米カリフォルニア州に電気自動車用インフラ構築計画 11
ストーリー by soara
旅先でも電気自動車でおでかけ 部門より
旅先でも電気自動車でおでかけ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米Better Place社は、カリフォルニア州サンフランシスコ近郊の「ベイエリア」と呼ばれる地域に電気自動車用充電網を構築する計画を発表した(プレスリリース、本家記事、他)。
カリフォルニア州や企業から出資を受け、2010年から合計10億ドルをかけて電気自動車の電池交換や充電、また修理などを行えるスタンドを設置していく計画で、充電機は25万台、バッテリー交換スペースは200か所を予定している。同社は2012年には電気自動車がの国内量産が始まると予想しており、インフラ構築も同年にほぼ完成する計画となっている。
独SAPの元取締役だったシャイ・アガシ氏が2007年に立ち上げたBetter Place社は、すでにイスラエルとデンマークで同様の電気自動車インフラの構築を手がけており、オーストラリアでも構築計画があるとのこと。
バッテリ交換ステーションの話 (スコア:2, 興味深い)
Re:バッテリ交換ステーションの話 (スコア:4, 興味深い)
WIRED VISION:電気自動車インフラ計画、日本での交渉が進行中 [wiredvision.jp] 2008年3月5日
トランクの前の方(LPG車のタンクがあるのと同じ場所)にバッテリーがあり、下から(つまりピットから)ロボットアームで交換する仕組み。これ、アイデアだけで、実用化というか現実のシステムとしては登場していないのではなかろうか。
バッテリの位置は「アイミーブ」では前席の下だ。まあそれでも出来ない事はないだろうが、複数種類のバッテリにも対応しますと言うのはちょっとなあ...
急速充電で、5分~10分で(例えば)80%充電といったシステムの方が現実的だろう。大黒パーキングエリアと平和島パーキングエリアには今現在既に、5分で約40km、10分で約60km走行分の充電が出来る装置が設置されている(首都高 プレスリリース [shutoko.jp] 平成20年10月8日)。富士重工は以前、5分で90%充電、120km走行分(R1e)というシステムを発表している(日経BPの記事 [nikkeibp.co.jp])。
Re: (スコア:0)
ラジコン耐久レースのバッテリーみたいに交換可能というシステムは魅力的ですが、結構な重量物だと思うので保持機構が大変そうです。
# i MiEVが気になる存在です。お金ないし首都圏近郊なので車を持つ意味が相当薄いけど。
Re:バッテリ交換ステーションの話 (スコア:2, 興味深い)
モバイルデバイス用のバッテリも形状等を規格化して、コンビニや自動販売機で交換、へたった物は自動回収などすれば、とても便利だし環境面でも利点がありそう。
Re:バッテリ交換ステーションの話 (スコア:1)
・積んでいるバッテリーを預けて、充電済みバッテリーを借りる
・客が遊んでいる間に、スタンドはバッテリーを充電しておく
・返却時に充電しておいてくれたバッテリーに積み直す
じゃ駄目なのかなぁ。
これなら充電容量までは規格を一致させる必要もないし、
バッテリーは誰のもの?という問題も解決する。
バッテリを社会の共通財産にするってのはちょっと無理だと思う
ので、このあたりが落とし所なんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
携帯なんぞたまーに統一の動きが出たと思ったら、暫くするとまた独自にっての繰り返し。
乾電池のなんと偉大なる事かな。
Re: (スコア:0)
その案ですが、ちょっと受け入れにくいです。
家で充電すればきっともっと安いはずだからです。
(今の携帯充電器のノリだと)
では、どうするか。
その場で、電池にお金を払うというのが高いという感覚なので
家の電気代に上乗せして請求してもらえる仕組みを作ればよいのではないかと。
# あと、1日1回交換して1ヶ月1000円くらいならいいなぁ
Re: (スコア:0)
Tesla [teslamotors.com]なら244マイル行くらしいよ。
最近メンロパークにディーラー出来て納車も始まってるし、最初はコレ乗ってるリッチな人達対象のビジネスなのかなあ。起動に乗った頃にVolt [chevrolet.com]が出て大衆向けにもって計画だったんだろうけど、不景気でどうなることやら。
ベイエリアの小島 (スコア:0)
シュワルツェネッガー後の方針は? (スコア:0)
次の選挙での再選なるか?
Re: (スコア:0)