マイクロソフトのゲーム開発部門では、大失敗を犯した社員の机の横に便器が置かれる 69
ストーリー by hylom
日本でやったら大問題になりかねない 部門より
日本でやったら大問題になりかねない 部門より
insiderman 曰く、
やや旧聞となるが、GameBusiness.jpがGame Developpers Conferenceのレポートとして、ゲームメーカー各社の開発チーム統率やスケジュール管理方法についての講演内容を紹介している(該当記事)。
「開発者を性格や能力、実績などで小さいチームに振り分ける」「スケジュールに余裕を残しながら開発を行うことで、改善をしやすくする」「プロデューサーを作らない」といった話が挙がったそうなのだが、面白いのはマイクロソフトの「大失敗を犯した社員」に対するペナルティ。
ビルドやアニメーションを壊してしまったプログラマーやアニメーターなど、社員が大失敗を犯した場合、なんと次の朝には台車に乗せた便器が社員の机の横に置かれるのです。
これは「クソ」な行動をしてしまったことを身に染みさせるためだそうで、問題を解決しない限り便器は残されたままとのこと。日本の大会社ではなかなか導入できなさそうだが、なかなかに興味深いシステムといえるだろう。
大問題になるかぁ? (スコア:1, すばらしい洞察)
ユーモアがあって面白いじゃないか。
日本だと静かに窓際族化とか、肩たたきとか、もっと陰湿でしょ。
Re:大問題になるかぁ? (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:大問題になるかぁ? (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:大問題になるかぁ? (スコア:3, おもしろおかしい)
そして運ばれてくる和式便器
言ってないことに反論するなよ
Re:大問題になるかぁ? (スコア:1)
問題になりようもないと思いますよね。
答えはある。それを見つける能力が無いだけだ。
Re: (スコア:0)
日本でもトンガリ帽子を被せる所があったなぁ…。
#便器の移動って大変じゃないのか?普段の置き場にも困りそうだし。
Re: (スコア:0)
なんていう会社だったかな?たしかクイズ・ドレミファドン!とか言う会社さんだったかな?
Re: (スコア:0)
>日本でもトンガリ帽子を被せる所があったなぁ…。
の次に、
>僕の知ってる場所では赤いバッテンがついたマスクをさせられてましたよ。
なんて書くから、
赤くて角が生えてて通常の三倍戦場で目立つような格好なのは、
敵の集中攻撃にさらすのが目的の、懲罰部隊の証なのかと空目してしまった。
Re:大問題になるかぁ? (スコア:1, 参考になる)
ジャブロー降下作戦の回とか見ると、大佐が華麗にかわす代わりに周りに流れ弾で被害出まくりで、あんまりいい考えでないことが分かります。
Re: (スコア:0)
これは大問題です。
# 広いオフィスって羨ましいね
Re: (スコア:0)
トイレにいく数分すら許可しない。馬車馬のごとく働き続けろ。
ということですね。
Re: (スコア:0)
確かに、パソナルームよりはぜんぜんましなかんじ。
トイレに行くのに上司の許可が必要ということもないし。
ヒント:「便器」、「クソ」から連想されるのは? (スコア:0)
「大」ですよね。
下品なのでAC
いいかげんにしろ (スコア:1)
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
伝統的なペナルティとは、手作りのドッグフードを食べることではなかったのか。
互いにドッグフードを手作りし、それを相手が完食できなければその人の勝ち。
双方共に完食した場合は、それを繰り返す。
いかに不味いドッグフードを作れるかで勝負が決まる。
毒を盛ったり、過剰な塩や香辛料を入れるのは禁止。
あくまで、食材本来の味のみで正々堂々勝負すること。
ネタにマジレス(Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
「やや旧聞となるが」って書いてあるだろ。
記事は、「2010年3月23日(火) 14:58」投稿のれっきとしたホンモノ。
つうか、エイプリルフールネタはちゃんと午前中で終わりじゃないの?
Re:ネタにマジレス(Re:いいかげんにしろ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
おーおー、逆切れですか。
Re: (スコア:0)
分かってて書いてるんじゃないの?
サブジェクトを見る限りではさらに分かっててマジレスしてるみたいだけど。
今年は冗談とは思えないようなネタ記事とかネタとしか思えないような本物記事が多すぎ。
Re: (スコア:0)
いわゆる誰得と思うんだがどうなんだろう。どこかにエイプリルフールを熱愛するスポンサー(?)でもいるんだろうか?
一方 (スコア:1, おもしろおかしい)
一方、日本では社員の机が便器の横に置かれる。
Re: (スコア:0)
え?「社員の机の上に一輪の花が飾られる」じゃないの?
