パスワードを忘れた? アカウント作成
13204 story

AsiaBSDCon 2007、論文募集中 17

ストーリー by kazekiri
開催にこぎつけたのは大したもんだ 部門より

EseTheo曰く、"どうやらAsiaBSDCon 2007の 開催が決定され、現在Web上で発表論文の募集が開始されているようだ。 欧米ではほぼ毎年BSD系の国際的な技術カンファレンスが開催されているが、 アジアでは2004年に台湾で一度開催されているだけで、日本においては まだ開催されたことがないらしい。ということで日本初となる BSDに関する国際イベントとなるAsiaBSDCon 2007だが、開催日は 2007年3月8日から11日までで、会場は東京大学。 技術レベルが高いイベントが少ない昨今、ちょっと期待できるかも。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 姉妹学会 (スコア:4, 参考になる)

    by shojin (28072) on 2006年08月22日 20時27分 (#1002322) 日記
    参考までにアメリカ、カナダ、ヨーロッパと
    日本(かなりテンションが違いますが)で行われた
    BSDConへのリンクを載せておきます。

    BSDCon:
    http://www.usenix.org/events/byname/bsdcon.html [usenix.org]

    BSDCan:
    http://www.bsdcan.org/ [bsdcan.org]

    EuroBSDCon
    http://www.eurobsdcon.org/ [eurobsdcon.org]

    BSDConJP
    http://bsdcon.jp/ [bsdcon.jp]

    # BSD系Conferenceで発表したい願望はあるものの、
    # 最近BSD系で研究してないなぁ。(--;
    • Re:姉妹学会 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月22日 23時09分 (#1002433)
      もうちょっと補足。

      FreeBSDCon
      1999 年 Berkeley にて開催。
      BSD カンファレンスのはしり。

      BSDCon
      2000, 2002, 2003 年に San Francisco Bay Area にて開催。
      FreeBSD だけじゃなく *BSD 関係者が集まるカンファレンスとして開催された。
      2002, 2003 年は USENIX が後援。

      EuroBSDCon
      2001 年〜。
      ヨーロッパの BSD 関係者が気軽に集まれるようにと開催。

      BSDCan
      2004 年〜。
      USENIX が後ろにつくと高くなるからと、場所もカナダに変えて開催。
      現在は 5 月の BSDCan、11 月の EuroBSDCon が 2 大 BSDCon。

      AsiaBSDCon
      2004 年に台湾で開催。
      今回日本で行われるのが第 2 回目。
      EuroBSDCon と BSDCan の間を狙って 3 月に開催。
      # 夏は暑いし…

      あとは、BSDCon Japan とか BSDCon Brasil とか GUFICon (Italy) とか、
      ローカルな BSD Users Group によるイベントがちょこちょこ開催されているって感じ?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      履歴書に書けますか? [srad.jp]

      テオ原博士「私は、私を追放した学会に復讐してやるんだぁ!!」
  • by saitoh (10803) on 2006年08月22日 18時09分 (#1002231)
    国際会議となると一人(以上)が本業そっちのけで会議の準備に専念しないととても開催できないけど、そういうスタッフは確保できたんだろうか?

    あるいは、イベント業者に委託するとこんどは参加費を高くしないといけなくなるが。

    WEBページにはまさ参加費がいくらかは掲載されていない。

    • Re:運営体制は? (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2006年08月22日 18時33分 (#1002243)
      件のサイトに名前が出ている人たちをちょろっと検索してみますと、そういうことの得意そうな人たちに見えます。

      いまのところ、運営を心配するよりも論文のアイディアなどに話題を集中するほうが建設的かと。

      親コメント
    • by saitoh (10803) on 2006年08月22日 20時35分 (#1002327)
      講演者のビザの発給のことで外務省と折衝したり、カンファレンス参加を名目にビザを発行させて日本に入国しようと企む人たちに応対したり、国内のカンファレンスの開催とは比べものにならないくらい国際会議の開催は運営側に負担がかかると聞いたもので。
      親コメント
      • by wd-nara (25864) on 2006年08月23日 5時42分 (#1002625) 日記

        国際会議の実行委員は経験がありますけど、たしかに、神経をすり減らすという意味で負担はかかります。 プログラム委員会の名簿は載っているけど実行委員会の名簿はまだ載っていないようなので、そういうことを配慮して人選中なんでしょうね。

        講演者のビザの発給のことで外務省と折衝したり

        ここで「教授」の肩書き(大学等の場合)が必要となることがあるので、書類書き担当の教授を実行委員長とは別に実行委員会に入れることが重要です。実行委員長の肩書きは重要ではありません。

        カンファレンス参加を名目にビザを発行させて日本に入国しようと企む人たちに応対したり

        いろいろと怪しげな電子メールがとんできます。社交辞令のつもりで「○○(開催地の都市名)で会いましょう」と書くだけでまずい事態になることもあるそうなので、官僚的な応対ができる人材が必要になります。事前に返答のテンプレートを作っておくことも重要です。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2006年08月23日 2時14分 (#1002578)
    本郷?駒場?・・・まさか,柏?
  • by Anonymous Coward on 2006年08月23日 0時51分 (#1002514)
    誰か東大の英語名称はThe University of Tokyoですよと教えてあげてください.

    #それだけなのでAC
  • by Anonymous Coward on 2006年08月22日 23時41分 (#1002452)
    ぜひ本物のTheo君も呼んであげてくださいw
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...