パスワードを忘れた? アカウント作成
12027 story

オープンソースフリーライダー協会設立 178

ストーリー by kazekiri
だってオソだもの 部門より

free1055曰く、"オープンソースフリーライダー協会 という団体が設立されたようだ。一見すると同じくオープンソースの 利用者の団体と位置付けている某団体 のパロディにも見えるが、 設立の趣意としてリンクされている某日記の記述は読み応えがある。 フリーライダーを悪とするような風潮も一部に強まっている状況下において、 「ただ乗りしたっていいじゃない。だって、オープンソースだもの。」の 一言は強烈な印象を受ける。 関連文章のご紹介として置いてある反応リンク集では好意的な意見が 多そうだ。"

貢献という言葉をむやみに振りかざすよりはよっぽど健全だろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 使うことも貢献です。

    # 開発したけど使われなかったプロジェクトって悲しいですよね…
  • どうでもいいが (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月10日 14時57分 (#898457)
    有用なドキュメントを作成してしまったり
    開発元にパッチを投げてしまったりしたら
    この協会から除名されたりするんだろうか。
  • ここまで読んだ。 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月10日 16時02分 (#898489)
    某日記の中の人、誰だか分かってるのかな。

    あの人がフリーライダーだって言うなら、本当の貢献者なんて一体何人居る事やら。
    (偽)貢献者に対する「お前らだってフリーライダーじゃん」という痛烈な一言ですな。
  • ネタにマジレス2 (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月10日 15時03分 (#898459)
    「コードを書かない奴に言われたくはない」とか言ってた奴がいたなあ。
    ああいうのは当然非難されてしかるべきと思うけどね。
    ただ、現状を鑑みるに、「フリーライダーはだまっとれ!」
    なんて言葉がつい出てくる時って相当な時だよ。
    MLに粘着が沸くとか開発の趣旨を頭に置かず普及をタテに批評したがる馬鹿が大暴れ、とか。
    ああいう連中が最後っ屁に吐いてゆく捨て台詞の定番なんだよね。
    「ユーザーの声を聞け!コード書けるからってえばるな!」
    みたいなのは。

    わざわざこういうものを立ち上げるのが本当にネタならいいけど
    粘着くんやカンチガイくんの流れついた先なんじゃないかと思うと
    俺は笑えんよ。微妙すぎる。
    • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 17時27分 (#898534)
      >MLに粘着が沸くとか開発の趣旨を頭に置かず普及をタテに批評したがる馬鹿が大暴れ、とか。
      >ああいう連中が最後っ屁に吐いてゆく捨て台詞の定番なんだよね。
      >「ユーザーの声を聞け!コード書けるからってえばるな!」
      >みたいなのは。
      こういう冗談(って、元のanonymous氏のコメントでは無くてフリーライダ協会の設置の事)が出てくるのは、(オープンソースの)ユーザがずうずうしくなっているという事が背景にあるんでしょうね。

      以前、あるオープンソースCMSのユーザ会で見たんだけど
      「今度、会社で~という機能が必要になったので、そういうモジュールありませんか?」
      と、長々と仕様書らしきものを掲示板に貼りつけて質問してくる人が居たんですよ。

      まぁ、さすがに相手しないでいたら、何人か親切な人が
      「これなら、~というモジュールが機能似ているから改造しながら使ってみるといいですよ。」
      とか返信してるのに
      「全くプログラムが分からないのでどういう風に改造したらいいのでしょうか?」
      「他にもっといいモジュール無いでしょうか?」

      さすがに、「そこまでわがまま言うのでしたら、業者に注文するべきなのでは?」
      と書き込んだ所
      「予算が下りないのですよ。」「コスト意識の無い人ですね」云々。

