あるAnonymous Coward 曰く、秋葉原のゲーム販売店「メッセサンオー」が14日閉店した(合併のご挨拶)。同じく秋葉原でゲーム販売店などを展開するトレーダーと合併、今後は「トレーダー4号店」として新オープンする(毎日新聞)。メッセサンオーといえば美少女ゲームやPCゲームなどの印象が強く、一般ゲーマーからはやや近寄りがたい雰囲気だったような気もするのだが、/.J読者のご感想はいかがだろうか?
店名 (スコア:1)
合併は仕方が無いとしても、店名は従来通りメッセサンオーのまま、残しておいて欲しかったな。
一種のブランドイメージというか、どこそこ何号店って名前にすると、埋もれてしまうと思うから。
Re: (スコア:0)
確かに。
初めて行った時は「ここが話に聞くメッセサンオーかぁ」と思いながら入ったし。
Re: (スコア:0)
いやいや、個人情報流出のときには最高にハラハラさせられたwから、早く消えてくれた方が思い出さなくて済むし
#堂々とAC
Re: (スコア:0)
幸いなことにあそこは使った事はないけど、ゾッとしたのは事実。
あの後、通販では全部偽名(?)を使うことにした。
珍しくない名字なので、名前の文字を変えるだけでも最低限全文検索にはかからなくなり、
特定するのは不可能ではないけど面倒になる。珍しい名字の人だと大変だろうな。
>その昔恋人がよく通っていた店だ。 (スコア:1)
http://srad.jp/journal/545237/ [srad.jp]
恋人が「かよっていた」と読むのか、恋人が「流通していた」という意味で読むのか・・・
Re: (スコア:0)
書き込み主本人が縁がなかったと言ってる以上、
液晶の恋人でなくリアル恋人が「かよっていた」で正しいかと。
Re: (スコア:0)
縁がなかった理由が「Windowsを持っていないのでエロゲーもできない (興味はあります;)」かと・・・・
#わかってて誤読してるんやで
Re: (スコア:0)
MacならBootCampでWindows入れてだな…。
Linux対応の美少女ゲーがあるのかは知らないです。
#あえてマジレス
Re: (スコア:0)
Linux対応の美少女ゲーがあるのかは知らないです。
#あえてマジレス
定番の返しだが、10年前にxkanonとかxairをコンパイル・実行して試してみた歴史があってだな(ry
#xairとか、win版でネィティブ実行⇒X+音声なしで全ストーリ確認⇒音声パッチも全ストーリ再生OKとか全部確認したわw
##そのシーンはスキップされてたりとかな
Re: (スコア:0)
こないだストーリーになった [srad.jp]かたわ少女(が使用してるゲームエンジンのRen'Py)はLinuxに対応しているみたいです。
カオス館が移転してから (スコア:1)
メッセサンオーといわれると (スコア:0)
Re:メッセサンオーといわれると (スコア:2)
Re: (スコア:0)
「オタクだけどアキバ系じゃないよ」
自慢がうっとうしいのだが。
無論、過去を懐かしむ的な物もあるのだろうが、
根底にある「俺は違う」的なプライドなんとも。
外から見ると同じです。
Re: (スコア:0)
何と戦ってるの?
Re: (スコア:0)
いい加減そのコメントにも飽きた。ほんとACはろくなコメントをしないな。
Re: (スコア:0)
そんなに自分を責めなくても
Re:メッセサンオーといわれると (スコア:1)
カオス館とエロゲ特典かなぁ、個人的には
数年前からどちらもメッセで買う必要が無くなってたけど
Re: (スコア:0)
模型屋にライブカメラがあった頃はエロゲの深夜販売時の実況で
壺でもりあがっていたっけなー
エロゲのデモを往来で大音量で流していたとかあったけど
Re: (スコア:0)
> 壺で
そろそろこの隠語を知っているかどうかで世代がバレそうだ
えー (スコア:0)
近年ではXbox360に注力し、
この時点で閉店の理由は明白だろう…。
さすがにこの時間帯は和ゴミスクリプトがまた動いてないっぽいな(笑)。
Re: (スコア:0)
はて、Xbox360の棚がそんなに広かった記憶は無いのですが。
注力だけでいうなら本店2F一面を埋め尽くしていた女性系コンテンツの山のほうが。
立場が逆転 (スコア:0)
初めはメッセなどの特典商法で大量にさばいた物の受け皿的存在だったトレが受け皿になったのかー。