パスワードを忘れた? アカウント作成
345937 story

Facebook、Google+の広告を排除 40

ストーリー by hylom
まぁ競合ですしねぇ 部門より

danceman 曰く、

とあるアプリ開発者が自身のGoogle+のサークルにユーザーを呼び込むことを目的にFacebook上に広告を載せたところ、その広告がFacebook上から削除されただけでなく、他のキャンペーン全ての掲載を禁じられてしまったとのこと(本家/.CNET記事)。

お茶目な顔写真付きで「Google+にマイケルを追加して」と唄った広告をFacebook上に掲載したのは、Michael Lee Johnson氏。自身のGoogle+のサークルにユーザーを呼び込むための策であったが、Facebookから「あなたのアカウントは無効となりました。あなたの広告はすべて停止され、いかなる状況においても二度と掲載されることはありません」というメッセージを受け取ることになってしまった。

Facebookの広告ガイドラインの条項6aによれば、「競合する商品またはサービスの売り込みや、Facebookビジネスまたはユーザーとの関係に悪影響を及ぼすものと判断した場合を含める如何なる理由において、如何なる時でも広告の掲載をお断りすることがあります」とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • いけてない (スコア:2, すばらしい洞察)

    by null-o (42709) on 2011年07月19日 13時48分 (#1988861)
    Facebookユーザーではないですが、寛容と多様性の時代にそぐわない希ガス。 少しはGoogle DLFでも見習えと。
    • by Anonymous Coward on 2011年07月19日 14時23分 (#1988882)

      寛容と多様性は拡散と混沌を産むので、「使う人の目的しだい」かと。
      統制する側が明確なビジョンを持って快適なUIでそれを提供できたなら、それは多様性を圧倒的に上回る魅力になるよ。
      それから、システムで閉じこもった世界を寛容するのもインターネット。

      あと、Googleはすでにスケールメリットというひっくり返し難い独占やってるから。
      他のサービスに情報を独占させないことが自身の独占に直結してるようなもの。

      親コメント
    • by d5 (42418) on 2011年07月19日 15時23分 (#1988913)

      >寛容と多様性の時代

      ってか、Facebookがそれを防ぐ事をサービスの一端としていると思うんだよ。
      なんでもありが面白くて、「みなさん、わたしの誕生日パーティに来てください」を
      開示したら、その通りわんさか面白そうだという祝うとか関係ないのが集まるのと
      いったものに対して不寛容で、多様な考え方を持つ新しい人との出会いではなく、
      勝手知ったる知人のみで固めようってのが、まさにFBが提供するものなんだと思う。
      そこに、多様性寛容性先進性を言うところを広告するのは、まさに「提供しようと
      しているサービスへの反抗になりえると思うんだな。

      >少しはGoogle DLFでも見習えと

      そういうのが嫌いなんだよ、彼らは...

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      確かに、Google辺りはここまではやらなそう、そんなイメージがあります。

      これは企業のある種の度量というか、余裕というか。
      GoogleはGoogle+がポシャったところで本業への影響はそれほどないですが、
      FacebookにとってはSNS業のシェアを失う事は死活問題であり、
      (殊に対象が最大のライバルとなり得るGoogle+であれば)甘い顔はしていられないという
      事情もあったりするのかもしれません。

      しかし自分の企業イメージを貶めてもアレですから、上手にハンドリングしてもらいたいものです。

  • SNSって結局 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年07月19日 14時14分 (#1988877)

    インターネット以前の「パソコン通信」への回帰にしか見えないんだよな。
    運営が全てを握る中央集権ネットワークで、お客はそこのシマに囲い込みたい。
    客の取り合いをしてるわけだから、そりゃシマを荒らすヤツらは排除するでしょうよ。

    ネットが広大で面倒なのは確かだけど、パソ通時代が良かったかというとそうでもない。

    • Re:SNSって結局 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by hishakuan (32621) on 2011年07月19日 15時36分 (#1988922) 日記

      そのうちSNSがインターネットに昇華したりしてね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Webがインターネットになったように?