      「オープンソース=全て(改造からサポートまで)タダ」
      と思い込んでいるのでは無いか?と思わせる事件でした。
      親コメント
      • by Artane. (1042) on 2006年03月10日 22時18分 (#898712) ホームページ 日記
        未だにそういうライセンス無視でOSSなモジュールやプログラムを組み合わせてhogeしてリンクして100%自社開発でござい。と言い張るソフト会社って、結構ありますよね(-_-;
        特に中小の会社で。
        # 色々と嫌な思い出が(;´Д`)
        親コメント
      • by dorifer (514) on 2006年03月10日 20時22分 (#898631) 日記
        >「オープンソース=全て(改造からサポートまで)タダ」
        >と思い込んでいるのでは無いか?と思わせる事件でした。
        そう云うのは、90年代終盤のオープンソースバブルの時にもありましたね。
        --
        IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
        親コメント
  • 網走にて発足 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月10日 12時57分 (#898355)
    網走にて発足って違うこと想像したぞ。
    2006/3/3 オープンソースフリーライダー協会が網走にて発足しました。

  • 説明責任 (スコア:2, 興味深い)

    by deleted user (13014) on 2006年03月10日 14時44分 (#898447)
    ここらへんの、あるソフトウェアについてのフリーライダーについて考える文章を書いたことがあります。

    Web 2.0 を嗤う - オリジネイター/サクセサー問題 [narucy.com]

    自らフリーライダーを名乗るってことは、それはそれで正直な態度ともいえるんですけど、しかし、それはいかにも言葉の印象が悪い。自分はどういう理由でそのプラットフォームに乗ってるかに自覚できてない奴に見えてしまう。

    ライディングできてるときはいいけど、問題が起こったとき、どこに手をつけてどう手当てすればいいのか、知ってる人がソフトウェア開発する組織にいないとなると、それは問題だろうし。だいたい、どういう原理で動いているのかわからない人が、パフォーマンスの高いコードを書く仮説検証能力があるとも思えず。

    貢献という言葉をむやみに振りかざすタイプの人には、そういう無償の貢献というシステム自体がサステナブルじゃないだろ、と言いたくなっちゃうんですけどね。自分がどういうプラットフォームに乗ってるかといわれても、なにもかも細かいところまで知り尽くしている人なんているわけないし。ならどうするかってときに、じゃあ徹底的にフリーライダーになればいいかっていうと、こういう開き直りも、まずい。

    せめて、貢献とまでは言わなくても。どうしてその、ただ乗りするにしても、どういう基準を切り捨てて、どういう基準を選択して、そのプラットフォームを選んだか、というのをきっちり説明できるようにしておく。これは最低限、必要なことだと思うんですよ。

    ってことを考えると、わざわざフリーライダーを名乗る意義はどこにあるのかっつーと、、、そういう範囲をきっちり明言するってことになるのかな。うーん、これはこれで、はっきりしてていいような気がしてきた。そうする理由の説明ができるなら、そのタイプのフリーライダーは望ましい。
    • Re:説明責任 (スコア:2, 興味深い)

      by sakamoto (8009) on 2006年03月10日 15時04分 (#898461) 日記
      フリーライダーを名乗る理由は 「必然的なフリーライダーじゃない」からじゃダメでしょうか? つまり、貢献できる技術とか理解もあるけど 貢献していない現実があるから名乗ると。 つまりあなたの言う「フリーライダー=能なし」 という図式が杞憂に終るように、 カッコ良く自分のためにオープンソースを 使っていくというライフスタイルもありだという ことをアピールしていけばいいんじゃないかと 思うわけです。
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
  • ところで (スコア:2, 興味深い)

    by Elbereth (17793) on 2006年03月10日 15時26分 (#898476)
    「フリーライダーを悪とする風潮が強まっているって、どこでですか?
    貢献という言葉をむやみに振りかざす人ってどこにいます?

