![アニメ・マンガ アニメ・マンガ](https://srad.jp/static/topics/anime_64.png)
プリキュアな眼鏡フレーム。 39
ストーリー by reo
眼鏡っ娘養成 部門より
眼鏡っ娘養成 部門より
KAMUI 曰く、
小さな女の子より大きなお兄さんの方が見てるような気がする『スマイルプリキュア!』だが、眼鏡専門店のキクチメガネがスマイルプリキュア!の眼鏡フレームを販売中だ (キクチメガネのお得情報より) 。
フレーム形状はハッピー・サニー・ピース・マーチ・ビューティーの各キャラをイメージした 5 種類、それぞれ 5 色から選択できる。薄型 UV カット撥水コートレンズ付きの一式が 11,000 円、また、購入者にはプリキュアのイラスト入り眼鏡ケース (5 種類、選べるかは不明) とイラスト入りレンズクロスが付いてくるとのコト。
なお、この商品は「ジュニア・キッズ向け」なので大きいお兄さんに売ってもらえるかは解りません。その点ご承知置きください :)
なん……だと? BLEACH 版もあるみたいですよ。
大きいお友達向け (スコア:1)
大きいお友達用に、流行のブルーライト対策(苦笑)の眼鏡にすれば売れるんじゃないかな
Re:大きいお友達向け (スコア:1)
売ってますよ、通販でも買えます
http://www.kikuchi-eshop.com/precure/ [kikuchi-eshop.com]
Re:大きいお友達向け (スコア:1)
大きいお友達の顔には小さすぎるので実用性をアピールしても売り上げには貢献しないかも。
大人はドロンジョ様のメガネ&マスクが欲しい (スコア:1)
もしかして売ってる?
絶望した!!! (スコア:1)
アンダーフレーム [google.co.jp]が1つもないってことに絶望した!!!
そもそも、この面子で眼鏡してるのって BLEACHの石田だけじゃん!!!
Re: (スコア:0)
スイートのアコちゃんverなら出ても良かったのにね。
個人的には無難に5の増子美香verを所望。
Re:絶望した!!! (スコア:3)
アコちゃんの眼鏡を出すならパターンバリエーションで音吉さん仕様の老眼鏡もアリですね。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
すぐに眼鏡がズレ落ちそう
「うむ、ずれとる・・・」
Re: (スコア:0)
別のメーカーからなら出てますね。
某軽音楽部の友達のメガネが。
しかしこのシリーズって、既存メガネの色を
キャラカラーに塗り変えてるだけじゃ……。
Re: (スコア:0)
いや、だって、アンダーリムってそもそもアニメキャラのデカ目をリムが横断しないように考案された架空のメガネじゃん。
リアル人間が掛けるのはちょっと違和感あるよ。
Re:絶望した!!! (スコア:2)
眼の上がくどいというか眉毛が濃ゆい顔の場合に、アンダーリムだと良い具合に外観のバランスが取れたりします。
メガネ屋で夫婦で色々試して気づいた時、このデザイン考えついた人は大したもんだと二人して感心しました。
コスプレだと (スコア:0)
チョコボール向囲 [google.co.jp]さんとか鉄板ですけどね
Re: (スコア:0)
アンダーリムは実世界でも普通に見かけるけど、
いわゆる「くりえいてぃぶ」な方面の人がよくかけているイメージがある(偏見)
# 極度の近視なのでリム無しは避けている人。レンズの厚さが目立つから。
アニメキャラのデカ目対策と言ったら、むしろ謎の巨大レンズメガネの方がフィクションだと思う。
Re: (スコア:0)
>いや、だって、アンダーリムってそもそもアニメキャラのデカ目をリムが横断しないように考案された架空のメガネじゃん。
うわぁ・・・本気??
