「TOMOYO Linux」が統合されたLinuxカーネル2.6.30リリース 31
ストーリー by hylom
これがNTTの力か! 部門より
これがNTTの力か! 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Linuxカーネル2.6.30がリリースされました(Linux Torvaldsによるリリースメール、ChangeLog)。
今回の目玉は、なんと言っても日本発のセキュリティシステム「TOMOYO Linux」が統合された点でしょう。また、(あまり話題にはなっていませんでしたが)NTTが開発するスナップショットファイルシステム「NILFS2」も統合されています。
Linux Kernel Newbiesによると、そのほか下記が2.6.30での主要な改善点になるそうです。
- POHMELFSやDSTといった分散ストレージ/High Performance Storage向けテクノロジの搭載
- クラスタのシステム間などでメッセージをやりとりするための「Reliable Datagram Sockets(RDS)」プロトコル
- Fastboot機能。ブート時に並列してデバイスをスキャンすることでブートを高速化する
- IEEE802.11wのサポート
- 新システムコール「preadv()/pwritev()」の実装
- オブジェクトベースのファイルシステム「EXOFS」
- NFS 4.1の実験的なサポート
- キャッシュ機構付きファイルシステム「FS-Cache」
- ファイルシステムのパフォーマンス向上
- LZMA/BZIP2によるカーネルイメージの圧縮に対応
- アーキテクチャ「Microblaze」に新たに対応
- ファイルの改竄などをチェックするIntegrity Management Architecture
EXOFSのところは誤訳では? (スコア:4, 参考になる)
原文は、
- EXOFS, a filesystem for Object-Based Storage Devices
つまり、SCSIのOSD(object storage devices)用なんだぜい。と言っているだけでは
Re:EXOFSのところは誤訳では? (スコア:1, おもしろおかしい)
SCSIだのターミネータだのTOMOYOだのドラえもんだの何か空目しそうなのが多いなこの前後ストーリー
FS-Cacheも誤訳のような (スコア:2)
1.9. FS-Cache, a caching filesystem
なので、キャッシュ機構付きファイルシステムではなく、キャッシュ機構ファイルシステムのほうがよい。「付き」が余分。
何か機能があってキャッシュが付属しているのではなく、NFS、AFS、ISOFSのような遅いファイルシステムに対する
メモリとディスクを用いたキャッシュ機構を提供するファイルシステム。という意味なので
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
現金化みたい^^
Re: (スコア:0)
FS-Cacheがファイルシステムであるという情報が落ちるのがちょっと。
Re: (スコア:0)
それならはやり(?)のWEBストレージなんかと組み合わせると便利かな(T/O) (スコア:0)
T/O
Linux Torvaldsによるリリースメール (スコア:1, おもしろおかしい)
名は体を表す (スコア:1, すばらしい洞察)
メインストリームに統合されて、きもい名前が消えるというのは一石二鳥。
よかったよかった。
Re:名は体を表す (スコア:2)
SELinuxとTOMOYOのどちらを使うかユーザが選んでね。という仕様なので、名前が消えることはないような・・
Re:名は体を表す (スコア:1)
TOMOYO(pathname-based)はSELinux(label-based)の補完(リンク先PDF注意) [osdn.jp]なので、両方有効なカーネルをGENERICにしておけば、カーネル再構築する人々以外は名前意識する必要はないような。あれ、できない?
Re:名は体を表す (スコア:1)
と書いてありますけど‥
Re: (スコア:0)
>きもい名前
謝れ!全国のトモヨさんのパパママに謝れ!
…もっともアレに影響されて我が子を命名したような親なら、その親がキモイわけだがorz
#荒木大輔→松坂大輔も、その意味では十分キモイ。
Re: (スコア:0)
名前はまあいいのよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
最新導入ディストリはどこだ? (スコア:1)
Fedoraがリリースされたばかりでもあり、どこが最初に取り入れるのか気になりますね。
typo (スコア:0)
x NILS
o NILFS2
2がつかないNILFSは旧バージョンで実装方法も異なる別物です。
Re:typo (スコア:1, 参考になる)
wikipediaを覗いてみたら、SSDに最適 [linux-mag.com]なファイルシステムのようで。
遊んでみる価値あり?
Re:typo (スコア:2, 参考になる)
Ubuntu 8.04 LTS ならパッケージが用意されているので、VMware Server にインストールして遊んでみました。
http://www.nilfs.org/ja/pkg_ubuntu.html [nilfs.org]
apt なのでインストールも楽ちん!
んで、
$ dd if=/dev/zero of=test bs=1024k count=1024
を繰り返していると、どんどん空き容量が減っていくのが面白かったです。しばらく放置しておくと、古いコミットポイントが削除されて空き容量が回復してくるんですが。
なんか昔はそうだったらしいですね。自分は今回初めて知ったので、"使えない" という話を聞いてなんでだろ? と思ってたんですが。
Re: (スコア:0)
△Linuxカーネル2.6.30リリース
○Linuxカーネル2.6.30レリーズ
◎Linuxカーネル2.6.30レリーズ!
嘘ですごめんなさい。
preadv()/pwritev() (スコア:0)
Re:preadv()/pwritev() (スコア:2)
怨むならPOSIXを怨んでください・・・
Tuzが消えた。 (スコア:0)
起動時ロゴもTuxに戻った模様。
Re: (スコア:0)
Re:TOMOYO (スコア:1, 参考になる)
>さくらちゃんはいないのかな?
Linux「はにゃ~ん♪」化計画 [sakura.ne.jp]参照の事。
Re:TOMOYO (スコア:2)
ケロちゃんの綴りはKerberosだと思ってたけど
リンク先はCerberusだね。調べたらラテン語綴り
だそうだ。
余談:ケロちゃんが萌え擬人化されてる…。グーグルの画像検索参。
Re: (スコア:0)
>> 余談:ケロちゃんが萌え擬人化されてる…。グーグルの画像検索参。
何で探すとそうなる?
ケルベロス→なんか実写。犬のコラ?
ケロちゃん→東方の諏訪子。(ケルベロス関係なくカエルなのでケロちゃん)
Re:TOMOYO (スコア:1)
すいません。意味不明な書き込みでしたね。
>東方の諏訪子。
薬局のケロちゃんの擬人化かと思ってたのですが、別キャラだったのですね。