パスワードを忘れた? アカウント作成
6227956 story
広告

書評レビューの 3 分の 1 はステマ 52

ストーリー by reo
幻想幻想 部門より

taraiok 曰く、

商用サイトで商品を購買するとき、購買者によるレビューがあったら、多くの人がそのレビューを参考にするだろう。身近な立ち位置にある購買者のレビューは、それが真実のような錯覚を与えるのに十分な効果を果たすからだ。

国内ではちょっと前にまとめサイト関連によるステマブームがあったが、海外でも同じような状況らしい。NYTimes の記事で「GettingBookReviews.com」という書評サイトの創設者 Todd Jason Rutherford 氏が、こうしたレビューは業者や小売業者、もしくは制作者がハンドルで書いているとして、その内幕を暴露している (The New York Times の記事本家 /. 記事より) 。

彼は 2010 年秋に GettingBookReviews.com を創設した。彼は 499 ドルで 20 のレビューを、999 ドルで 50 のレビューを請け負い、28000 ドルの月収があったとしている。2008 年の Amazon の調査によると、製品レビューの数百万人の 60 % がスター 5 個、20 % がスター 4 個だったという。しかし、ほとんどのユーザーは、わざわざ 5 つ星のレビューを書きたいと思わないのが普通だという。シカゴ大学のデータマイニングの専門家 Bing Liu 氏は、インターネット上の消費者レビューの約 3 分の 1 はステマ業者による偽物だと推定している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時28分 (#2220741)

    に見えたら病んでます。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時20分 (#2220736)

    ステマだと了解した上で
    メーカーがその商品の何をアピールしたいのかってのを探るためにレビューを見ると使えますよ
    商品の公式HPとかだと「何を推したいのか」ってのが明確じゃ無かったりします

    文章数行で簡潔に「この商品は何が優れているのか」「この商品をこんな風に使ってみては?」って話を聞きたい訳よ
    まあ要するに、商品説明の補足って事ですよね
    通販サイトの商品説明の欄だけでは情報量がちょっと少ない場合、ステマでもレビューがありがたいです

    • by Anonymous Coward

      それより嘘じゃない、誤解を招く真実を書いてる方が悪質。
      書き手も誤解を招くのをわかっていて書いてる、
      しかも、ちゃんと読まなかった方が悪いとか、よく調べなかった方が悪い、
      または勘違いした方が非難されることが多く書き手はあまり非難されない。

  • by hashitom (34540) on 2012年08月29日 11時50分 (#2220698)
    宣伝文句で掻き立てられた購買意欲を低い評価のレビューから見て鎮めます。 レビューがなければ待ち、レアものだと急かされるものははなから縁がないものと止めておきます。
  • アマゾンなら実際にアマゾンで買った人しかレビューできないようにすればいいのでは?

    • 今はアマゾンで買った人かどうかは分かるようになってるんじゃなかったっけ?
      まぁ、わざわざ買ってからステマする人も居るでしょうけどね。
      どのみちステマに使われるなら、アマゾンで買ってもらえる方がアマゾンは嬉しいでしょうから
      「アマゾンで買ってレビューしちゃいました印」は、とりあえずの落とし所ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 13時39分 (#2220824)

      アマゾンの問題はステマよりはアンチ工作員だな。

      大抵、他の購入物を確認すれば判断できるが。 [amazon.co.jp]
      えっと、子持ちの女子高生で、嫌いなメーカーのものを繰り返し購入し不満タラタラ。
      なのにわざわざその会社の経営本のみをピックアップして買うようなちょっと抜けている人?

      いやまあその前のレビューでは
      >自分は男で身長は170cm、少々きついですがかなり伸びる材質のようで普通に着ることができました。
      > しかし実際に友人達に着て見せたところ、レスリングのアレみたいといわれ、少しショックを受けました。
      > もう一回り身長が低く、肩幅の狭い方ならちょうどいいと思います。
      > 着てみての感想ですが、かなり肌触りが気持ちいいです。
      > 服の下などに下着がわりに着て出かけるととても興奮します。
      > これを着てさらにニーソックスを履くともっと気持ちいいと思います。
      > ただ、胸パッドが最初からついてないことが残念です。もしついてたらもっと興奮できたと思います。
      > この商品、男性向けというよりは女性向けのような気がします 。
      だったのはバレて居る訳ですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Amazonがちゃんと仕事している例でも有る。
        このスク水のレビューは170cm男から女子高生に偽装して生き残っているけど、
        他にも男のレビューばかりが有ったと思ったのだけどそっちは消えているよな。

      • by Anonymous Coward

        >アマゾンの問題はステマよりはアンチ工作員だな。

        でもコピープロテクトが気に入らないゲームとかシリーズ最新作がオンラインゲームだったりするとプレイする気も無いのにネガティブなレビュー書き込みに行っちゃうんでしょ?

