パスワードを忘れた? アカウント作成
14844 story

ポール・アレン氏設立企業が超小型PCを発表 37

ストーリー by kazekiri
もうちょい薄いのがいいな 部門より

jonykatz 曰く、

Microsoftの創設者の一人であるポール・アレン氏が設立したFlipStart Labsが、 同社の最初の製品である小型PC「FlipStart」を3月末に発売すると発表したと @ITで報じられている。サイズは15×11.4×4cm、重さは約790グラム。1.1GHz Intel Pentium M、30GB HDD、512MB RAM、OSはWindows XP ProfessionalあるいはWindows Vista Business。5.6インチディスプレイ(1024×600ワイドSVGA)を搭載し、入力デバイスとしてはマウスボタン、QWERTYキーボード、タッチパッド、タッチスティック、ジョグダイヤルを備える。微妙な大きなのような気がしないでもないが、これだけ詰め込まれていればこれ一台で済ませられることが多いかな?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 中途半端なうえに凡庸ですね。
  • by flutist (16098) on 2007年03月09日 18時38分 (#1123370)
    100BaseTとVGAがポート・リプリケータにしかないのがちょっとツラいですね。
    出張先でプレゼンとかいうときに、これ単独ではダメだ、ってことで...。USBが一口あるそうだから、なんかネットワークも外部ディスプレイも全部USBでつながれば、これすごくいいんだけどなぁ。
    • by Ratziel (27845) on 2007年03月09日 19時08分 (#1123392)
      ネットワークも外部ディスプレイも全部USBで
      こんなのがありますね。
      USB2.0 VGA LAN DOCK [de-co.info]
      RS-232Cやらプリンタやら、色々とごった煮になってます。

      でもよくよく考えたら、本体790グラム+Dockで210グラム。
      ・・・あれ、B5ノート持ち歩いてるのとそう変わらないような?
      プレゼンとか使いそうな時に携帯して、普段は本体だけ持ち歩けば
      ちょっと不便だけど何とかカバーできるのかな。

      #そして肝心なときに忘れる罠。
      親コメント
  • by Elbereth (17793) on 2007年03月09日 21時04分 (#1123463)
    Vistaが動くのは驚きだけども、でも512MBのメモリだとつらいだろうなぁ。
    バッテリーのもちもそんなにいいわけでもないし、まぁ実用性低いですね。

    下の部分はやはりバッテリーだった [srad.jp]のか。
  • FlipStartってずーっと昔、OQOが製品になったのと同じ頃に実働機を展示してましたよね。
    当時の記事 [impress.co.jp]では、XPとしてはそこそこなスペック
    【Vulcan FlipStartスペック】
    CPU Cursoe TM5800/1GHz(小型パッケージ)
    メモリ 256MB(最大256MB)
    HDD 30GB
    液晶ディスプレイ 5.6型1,024×600ドット
    キーボード QWERTY配列
    ポインティングデバイス スティック/パッド
    バッテリ駆動時間 約2時間
    通信機能 IEEE 802.11b/g準拠無線LAN、Bluetooth(オプション)
    ポート USB 2.0×2、赤外線通信ポート、ドッキングポート
    重量がわずか450gな上にメインストリーム向けノートPC(1,500ドル程度)と同じような価格帯に設定したい
    なんていう魅力に溢れる機体として紹介されていたので、2ちゃんねるのモバイル板では相当話題になっていたと記憶しているのですが、
    なんで発売まで3年も待った上に重さは約790グラム、価格は1999ドルなんていう夢の無い機体になってしまったんでしょうか。
    しかも、Coreも出てかなりになるのに今更PentiumMだなんて、「もしかして設計を見直すリソースも無いのですか?」と不安になります。
    むしろ、こんなオチなら永久に出てこないほうが夢のまま残ってくれて嬉しかったかも・・・

    #こいつを初めてみた時は俺も高校生だったなあ。。。
    --
    ごめんなさい。
    • どの部品が重いんでしょうね。バッテリーあたりですか。ハードディスクとかも地味に重そうだし。バッテリーを軽くするには容量を減らす以外に選択肢はないんですかね。多少かさばってもいいから。

      私が携帯するとしたら、文庫本サイズだったら1kgならスーツの内ポケットにいれたらあまり重さを感じなくていいだろうし、カバンに入れるんだったらA4で厚さ3cmぐらい大きくていいから重量は0.5kgぐらいに押さえて欲しい。サイズを犠牲にして軽くすることは出来ないんでしょうか。

      にしても、小型マシン系で日本が遅れをとるとは思えません。あっちの人が勝っているのは情熱ぐらいだと思っていたのですが。ひょっとしてこれも日本のどこかの会社がOEMで作るんですかね。
      親コメント
    • >なんで発売まで3年も待った上に重さは約790グラム、
      >価格は1999ドルなんていう夢の無い機体になってしまったんでしょうか。

      白人が設計したから。

      生まれたときから半生肉食ってる紅毛毛唐共に小さくて軽いコンピュータの設計なんてできるわけねえだろ
      奴らには物理的・生物学的に小さい軽くてコンピュータの必要性がないんだから
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 19時39分 (#1123414)
    不恰好である(´・ω・`)

    #VAIOはその辺強いのなぁ。
    • by Anonymous Coward
      SONYはデザインだけは大外れ少ないですね。

      # 最近でた巨大なゴキブリみたいなゲーム機のような例外はあるけど。
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 21時09分 (#1123468)
    ウルトラマンPCにそっくり!って思ったけど、
    調べてみるとそんなに似てなかった。

    ちなみに当時のスペック
    サイズ(W x D x H): 15.8 x 11.3 x 3.3 cm
    重量: 630g
    CPU: 486SX 33MHz
    RAM: 4MB

    # 思えば遠くにきたもんだ。
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 22時10分 (#1123512)
    これって長時間手にもってたら温くなっていやな感じになりそう
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 23時05分 (#1123542)
    $1500が限度でしょう 同価格帯にCore Soloの某50とか C7の某Model02とかがあるわけですし
  • by Anonymous Coward on 2007年03月09日 23時40分 (#1123556)
    こんな不恰好な物欲しい人間は居るんでしょうか?

    #OQOやUMPCのデザインを見習った方が良いのでは・・・・
  • by Anonymous Coward on 2007年03月10日 14時16分 (#1123807)
    - バッテリの持ちが10時間以上で1年使っても10時間以上もつこと
    - 上記のバッテリと本体、ACアダプタの合計の重さが1000g未満
    - 起動時間10秒以内
    - 小型でも画面の解像度はXGA以上
    - ヘッドホン端子にノイズが乗らないこと
    - MSオフィスがさくさく動くこと
    - RS-232C標準装備

    とりあえず組み込み屋としてはこんな感じ?
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...