
バンダイ、1/700東京スカイツリープラモデルを29日に発売。初回特典は同スケールのガンダム 20
ストーリー by hylom
ガンダム、スカイツリーに立つ! 部門より
ガンダム、スカイツリーに立つ! 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
バンダイが10月29日に 1/700 スケールの「東京スカイツリー」プラモデルを発売する(バンダイの紹介ページ)。
全高905mmの大スケールで、来年5月の開業時に予定されているイルミネーションを31個のLEDで再現できるほか、ヘリコプターによる空撮取材などに基づいたディテールも見どころのようだ。
また塔を取り囲むように設置されていたタワークレーン4基も付属、建設中の姿を再現できる。さらに初回生産分には特典として同一縮尺となる 1/700 ガンダムも付属するという。価格は42,000円。
情報元へのリンク
定番お土産 (スコア:3, 参考になる)
温度計は付いてないのでしょうか?
(スカイツリー本体は百式カラーでお願いします)
Re:定番お土産 (スコア:3)
クルクルひっくり返す、万年カレンダーも忘れないで!
Re: (スコア:0)
ギターふぐの発売予定はあるんでしょうか?
1/144スケール (スコア:2)
おまけがガンダムならこのスケールで出して欲しかった。
Re:1/144スケール (スコア:2)
なぜガンダム?
そのサイズならビグザムとかホワイトベースにしてほしかった。
或いはマクロス(強攻型)とか。
Re: (スコア:0)
ビグザム 60m -> 約8.6cm
ホワイトベース 93m -> 約13.3cm
マクロス 1200m -> 約171.4cm
マクロスでかすぎでは?
ダイターン3 120m -> 17.1cm
あたりなんてどうでしょうか?
Re: (スコア:0)
634/144=約4m…どこ置くんすか?w
って計算あってる?
Re: (スコア:0)
いや、高さ4m40cmの模型を飾れる家なんて日本にはほとんどないでしょう。
私もこれ欲しいんですが、値段より高さ90cmというのに躊躇しています…
Re: (スコア:0)
それでも東武ワールドスクェアなら・・・と思ったらあちらには26mのスカイツリー建造済でした。
惜しい (スコア:2, おもしろおかしい)
1/600 ならイデオンと共演できるのに。
Re:惜しい (スコア:1)
1/700だったらウォーターラインシリーズと同スケールですねー。
Re: (スコア:0)
イデオンだとアオシマって事になるので無理矢理にでも四体合体モデルにされてしまいますがそれでもいいですか
…見てみたい気もするw
1/700ガンダムか (スコア:1)
それ目当てで買うにはサイズは中途半端、値段は高いで辛い
ムスカが言う (スコア:1)
見ろ、ガンダムがゴミのようだ
Re: (スコア:0)
1/1200ホワイトベースに付いてるガンダムのことか?w
Re: (スコア:0)
1/550のザクレロについてるガンダムでもアレでしたからねぇ…
これ企画したのって (スコア:1)
毎日吾妻橋渡って出社してる社員とか?
Re:これ企画したのって (スコア:2)
「どぜうや」の近くとか?
価格は「落ち」か (スコア:0)
T/O
#本文もちょろっと頼まれた
超力超神全高四百米と目算 (スコア:0)
和電イ号基&完全変形オオマガツなら買ってた