AMD が Dell に買収されるという噂 17
ストーリー by reo
する側からされる側へ 部門より
する側からされる側へ 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
X-bit labs の記事によれば、業績低迷中の AMD を Dell が買収するという噂がでてきているようだ。
CEO が先月、先週には COO と戦略担当トップが相次いで AMD を去っており、買収のターゲットとなりやすい状況ではあるのだが、チップを含めて独自の開発は行っていない Dell が AMD を買収することになれば、業界の構造に大きな変化が起きることになる。
Re:チップを含めて独自の開発は行っていない Dell (スコア:5, 興味深い)
まず、近年のDellはストレージ企業の買収案件(失敗含む)が目立っています。
これらの企業はDELLが独自に開発を行っているハードという事になるでしょう。
「既存のパーツを組み合わせて売ってるだけ」ではありません。
2007年
Dell,iSCSIストレージ・ベンダーのEqualLogicを約14億ドルで買収へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071106/286454/ [nikkeibp.co.jp]
2010年
デル、ストレージ・ベンダーのオカリナを買収へ
http://www.computerworld.jp/topics/storage/187329.html [computerworld.jp]
米Dell、データ重複統合/圧縮管理の米Ocarina Networks買収
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/21/010/index.html [mycom.co.jp]
3PAR 買収で HP の条件提示に Dell が断念
http://japan.internet.com/busnews/20100903/12.html [internet.com]
Dell、ストレージベンダーのCompellentと買収交渉中
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1012/10/news075.html [itmedia.co.jp]
ストレージ開発の買収と同時にインフラ構築企業の買収もおこなって足場を固めており、、
デルモデルで知られた、パソコン組立、販売網が強いだけの企業ではなくなっています。
参考までに、その辺りの思惑について書かれている記事をいくつか挙げておきます。
Dell転身の引き金となったHPによるEDS買収
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/23/news002.html [itmedia.co.jp]
>Dellは今回のPerot Systemsの買収によって、新たな時代をにらんだ総合システムベンダーとして、
>IBMやHPと真っ向から勝負していく意思を明確にしたといえる。
デル、買収戦略で企業向け市場での成長を目指す
http://www.ciojp.com/contents/?id=00005622;t=0 [ciojp.com]
>顧客がサーバやストレージのインフラを増築しているのに伴い、マネージド・サービス分野での成長も図りたい(略)
>ここ2年間で、オンデマンド・ソフトウェアを提供する米国Everdream、マネージド・サービス・ベンダーの
>米国Silverback Migration Solutionsや米国MessageOneなど、マネージド・サービス分野で複数の企業を買収している。
DELLがScalentを買収:なぜインフラ統合管理ソフトを必要としているのか
http://d.hatena.ne.jp/takaochan/20100703/1278130247 [hatena.ne.jp]
>これまでDELLはソフトウェア技術を自社ではほとんど持たずに、優れたソフトウェアベンダーのソフトウェアをOEMなどのかたちで
>組み合わせてきていましたが、インフラ管理や運用に関連する分野については積極的な買収戦略を取るスタンスに舵を切った模様
Dell、情報セキュリティサービスのSecureWorksを買収
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1101/05/news061.html [itmedia.co.jp]
>Dellはこの買収により、同社の“サービスとしてのIT”および情報セキュリティ製品を強化する狙い。
>「マネージドセキュリティサービスプロバイダー(MSSP)」として顧客にサービスを提供していく計画だ。
AMD買収の噂が立つのは(ゴールが究極的で極端な印象はありますが)そこまで不思議では無いといえます。
流石に買収は無くても提携するメリットは充分にありそうです。
思惑で上がり、確定で下がる (スコア:1)
株価。
#この発表で誰が得するのだろう
Re:思惑で上がり、確定で下がる (スコア:1)
Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:0)
DELLに何かメリットあるんでしょうか……
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:3, すばらしい洞察)
現状 AMDのCPUでは、Intelより守備範囲が狭いし、最大級の顧客の一つとして、Intelと密な
関係を持つことは、Dellのメリットのはず。
これは、Intelと、Dellの距離感を広げたい、どこか大手PCメーカーがデマを流しているとか。
Re: (スコア:0)
DELLに何かメリットあるんでしょうか……
積極的に動かないと言う密約をIntelと交し
Intelのライバルを骨抜きにしつつも、独禁法に引っかからない状況を生み出す。
それにより、Intelから甘い蜜をもらう、とか。
# とことん陰謀を考えてみた
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:1, 参考になる)
DELLは個人向けでも法人向けでもIntelべったりではない部類なので
対抗勢力役を引き受けるには無難という気もしますけどね。
ここら辺は独占禁止法適用を避けるため意図的に対抗勢力を残す、とか
独占側の戦略もあるのでどう転ぶかはインサイダーしか分かりません。
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:2, すばらしい洞察)
このコメントに時代を感じるなぁ・・・
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:5, 参考になる)
IT関係の時間はドッグイヤーだとは言いますが、せいぜい5~6年前のことなんですよねえ、これ。↓
2005/10 AMDの新工場Fab 36がオープン [slashdot.jp]
↓
2006/05 DellがハイエンドサーバにAMDを採用 [slashdot.jp]
↓
2006/06 DellがAMDベースデスクトップPCをついに投入? [slashdot.jp]
↓
2006/09 DELL、AMD製CPU搭載PCを発売 [slashdot.jp]
当初は、「Intelとの交渉のネタにするだけじゃないの?」とったようなヒネった解釈も。
# 最初の記事の工場が90nmプロセスでスタートか。うーむ。
Re: (スコア:0)
#当時AMDを使ってみたいと言うことでテスト導入した奴のお下がり
企業向け現行機種ではOptiplex580しか無いらしい
intel系は780,980,vostoro各種
サーバに至ってはWebで確認できる機種無し
>「Intelとの交渉のネタにするだけじゃないの?」
当たっているような気がするが?
Re: (スコア:0)
サーバなら現行でR415,R515,R715,R815がAMDのOpteronですけど?
確かにクライアントは種類ほとんどないですね。
Re:Intelからいらん報復食らうだけでは (スコア:1)
同感です。
DellはIntelのCPUしか使わないって明言していた時代もあったはず。
# PC Week にマイケル・デルのコメントとして載っていたような気がする。
nVidiaが買収する (スコア:0)
という噂がちょうど3年前 [srad.jp]でしたか。
nVidiaもその後ミソつけて買収どころではなくなったようですが。
Dellって最近影が薄いような気が・・・・ (スコア:0)
と、ふと思ってしまいました。
毎度毎度の (スコア:0)
AMD買収はいくらなんでも無いでしょうが
AMDの新コアCPUもあるし
intelの新CPUはチップセットで転けるし
たくさん引き出せそうですね
AMD、入っDELLということになるわけですな (スコア:0)
Re: (スコア:0)
出るのか入るのかどっちなんだ?