よくあるよね、昔から。
場所がもったいないじゃないか (スコア:0)
上に座って仕事です。
便器を置くより (スコア:1)
導入事例 (スコア:1, 興味深い)
失敗するたびに壁のタン塩表をカウントアップ
マスターアップ後にその数だけメンバーにタン塩をおごる
ロック吉野家(ワープ)
ギターをぶら下げて吉野家に入り激しくかき鳴らしながら
「牛丼並タマゴォオ!(ギャイーーン!!)」などと
最初から最後までハードロックを貫く
横断歩道花火大会(ワープ)
頭の上に花火を設置
信号が青になったら点火して渡る
金魚(某社)
「お前、明日から金魚売ってこい」
Re:導入事例 (スコア:1)
S●GA
「お前、明日からドリ●ャス売ってこい」
Re:導入事例 (スコア:2)
ドリ●ャスは志願して売るものだ!
Re:導入事例 (スコア:1)
ノシ「ドリキャスは俺が売ります」
ノシ「いえ私が売るんです」
…
ノシ「では私が…」
「ドゾー」
Re:導入事例 (スコア:1, すばらしい洞察)
SEGA
隔離部屋で電話機1台だけ置かれた机を前に何もしないでずっと座っていることを強要
じゃないの?
便器に座らせるのはいいと思うんだが (スコア:1)
だから便器に座らせるのは失敗の分を挽回させるにはいいと思うんだけどね。
ていうか、失敗した奴だけと言わず、全員座らせればいいんじゃね?
トイレに行く時間もない (スコア:1)
自分の席から会社の通常のトイレまで100m、行く途中に上司やら同僚に出くわして少し話す時間を入れて3分、往復6分。
さらに、手を洗う時間(欧米の人は手を洗うのかな?)16秒、乾かす時間48秒。
1日に3回行くとして、20分以上もの短縮になり、100日で34時間もの得。
日本専用タイトル製作者は (スコア:1)
Re:日本専用タイトル製作者は (スコア:2)
TFLOを自信満々で作れなかったレベルファイブには
ぜひ5mぐらいの特大便器を送ってほしい。
May the source be with you... always.
太平洋の方からきますた (スコア:0)
責任感の強い日本人は「自分のケツは自分で拭け」と教わって育ちますが、ガラパゴスでは常識でも島の外では非常識なんて事はよくあります。
コンパイル通らないコードをコミットした挙句に「そんなの直すのは俺の仕事じゃない」と開き直るプログラマも珍しくはありません。これ位しないと「お前の仕事だ」と分かってくれないのです。
日本の職場ではどうですか?
#こないだ勝手に日本人認定されたのでAC
Re:太平洋の方からきますた (スコア:1, すばらしい洞察)
>コンパイル通らないコードをコミットした挙句に「そんなの直すのは俺の仕事じゃない」と開き直るプログラマも珍しくはありません。
revert した上でそいつから commit bit を剥がせ。
Re:太平洋の方からきますた (スコア:1)
何で彼が動かないコードをコミットしたのか、理由が気になる。
とりあえず、作ったものはとりあえずコミットするって文化なのかな。
自分のハードディスクに間違って消したりするかもしれないし、、、となりの人とソースコードを共有しただけなのかもしれない。
だったら、git等の分散系を導入するとかやればいいんぢゃないの?って思うんよ。
とにかくなぜ彼が動かないコードをコミットしたかの理由が知りたいなーと。
by rti.
そこまで酷い失態なのか? (スコア:0)
これがどうしてそこまで酷いことだと言われるのかわからない。
もちろんいい事だなんて言わないけどね。
開発中のリポジトリにろくに動かないコードをコミットしてしまうなんてよくあること。(例:linuxカーネル)
まともなバージョン管理ツールを使っていれば簡単に対処できる問題だし、そもそもコンパイルの通らないコードはコミットできないように設定することだってできる。
起こることが予想されており、かつ、対処可能な問題を未解決のまま放置するあなた方も無責任でしょう。
Re:そこまで酷い失態なのか? (スコア:1)
>コンパイル通らないコードをコミット
だけならまだしも、
「そんなの直すのは俺の仕事じゃない」と開き直られたら、それは酷い失態だと思います。
経営ミスで業績悪化しらうえに、「社員が働かないから赤字なんだ」と開き直った某経営者のようなものです。
ビルド舐めるな小僧 (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
その簡単な対処をするのが大抵本人以外だからだよ
他所様に迷惑をかけないは基本
Re: (スコア:0)
他所様に迷惑をかけない奴は
迷惑をかけられることを嫌うが故に協調性が無くなるから困る
便器大好き(嘘) (スコア:0)
Re:便器大好き(嘘) (スコア:1)
使用する。
Re:便器大好き(嘘) (スコア:1)
伝統的には「まんじゅう怖い。次はお茶が怖い」ではないでしょうか。
ということは、トイレで糞をしながら、手づかみでまんじゅうを食べさせるんだな。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なるほど。 (スコア:0)
女子トイレの便器なら (スコア:0)
大歓迎!!
# 下品でスマソ
トイレット博士というキャラもあるが (スコア:0)
どうせならこっちをおいてくれたらやる気MAXに。
http://www.toto.co.jp/News/fair2010winter/index.htm [toto.co.jp]
http://alfalfalfa.com/archives/385462.html [alfalfalfa.com]