて

      「電車内で横から覗かれないようにDSTNにしている」

      と返していたことを思い出します。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        日無のPHSの1個前の型がおんなじこと言って宣伝文句にしてた
        「セキュリティー向上のため」とかなんとか
        でも、今年でた新しいPHSでは視野角広だってるんでやんの
        鵜呑みにするなってことだね
        #だれも呑まないと思うけどね
  • by SNT (23129) on 2006年02月10日 16時31分 (#881253)
    掃除のおばちゃんがコンセント抜いて放置

    警備員のおっちゃんが節電のために電源オフ
  • 腕時計 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by gesaku (7381) on 2006年02月10日 19時33分 (#881369)
    最近の腕時計には太陽電池が仕込んであって、
    電池交換不要なんてのも結構出てきましたが、
    腕にはめていると服で隠れちゃって充電できなくて、
    ローバッテリー表示になって慌てて太陽光に晒す、
    ってなことをよくやります。

    もしこの給電技術を腕時計に仕込めば、蛍光灯の明かりしか
    届かないようなマシンルームでも充電可能ですし、服が
    じゃますることもなくて便利かもしれませんね。

    #たぶん私は常にフル充電gesaku
    • by Anonymous Cowerd (24277) on 2006年02月11日 16時28分 (#881764)
      私も太陽電池の腕時計を持っていますが、滅多にLowにはならないです。
      いや、滅多にというよりも今まで一度もありません。
      自宅に帰ったら、とりはずして明かりの方向に向けてますが、
      職業柄太陽光の下に出ることは平日はあまりありません。
      太陽電池とはいえ、必ず太陽光が必要というわけでもないでしょう。
      蛍光灯程度の明かりがあるなら充分じゃないでしょうか。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 17時13分 (#881269)
    >赤外線端子を利用した携帯電話の位置ID取得システムと、
    >高出力照明タグと呼ばれるタグを利用した同等のシステムも発表されており、
    >応用例として携帯電話の屋内での位置情報サービス
    つまり、部屋の照明on、携帯電話オーポン、すると探していた部屋の鍵が一発で!
    という散らかった部屋に住む俺にピッタリの製品が出てくるんですね?

    #しかし、その携帯電話が見つからない罠
    • by Anonymous Coward
      部屋が散らかっているのではなくて、頭の中で整理できないからでは。 ADHDの大人版の典型的な症状ですね。
      • by Anonymous Coward
        なるほど、頭が整理できてなくて冷静にコメントを分析できないから、このAC [srad.jp]はネタにマジレス、無粋なコメントを書いてしまったわけですか。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月11日 13時32分 (#881708)
    高圧電線の下にコイルを置いて電気を、なんて思うこともありますが
    可能なんでしょうかね。

    テレビで、高圧電線の下で蛍光灯が点くのは見たことありますが。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時31分 (#881147)
    そんな強力な磁界が出来るわけ…と思って読んでみたら、蛍光灯に取り付けるIDタグ用か。
    なるほどそれなら常に蛍光灯に密着&安定低電力だ。
    誘導用タグに使う…には少し出力が低いようだが。

    # ていうか、クランプメータの輪の一部だけ、ってことか。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 13時36分 (#881151)
    光を使っても電磁誘導でも
    電気点いてないと使えないような気がするんですが
    どうなんでしょう・・・・

    光と違って、遮蔽物を気にしたりしなくてよかったり
    機器を設置する場所に自由が利くのはいいですね。
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 15時21分 (#881220)
    太陽電池ではあかんのか
  • by Anonymous Coward on 2006年02月10日 19時51分 (#881384)
    蛍光灯から電磁誘導で電力を得て、果たして何か利点があるのでしょうか。ふつうにコンセントからでいいのに。
    とは言え、これってCLAMPメーターの技術と一緒ですよね。電磁誘導で、前から何か利用できないかと思ってたけど、こんな利用の仕方もあったのかと。
    ちなみに、私が電磁誘導を利用したで一番作ってほしいのが農機具から出る障害電波を抑える装置。農家が近くに多いと冬を除いてほとんど一年中電波障害、テレビまではまだ許せるけど、緊急無線に電波障害が起きたらどうするのでしょうか。
    • だから、コンセントの無い所でも使えるって事なんですってば。
      • コンセントはなくとも蛍光灯をつける電気は来ているわけで、
        工事不要という以上のメリットが感じられない、ということでは?

        自分もタクシーの屋根の風力発電機のような違和感を感じます。
        • by ktxg7 (21705) on 2006年02月11日 0時18分 (#881538)
          工事不要というのは実に大きなメリットですね
          親コメント
        • 機器にもよりますが
          「電気用品安全法を気にしなくても良い」
          というのはメリットになりませんかね?

          #コンセントに直接繋ぐのはもしもの時が怖いので、最近はACアダプタばっかり使ってます。
          #若い頃は「トランス+ブリッジダイオード+7805」でやってたんですけどね。
          #スイッチング電源を組むよりは、ACアダプタ買ってきた方が安くて手軽、というのもありますが…
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...