Re: (スコア:0)
新説登場だなぁ
Re: (スコア:0)
あー、いくつか画像を眺めてみてそういう感じを受けるのは理解した。
けどあれはほとんど全部、リム無しか普通のやつの上側を透過(省略)して描いてるだけで、
実際にアンダーリムのメガネをかけているわけではない。
(大抵はリム無し)
明確にアンダーリムかけてるアニメキャラって、1人しか思い浮かばん……
Re: (スコア:0)
アニメで一人かー。
自分が知ってるのでいうと「けいおん!」の和と「あっちこっち」の伊御がそうですねー(棒)
(どっちもちょうど手元に単行本があったので確認)
#伊御のは4巻収録の先生の自重で壊される回で確認。
あとアニメではないけど「教師諸君!!」の岩瀬先生がアンダーリムです。
Re: (スコア:0)
今はフルリムのほうがめずらしいくらいです。
意外な組み合わせ (スコア:1)
女の子の変身ものだと、メガネキャラがいてもたいてい変身後はメガネなしになってしまうようですが、
# 例えば、上で書かれてるスイートのアコとか、ハートキャッチのつぼみ…は微妙だが
相容れない者同士を敢えて組み合わせることで、アウフヘーベンを狙ったみたいな感じなのでしょうか。
プリキュアのメイン客層は、大きなお友達を別とすれば幼児から小学校低学年くらいのはずですが、
先天性でない、仮性近視とかでメガネをかけだすのはだいたい小学3~4年以降だと思います。(←主観です)
その辺の、まだちょっと気にしてるけど大っぴらにしづらくなった層向けに、
イラスト入り付属品は付いてくるけど、本体はイメージカラーなだけであくまで普通のメガネ、っていうのを
アピールしてるのかな。
Re:意外な組み合わせ (スコア:1)
眼鏡かけたまま戦闘とか危ないだろ!!
教育的配慮ですよ。
たぶんちがう。
#出勤準備中にテレビを付けるとちょうどハートキャッチをやってるのでつい見てしまう
Re: (スコア:0)
戦闘時にメガネを付けるヒーローもいたような。 [amazon.co.jp]
#すくなくともこの商品はメガネではない。
Re: (スコア:0)
ゴーバスターズはなかったことになってるのか……
まぁメガネじゃなくてグラサンだけどね!
Re: (スコア:0)
ウチの娘と近所の子供たちを見てるとせいぜい幼稚園までかなと思います。
低学年どころか、小学生でプリキュア見てる子ってまずいないという印象。
プリキュアといえば「たのしい幼稚園」だし。
大きなお友達向けが無いことを考えるとほとんど売れないんじゃないかなぁ...
Re: (スコア:0)
>> 女の子の変身ものだと、メガネキャラがいてもたいてい変身後はメガネなしになってしまうようですが
おじゃ魔女のはづき・・・
キチクメガネ (スコア:1)
「キチクメガネ」と空目(ぉ
佐伯モデル欲しかったけど横長の細角は似合わないんだよなぁ
スマイルと言えば (スコア:1)
ハートキャッチプリキュアじゃないと (スコア:0)
俺のハートはキャッチできないぜ
ハートキャッチプリキュアは (スコア:1, 興味深い)
キュア眼鏡っ娘率高いですからね。
ハートキャッチプリキュアだと、キュアブロッサムとキュアムーンライトが変身前は眼鏡キャラでメンバー5名中2人が眼鏡キャラという眼鏡率の高さ!
しかもプリキュア史上初の眼鏡っ娘プリキュアです。
しかも劇中に時々ゲストとして登場していた生徒会メンバーは初期の生徒会長を除き全員眼鏡とか、やたらと眼鏡率の高い年ではありました。
だが、眼鏡といえばスイートプリキュアじゃないと絶対に許さない。
Re: (スコア:0)
屋上
Re: (スコア:0)
初代の白がメガネかけてなかったっけ? と一瞬錯覚したが、
なんでだろう……
Re:ハートキャッチプリキュアは (スコア:1)
EDに白衣黒縁眼鏡なカットがありますね。(0:13)
http://www.youtube.com/watch?hd=1&v=mjrKMEQQpnI [youtube.com]
…サブリミナル効果?
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
レーダー付き (スコア:0)
コナン君の眼鏡フレームの方がほしかった。
値段もとんでもないものになるんだろうけどね。
メガネっょぅι゛ょって選球厳しすぎで (スコア:0)
見逃し三振のような気が………
Re: (スコア:0)
そういえば、この手の(基本)少女向けってメガネっ娘少ないね。
少年向けやギャルゲだとたいてい居るのに。
Re: (スコア:0)
プリキュアだと「ハートキャッチ〜」のつぼみが通常時メガネだったような。
ゆりさんもだっけ。
眼鏡の色がキュアピースタイプだけ合っていない (スコア:0)
なぜに黄色がない。
Re: (スコア:0)
JINSとEVAコラボの時も、初期零号機の黄色がなくて愕然とした
サイズとか (スコア:0)
まぁ、おそらくサイズが子ども用なので、大人だとサイズが小さすぎるんではないかなーと。
下手すると実物サイズでは劇中キャラもかけられないかもしれんw
# あ、でも今回メンバーに小学生いるんだっけ?
Re:サイズとか (スコア:2)
なんかリンク先の説明文 [kikuchi-megane.co.jp]見たら少なくとも母娘でつけられるかも、な2サイズあるようですよ。
大きなお友達までいけるかは不明ですけど。
あと小学生がいたのは前回のだと思うよ。