サンソフト、日本テレネットの版権取得 38
ストーリー by hylom
紆余曲折 部門より
紆余曲折 部門より
Emc2 曰く、
サン電子のプレスリリースによると、同社は日本テレネットが販売していた100タイトル以上のゲームソフトについてその版権を取得したそうだ。
ヴァリスシリーズ、アークスシリーズ、また初期のテイルズシリーズの製作で知られた日本テレネットも、倒産後は一部作品が18禁化されるなどファンにとって決して愉快とはいえない経緯をたどっていたのは知られるところ。今回の版権移籍で今後の作品世界のふくらみに期待できる状況が出てくるのか、目を離せない日々が続きそう。
タレコミ子的には、ヴァリスコンプリートの再販とかアークスコンプリート発売とかを熱望したく。
とりあえず (スコア:1, 参考になる)
天使の詩シリーズをDSで遊びたいです…
#音楽はなるけさんで
Re:とりあえず (スコア:1)
日本テレネットって言ったら「天使の詩」だろ、と思ったらコメントの一番上にあってうれしい限り。
DSで出るとしても、クソゲーだったSFC版見たいにならない事を祈ります。
------------------------------
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
WiiWare あたりで出してみんかね
#背景のスクロールが無茶すぎて笑った
Re: (スコア:0)
やっぱDS版になってもⅠとⅡでキャラクターグラフィックスがガラリと変わってるんですか?
#でも、音楽は何があってもなるけさんでお願いします
夢をみるのは結構ですが (スコア:1, 興味深い)
Re:夢をみるのは結構ですが (スコア:1, すばらしい洞察)
パチンコにできるほど、有名なタイトルは無いような…。
Re:夢をみるのは結構ですが (スコア:3, おもしろおかしい)
ジャンジャンヴァリヴァリス
とかやられたらヴァリスXより心が折られそうですな
Re: (スコア:0)
あ~仕事する気が失せたわ・・・
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
その心を折ったとすれば…
行き着く先は樹海で人生オワタ?
Re: (スコア:0)
それを言ったら今さら懐古厨向けにリメイクできるくらい有名なゲームタイトルもないと思うけど。
Re: (スコア:0)
日本テレネットは初作品のアメリカントラックが良かったですけどね。
名作ロードファイターの自キャラを「コンボイ」に変えただけだけど。
続く「ファイナルゾーンウルフ」が当時人気のアーケード「戦場の狼」や「怒」+アニメシーン。
夢幻戦士ヴァリスは当時の人気OVAの「幻夢戦記レダ」の便乗作品ですが当時でも「レダ」のいのまたタッチに比べると絵が古くさかった。
スクウェアの人気ADV「アルファ」の方が「レダ」や「メガゾーン23」などの当時のOVAのエッセンスを取り込んでいましたね。
正直、オールドファンでもやりたいゲームやキャラクター性があるかなあ?と疑問は残りますね。
おそらくただ同然で手に入れたのでしょうけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
右打ちするとチャッカーがないぶん不利なのだが、右側は未調整の店が多くてちょこっと稼げたよ。
小まめに止め打ちすれば、1/200の高確率とあいまってまず負けなかった。
カリブは……楽しかったけどね。
ってことは (スコア:1)
「ヴァリス」の次回作は「夢幻戦士ごんべ [wikipedia.org]」ということになるのですね。
1ST ZONE (スコア:0)
やっぱりまずは鳥糞で真っ白に燃え尽きてほしいところです
テレレレレッテッテッ ボン
42TH ZONE (スコア:0)
B
L
A
C
K
H
O
L
E
!
でしょう。
ここでまさかの女神転生リメイク!? (スコア:1)
#まさかのCR女神転生とか??
Re: (スコア:0)
ペルソナの方ならでてますね
Re: (スコア:0)
http://777.nifty.com/cs/catalog/777_777/catalog_shinmegamitensei_1.htm [nifty.com]
欲しいのは音楽集 (スコア:1)
PCから他の音源に録音しなおす前にFDがカビでダメになってしまったので(泣)
女神転生とルクソールのは全部好きだったんだけど・・・無理だろうなぁ・・・。
Re: (スコア:0)
http://www.amusement-center.com/project/emusic/artist/telenet/ [amusement-center.com]
やっぱ、EGG MUSICって知名度ないんかねぇ…
お祓いしないと (スコア:0)
版権に貧乏神さまが憑いてくるかも
ヴァリスみたいに (スコア:0)
エロゲで続編出たモノに関してはどうなんだろう?
デメリットも多い気がする
Re: (スコア:0)
他社からのライセンス要望にも対応 (スコア:0)
>サンソフトでは、これらの知的財産を活用し、自社企画のコンテンツへ積極的に活用してまいります。
また、他社からのライセンス要望にも対応していき、ファンのご期待に応えるため、各タイトルのブランド価値を大切に拡げてまいります。
さあ、シルキーリップが帰ってくるときが来た
Re:他社からのライセンス要望にも対応 (スコア:1)
シルキーリップはすでに帰ってきてますよ。
(18禁で)
#この前CD整理してたらメガCD版のシルキーリップが出てきた。
らじゃったのだ
Re: (スコア:0)
「待って下せえ、ログレス様!」
「ええい、ならぬ!」
「こんなんなったら JK 一揆じゃ!」
やってくんさい!
はいはいLINKS,LINKS (スコア:0)
楽しかった文字ベースの通信・・・・
Re: (スコア:0)
それは、「にっぽんテレネット」 [nippon-tele.net](現存)
今回の話題は「にほんテレネット」(事業停止)
Re: (スコア:0)
”日本テレネット”はヴァリスⅡかエグザイルのときに”テレネット”に
社名変更しませんでしたっけ?
#あまりの自信なさにAC
Re: (スコア:0)
ふくらみ・・・ (スコア:0)
今回の版権移籍で今後の作品世界のふくらみに期待できる状況が出てくるのか、目を離せない日々が続きそう
別のふくらみには期待できるかもしれません。
もう手遅れ (スコア:0)
「うゲぁパップッぐるううぐッッッ!?!?!?」
とか
「陣痛イイイッ!」
とか
そんなぶっ飛んだ変態世界 [nagare.info]を展開された後ではもう汚れたブランドイメージが払拭されるわけもなく……
シリーズの新作をシリアスに出したところで、あれらの狂ったエロ世界のネタが常につきまとうことになる。
どんなまじめな台詞を言ったところで「陣痛イイイッ!」とか言ってたやつなんだよなーというイメージが既に出来てしまっているのでシリアスも成り立たないしギャグとしてもうすら寒いだけ。