    • by Anonymous Coward

      そしたら広告費で実際に買わせるところだけがレビューできるようになってますますひどくなる

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時03分 (#2220715)

    >インターネット上の消費者レビューの約 3 分の 1 はステマ業者による偽物だと推定している
    通販番組なんて9割以上が消費者を装った偽コメントと推定してるのだがw

    • by Anonymous Coward

      通販は立派なバラエティだが、何か?

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時32分 (#2220747)

    >シカゴ大学のデータマイニングの専門家 Bing Liu 氏は、
    >インターネット上の消費者レビューの約 3 分の 1 はステマ業者による偽物だと推定している。

    「推定している。」

    • by Anonymous Coward

      レヴィットの本でも読むことをお勧めします。データだけで相撲の八百長を「推定」した話(原著の段階で2005年なので、問題になる前)とか丁寧に説明されてます。

    • by Anonymous Coward

      >ほとんどのユーザーは、わざわざ 5 つ星のレビューを書きたいと思わないのが普通だという。

      俺の中の妄想だと、良いものと悪いもののレビューで二分されると思うんだが。
      要は星5,4もしくは1みたいな感じで。

      • by kou1slash (5979) on 2012年08月29日 13時37分 (#2220823)

        確かyoutubeが星の数によるランキングをやめたのもそういう理由でしたよね。
        大体は5個をつけるか、1個をつけるかにわかれるから、良い/悪いの2択にしたと記憶しています。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ふつうの人
        星5 満足した上に感動した。記憶に残る商品
        星4 満足したが感動するほどではない
        星3 良くも悪くもないがレビューだけは書いておきたい
        星2 買った事を少し後悔しているが星1を付けるのは忍びない
        星1 まったくけしからん欠陥品 不愉快極まりない

        アレゲな人
        星5 真
        星4
        星3
        星2 正にアレゲである
        星1 偽

      • by Anonymous Coward

        ところで、みんな書く動機はなんだよ。
        アマゾンでないけど、俺書いたことあるのはポイントもらえるから書いたってのと
        なんども初期不良品が送られてきたとき、腹たったから。

        • by mondy (27787) on 2012年08月29日 16時14分 (#2220936)

          1つに、好きなもの(嫌いなもの)を他人にも広めたいという布教の心
          2つに、好きなもの(嫌いなもの)が低(高)評価の際の反論の心
          3つに、投降したレビューに賛同があった場合の喜びの脳汁
          かな?

          暇な時にスラドに投稿と同じような感覚でレビュー書いてみてたりする。
          スラドでは脳汁目当てで適当に書き込んでみたはいいが、振り返ってみて批判が怖くなり
          レスが付いても見に行けていないのが幾つかある。
          必ず正しいと思ってる訳でもなく頭がいい訳でもなく、レス見て頭にくるより恥ずかしくなる事が結構あるので;

          #それでも書き込むのはマゾなのかもしれん。

          親コメント
        • こちらも普段買う時の参考にしているので
          ・電子機器だったら自分の環境とかをはっきり書いてこの環境なら使えることを示す
          ・何か不安がありそうな安物なら、ここを我慢すれば使える、といった感じのレビュー
          をなるべく書いています。
          なのでCDとか本とかゲームとか、主観がメインになるレビューはよっぽどひどい内容と感じた時しか書かないかもしれません。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          音楽のアルバムのレビューを良くアマゾンに書く。
          動機は、良いと思った音を、同好の士に伝えたいからだなぁ。
          オレには伝わるべくも無いが、オレのレビューを読んで聴いた人が、
          オレと同様の感動を得られたら、それが一番の満足だと思う。
          かくゆうオレも、雑誌などで先人のレビューを参考に、
          趣味の世界を広げて行った経緯があるから。