        # すみません、インターネットはどこで売ってるんですか?

        • by Anonymous Coward
          禿:いまならこの赤い袋をもっていけば只で買えますよ!
          • by Anonymous Coward
            いや,今はリンゴのマークのこの端末を契約すれば.....
    • by Anonymous Coward

      競合排除するより、各SNSがつながってくれたほうが
      ユーザーは便利だし、社会への浸透という意味でも企業にはプラスにならんかなと妄想

      実名主義のSNSは使い方次第で現実拡張にもなるんじゃないかな。
      日本人の民族性(?)には向いてないのかもしれないけど。

      -*- 出先でpassわからんのでAC -*-

    • by Anonymous Coward

      唯でさえ実名SNSは、中身ではなく外面で評価されたい奴が集まるからねぇ。
      狭い上に有益な情報が無く発言に自由も無いとか、価値の無いインターネッツだよね。

    • by Anonymous Coward

      パソ通時代のインターネットは今みたいにspamと広告まみれじゃなかったし、
      個人サイトでもやすやすと検索エンジンの上位になれて会員制のサービスより注目をあつめるのが容易だったからねえ。
      今は大手サイトを間借りしたほうがはるかに注目を集めるのが容易な時代になって会員制サービスに回帰したんでしょう

  • ザッカーバーグ:「Faceb○○kは弱者に優しいSNSです」
  • by Anonymous Coward on 2011年07月19日 13時16分 (#1988845)

    ということが起こる予想

    • by Anonymous Coward
      >Facebookビジネスまたはユーザーとの関係に悪影響を及ぼすものと判断した場合
      普通に規約に引っかかってアウトじゃ。
      虚偽の広告による誘導とか、本物の広告よりも性質が悪いし。
      • by Anonymous Coward

        BANされないためのイタズラじゃないから

        Nyanm-ageサービスに飛びついたけどもう最高!
        生身の関係に近い感覚で楽しめるし公式キャラもゆるかわいい
        さあ、みんなで繋がろう!

        みたいに書いて「こんなのでもBANしやがったぜwww」という遊びに使われそうだということ

        • by Anonymous Coward

          いや、そのたとえも親コメントのとおりでしょう。
          2chのネタスレならまだしも、ありもしないSNSのPRなんて読む側にとっては概ね不快ですし。

          • by Anonymous Coward

            SNSかのように思わせる表現が不快だからBAN対象

            ということならそのケツの穴の小ささが笑えるだけのことなんでそれでOK

        • by Anonymous Coward

          笑ってるつもりが笑われてそうな遊びですが
          まあ自由なんじゃないですかね

    • by Anonymous Coward
      スラッシュなんとかとかいう特定嗜好の女性向けSNSをだな・・・
      • by Anonymous Coward

        スラッシュドットと聞いた時に、あちらの特定嗜好の女性はやっぱり違うものを連想してしまうんでしょうかね?

  • 事業拡大 (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2011年07月19日 14時05分 (#1988870)

    じつはFacebookがおにぎり販売事業を始めようとしていた矢先に、
    おにぎりの広告を出そうとしてしまったとか。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月19日 13時30分 (#1988852)

    規約も読まずに勝手な使い方をする奴が悪い。
    目の前のサービスが何であるかを理解しない奴が悪い。
    マクドナルドにモスバーガーのハンバーガーを持ち込んで食えば追い出されるのは当たり前。
    ただそれだけ。

    • by Anonymous Coward on 2011年07月19日 13時37分 (#1988856)

      >如何なる時でも広告の掲載をお断りすることがあります
      この規約でアカウント停止はやりすぎなのでは?

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        広告は 広告ガイドライン [facebook.com]を守る必要があると利用規約 [facebook.com]に定められ
        ていて、利用規約に違反した場合は「Facebookのすべてまたは一部の提供を停止できるものとしま
        す」とあるので、規約にどおりの措置とは言えると思いますよ。

        広告ガイドライン
        6.広告の拒否
        Facebookは、理由に関係なくいつでも広告を拒否することができます。これには、競合製品または
        サービスを宣伝している、または弊社の事業やユーザーとの関係に影響を与えると見なした場合を
        含みます。

    • by Anonymous Coward

      なんつーか、その厳格運用に何の意味があるんだろ。顧客の利益をスポイルしてまで自分のビジネスに酔ってるっつーか。

      モスバーガーやドムドムバーガーを持ち込んでいないかをマクドナルドの監視員が常に見張っている状態って異常じゃね?
      持ち込み見たら即追い出し掛けるカラオケ屋とかどんだけケツの穴小さいのかと。

      • by Anonymous Coward

        Facebookのケツの穴が小さいのはこれまでの所業からわかっているわけで、それをわかった上でFacebookを利用して規約を破って受けた処罰に文句を言うのはおかしいかと。
        ケツの穴が小さいのを知らなかったのなら、使う前にちょっとは調べろと思う。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月19日 15時41分 (#1988926)

    | Google+ へのログインが確認されました
    |
    | これは我々(Facebook)の利用規約に反しますので
    | あなたのFacebookアカウントを suspend させていただきます

    ってのが出たよーって google+ で書いている人がいた

    http://www.google.co.jp/search?q=facebook+google%2B+account+suspend+ [google.co.jp]

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...