    「貢献」してくれたほうがありがたい、という意見はときどきみかけるが
    存在しない仮想敵に対しておびえて吠える必要はないでしょう。
    フリーライドしてるから後ろめたくて、貢献してくれたらうれしーなー発言に
    コンプレックスを裏返しした逆切れ反応みたいのだとあまりに恥ずかしい。
    オープンソースフリーライダー協会はネタというのには同意しますが
    議論の開始点のレベルで仮想敵をつくりあげるところからネタだとすると
    あまりに釣堀すぎる。

    私としては、オープンソースに対するフリーライドというと、
    プロプラエタリなソフトにGPLのコードを入れてそしらぬ顔をする
    ってのを思い浮かべるんですが、そういう話とは違うようですしね。
  • ノリ的に (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時12分 (#898372)
    この協会なら入っても良い
  • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時14分 (#898375)
    黙ってというか静かに使っている分には良い。
    別に貢献しろとかいう気もさらさら無い。

    だけど一部の過剰な貢献推進派(?)の言葉尻を捕らえて
    フィードバックなんざする必要は無い的な
    宣伝をするのだけはジョークでも止めてほしい。
    ただでさえ僅かしかない貢献者が更に減ったら…
    • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時44分 (#898397)
      一部の過剰な貢献推進派、見たいなのがいると、
      フリーライダーさえ育たなくなるんです。
      100人フリーライダーがいれば、10人くらいは意見を言う人に変わるかもしれません。
      ドキュメントを翻訳するかもしれませんし、使い方を説明するサイトを立ち上げてくれるかもしれません。
      もしかしたら1人くらいはコードを上げてくれたりするかもしれません。
      底辺を広げるということは、最終的にその団体を発展させます。

      でも、狂信者に入り口で追い返されたら、最後に残るのは
      閑散とした荒地だけです。
      親コメント
      • Re:俺的発想ですまないが (スコア:5, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時49分 (#898404)
        > でも、狂信者に入り口で追い返されたら、最後に残るのは
        > 閑散とした荒地だけです。

        あぁ、fj か...

        親コメント
      • by zzztkf (4496) on 2006年03月10日 14時24分 (#898429) 日記
        賛成ですね。フリーライダーというのはピラミッドの底辺なわけです。底辺が広がらないと、頂点だって高くならないし、中間層だって多様化しません。

        フリーライダーにたいして、「底辺だけではない世界がある」と説くことは有益でしょうが、迫害するのは長い目で見て自分で自分の首を絞めるだけです。
        --
        life is too short to hate each other.
        親コメント
      • Re:俺的発想ですまないが (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時52分 (#898406)
        底辺を広げるということは、最終的にその団体を発展させます。
        裾野を広げるって言いましょうよ(笑
        親コメント
      • > 底辺を広げるということは、最終的にその団体を発展させます。
        いいえ、底辺を広げると、底辺しか存在しない団体になることも実に多いです。

        10万人の底辺より1人のハッカーです。
        --
        IN EARTH AND SKIE AND SEA STRANGE THYNGES THER BE.
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時30分 (#898385)
      ぎゃくでしょ?
      「一部の過剰な貢献推進派」のでかい声が
      「黙ってというか静かに使っている」人たちを
      非難しているように聞こえるから、それを揶揄して出来た
      ジョーク協会なんでしょう。
      「ただでさえ僅かしかない使用者が更に減ったら」とは思いませんかね?
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時38分 (#898390)
        逆じゃないでしょ。

        OSSFJが今はまだフリーライダーだって悪くないというレベルだが、
        たとえしゃれでも「フィードバックなんざする必要は無い」という
        貢献を否定するようなことを言い出すのはやめて欲しいってことだろ。
        日記みてたら「japan.linux.com とか OSDN あたりにたむろしてるような人々はそのあたりの道理がよくわかっていて」
        と頭の痛くなるようなことが書いてあるしな。
          #OSSFJなのに「日本~」じゃないのな……
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年03月10日 13時45分 (#898398)
    中の人はここの議論をニヤニヤしながら読んでいると思うです。

    なので突込みどころ満載な書き込みはやめた方がいいぞー。
  • オープンソースの略は (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月10日 14時13分 (#898420)
    OSだと思うが。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...