タカラトミー、無線コントロールのボクシングロボットを7月に発売 28
ストーリー by headless
対戦 部門より
対戦 部門より
take-ash 曰く、
タカラトミーは、2.4GHz帯の無線コントローラーによる直感的な操作でロボットのリアルなボクシングバトルを楽しめるという、体感型ロボット「バトロボーグ20(トゥエンティ)を7月14日に発売する。全4種で希望小売価格は各3,990円(ニュースリリース: PDF、 ファミ通.comの記事、 Garbagemews.comの記事)。
バトロボーグ20はOmnibotシリーズの新製品で、ロボットは全長90mm。左右の手に持ったコントローラーを振ることで、ロボットが下半身を旋回しながらパンチを繰り出す。左右を交互に振れば前進させることもできるとのこと。直感的な操作が可能で、特別な技術は必要ない。コントローラーの操作には瞬時で反応するため、自分の分身が戦っているかのような感覚で楽しめるという。動作モードは2~20体で遊ぶ「バトルモード」のほか、3~20体で遊ぶ「鬼ごっこモード」、ロボットを自動で動かすことができる「スパーリングモード」が用意されている。
簡単操作 (スコア:5, おもしろおかしい)
昔から、ロボットの操縦桿といえば、スティック2本を両手で持って、交互に前後に倒せばロボットが歩く、と相場が決まっている。
Re:簡単操作 (スコア:1)
技名を叫ぶと必殺技が出る
Re:簡単操作 (スコア:1)
それを忠実に再現したゲーム [wikipedia.org]は, 高い評価と難度の高さを同時に受けているみたいですね.
# オリジナルを持っているけど, 10年以上積みゲー
Re: (スコア:0)
その後継作 [wikipedia.org]は、ロボットそっちのけで主人公が手榴弾投げまくって敵を倒すゲームに(なんか違う)
2.4GHz帯 (スコア:1)
2.4GHz帯って何の規格かな?
Bluetoothだとプロファイルが公開されればPCからもコントロールできておもしろそうだけど事前にペアリングが必要だからこれは無いかな。
USBに差したらリモートコントロールできるようになるレシーバとか追加で出してくれないかしら。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:2.4GHz帯 (スコア:1)
2.4G帯にはデジタルコードレスや独自規格のワイヤレスマウスやキーボードもあるのでそっち方面じゃないかと・・・
で、電子レンジを動かすと暴走しだすという・・・
Re:2.4GHz帯 (スコア:1)
無線マウスとかポピュラーなレシーバがあるからそっちとなぜか規格が共通してたりするといいなあという妄想なのでした。
電子レンジもそうだし無線LANも2.4GHz使ってたりするけどそういうので妨害されたりしないんですかね?
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:2.4GHz帯 (スコア:1)
リモコンですし、Zigbee RF4CE [geocities.jp]あたりじゃないですかね。
RF4CEは802.15.4 ベースな無線リモコン用の規格で、ソニーやパナソニックの最近のテレビとかで採用されている無線リモコンがRF4CEを使ってます。
Zigbee(組込機器用無線通信規格、PC用の通信機器も容易に入手可能) とは足回りが同じ802.15.4なので、統合して「Zigbee RF4CE」という規格になりました。 [itmedia.co.jp]
Zigbee RF4CE をPCでつなぐアダプタは製品として [greenpeak.com] なくもない [alpha.co.jp]っぽいのですが、現状実質個人で入手できる段階にはなってないような感じ。
なので、もしRF4CEだとしたら、今のところはPCでコントロールするのはちょっと難しいと思います。
Re:2.4GHz帯 (スコア:1)
ほほーそういう規格があるんですか。勉強になります。
規格が分かってもその上を流れるプロトコルも独自のものでしょうからメーカが公開しない限りは乗っ取りは難しいでしょうね。
あくまで妄想ってことで。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
動画 (スコア:1)
Remote Control Fighting Robot Cyborgs - Tomy BattroBorg 20 #DigInfo - YouTube
http://www.youtube.com/watch?hd=1&v=rMSxhspcFIg [youtube.com]
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
おおっと、そっちだったか (スコア:0)
これ [epoch.jp]が無線になったのかと思ってしまいました。
#ボクシングじゃないし。
#つうか、エポック社の製品だったのかと今知った。
Re:おおっと、そっちだったか (スコア:1)
グローブをはめてシュシュッとすると、
中の空気ポンプの伸縮がゴム管を通じて人形に届き、
人形が人の代わりにどつきあいをしてくれる…
という玩具を持ってました。
あれを加速度センサー(?)と無線通信で実装したのかな、
と写真を見て思った。
Re:おおっと、そっちだったか (スコア:1)
こんなのもある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0029Z0QHQ/ [amazon.co.jp]
これとよく似たので、手にはめたグローブを前後して戦わせるのもあったような気がするんだが、
名前も何もかも覚えてないので見つからなかった。たんに記憶違いかもしれない。
拳闘士魂 (スコア:2)
>手にはめたグローブを前後して戦わせるのもあったような気がするんだが、
ぐぐって見つけた。
タカラトミー の「拳闘士魂」らしい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000HEZEGY/ [amazon.co.jp]
http://www.takaratomy.co.jp/products/toysblog/2006/11/post_40.html [takaratomy.co.jp]
http://www.youtube.com/watch?v=LSnGuqHc3jU [youtube.com]
古いオモチャなので、画像とかはほとんど残ってない。
動画を見る限り、わけのわからないうちに一瞬で終わってしまうので、
ゲームとしては面白くなさそう。
Re: (スコア:0)
なつかしい!
Re: (スコア:0)
あ、それも見た記憶がある!
そっちとエポック社のと混同してたのかもしれない。
超 悪 男 子 (スコア:0)
ああ…次は音声認識だ…
Re:超 悪 男 子 (スコア:2)
いやむしろ痛覚フィードバックで。
#じゅーおーまるっ
Re:超 悪 男 子 (スコア:1)
「嘘つきを殴るという奇妙なマシン」も将来発売されそうですね。
Re: (スコア:0)
嘘発見器ロボットのコピペを思い出した
これがRealSteelの始まりか。。。 (スコア:0)
RealSteel面白かったので、再現はよ
プラレス3四郎 (スコア:0)
ここからプラレス3四郎が始まるのか!?
コード短かっ (スコア:0)
写真で見る限り、コード20センチくらいしか無いんじゃないですか。
小さい子向けだからこれでいいのかなあ。
勢い余って引きちぎっちゃう大人が続出しそうな気がします。
Re:コード短かっ (スコア:1)
更に勢い余ると引きちぎったコントローラーを持ってリアルなボクシングを始めちゃう大人が続出しそうな気がします。
Re:コード短かっ (スコア:1)
あえて自由度を奪っている感じがしますね。
試作品でモニタした結果、子供達が両腕を振り回して殴り合う姿を(たとえ
真似だけであっても)不愉快と指摘する声があったのではないかと思います。
短すぎるコード自体は、スチールワイヤーで千切れないよう強化されているかも。
これが俺の全力投球だ (スコア:0)
これと連動して、レフリーが後ろを向いたり、腕が伸縮自在になるゲームが出るんだな
重金属雷号 (スコア:0)
秋葉原デンキ「この最高機種があれば勝てるぞ……!」
# もやしのお前にはこいつがいるのさ I BELIEVE HEAVY METAL POWER
体感? (スコア:0)
って事はダメージのフィードバックが有るって事か。
ちょっと怖い。