パスワードを忘れた? アカウント作成
113822 story

リンダウ・ノーベル賞受賞者会議の模様はTwitter・ブログで 6

ストーリー by soara
どんな呟きがとぶのだろう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

リンダウ・ノーベル賞受賞者会議が今年も開催される。将来を嘱望される若手研究者の育成およびネットワーク作りを理念とした交流会議であり、2009年8月につくばで開催予定となっているアジア・サイエンスキャンプのモデルとなったことでも知られる。

物理学・化学・医学生理学の3分野が毎年ローテーションされており、2009年は化学領域を対象としている。20名程度のノーベル賞化学者と、世界67カ国から選抜された600名の若手化学者が、ドイツの保養地リンダウに一同する。期間は6月28日より一週間。邦人受賞者も招待されており、緑色蛍光タンパクの発見で受賞した下村脩氏、不斉水素化反応の開発で受賞した野依良治氏も参加者リストに名を連ねている。

Business Wireの記事によれば、会議の様子は、Twitter・ブログなどを通じ、英語/ドイツ語で実況配信される模様。

現存するノーベル賞科学者の講演、および未来のノーベル賞候補者達の様子を、ネットを通じて楽しむのも悪くないだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by daf6172 (29675) on 2009年06月28日 19時14分 (#1595290)

    日本人の若手研究者は12人ほど参加するようですが、日本の大学に所属している人はそのうち2人だけ(で京都大学)のようです。
    研究行為には国も大学も人種も関係ありませんが、それでもこれはちょっと残念。

    何を基準に選ばれたのかはわかりませんが、日本の大学にはこういうのに選ばれるような(世界と戦えるような)学生を育成してほしいところ。。。

    今年の就活で研究職を勝ち取れなかったけどID

    • by saitoh (10803) on 2009年06月28日 22時20分 (#1595328)
      旅費が工面できないからそもそも応募しなかったとか →大学の若手
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        お隣のフランスからは5人くらいしか呼ばれてないです。そのうちフランスで研究してるのは一人だけ。
        イタリアやスペイン出身者も少ない感じですね。所属も偏ってて、選抜というよりは動員がかかってる
        感じです。

        #将来有望な若手研究者はこれからシーズンを迎える国際研究集会に出るほうが楽しいんじゃないかな。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月28日 17時08分 (#1595263)

    最近は猫も杓子もTwitterですよね。
    便利なんだろうけど、同種のサービス間で相互運用は出来なそうだしどうなんだろうな、と。

    • by Anonymous Coward
      猫も杓子も、というほどではない気がする。
      一部だけ盛り上がっているという点で、個人的にはSecond Lifeと同じ臭いを感じる…
  • by Anonymous Coward on 2009年06月28日 20時16分 (#1595299)
    ランダウ・ノーベル賞受賞者会議じゃないんだ……


    #ソ連は遠くなりにけり
    ## 自由・博愛・調和!!
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...