    • by Anonymous Coward
      ゲーム会社からの自社の海賊版が多いという話には嘘つき呼ばわり。通販会社からのテレビ視聴者が分散しているという話はとりあえず受け入れる。レビューの何割かはステマという話は受け入れる。
      このサイトに集まる人間は信じたいものを信じればいいのです。
  • 素人が書いた感情任せのレビューよりも、
    プロが要点を押さえて書いた宣伝レビューの方がわかりやすくてよい。
    みたいな状況はあるかもしれない。

    • by Anonymous Coward

      わかりやすい宣伝レビューという自信があるなら、素人のレビューに混ぜ込まないで堂々と宣伝してほしい。
      なんでわざわざS/N比を下げるような真似をするのか。

  • by Seth (1176) on 2012年08月29日 17時46分 (#2220990) 日記

    「笑った」
    「死ぬまでに読んで愉しんでね」
    「人を選ぶけど定番」
    「定番/鉄板」
    「一般大衆的に金払っても損にはならない」
    「時間つぶしに最適」
    「金の無駄」
    「時間の無駄」
    「ほぼ犯罪」

     オレ系の脳内変換レベル(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • 普通にサクラでいいだろ。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時20分 (#2220735)

    ときたま日記に微妙な広告が入るが
    書評もステマなのか

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 12時31分 (#2220744)
  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 13時19分 (#2220805)

    日本橋ブリッジ

  • by firewheel (31280) on 2012年08月29日 13時20分 (#2220807)

    まずはステルスマーケティングの定義をしろ。

    話はそれからだ。
    #自分に気に入らない意見があると、ステマステマ騒ぐバカもいるみたいだからなあ。

    • by Anonymous Coward

      口コミのことでしょう。
      まともな商品開発とかマーケティングというのは、チキンラーメンを毎日食べていた日清食品の安藤百福さんがしたみたいなことを言うと思う。

    • by Anonymous Coward

      あなたがステマと思うものがステマです。
      いやまじ。
      本来なら業者本人か代理業でなきゃならないはずの定義が、
      ただの1ファンの感情的な好意意見や悪意意見まで、すべてをステマと呼んじゃってるので、もう。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 14時02分 (#2220845)

    情報サイトで仕事をサボるとき、タレコミ者によるタレコミがあったら、多くの人がそのタレコミを参考にするだろう。
    身近な立ち位置にある有名タレコミ者のタレコミは、それが真実のような錯覚を与えるのに十分な効果を果たすからだ。

    国内ではちょっと前にまとめサイト関連によるステマブームがあったが、海外でも同じような状況らしい。
    Slashdot Japanの記事で「民名書房」という書評サイトの運営者 Oliver 氏が、こうしたレビューは業者や小売業者、
    もしくはドッペルゲンガーがハンドルで書いているとして、その内幕を暴露している (民名書房 の記事、URL消失。魚拓はよ) 。

    彼は 2001 年春に /.JP を創設した。彼は 499 円で 20 のレビューを、999 円で 50 のレビューを請け負い、28000 円の月収があったとしている。
    2008 年の Amazon の調査によると、コメントの数百万人の 60 % が素晴らしい洞察 5 、20 % がおもしろおかしい 4 だったという。しかし、
    ほとんどのユーザーは、わざわざ 5 つ星のコメントを書きたいと思わないのが普通だという。京都大学のデータマイニングの専門家 坂本義太夫 氏は、
    インターネット上の消費者レビューの約 3 分の 4 は hylom による偽物だと推定している。

    // ねむいよー

    • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 15時22分 (#2220899)

      >インターネット上の消費者レビューの約 3 分の 4 は hylom による偽物だと推定している。
      100%以上偽物かよ、hylomすげー

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        全盛期のhylomにはふつうのこと
        ・hylomは、いつも店先のWindowsを物欲しそうに眺める少年にLinuxのLive CDをあげたことがある

      • by Anonymous Coward

        hylomの記事が3つできると、別アカウントでさらに1つで記事を作ってるってことか。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 17時36分 (#2220985)

    本家/.の妙訳を片っ端からたれ込むだけという、
    何のマーケティングだかわからないアレだけど。

  • by Anonymous Coward on 2012年08月29日 18時46分 (#2221023)

    ダメなものをどんな方法で宣伝しても、ネガティブな評価が広まるから意味がない。

    本当に問題なのはネガキャンだよ。
    ネガキャンされると「何となく」で買わない人が増える。買わないと評価すらされない。

    この本質を分かってない人、本質から目を背けさせたい人がステマステマと騒ぐ。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...